岩手
岩手観光
独自の麺文化を育む、日本で二番目に広い県

奥州で人気の観光地ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(825)

岩手県奥州市には、えさし藤原の郷、奥州ポテト(フルールきくや)、岩谷堂羊羹(回進堂)をはじめ、奥州ならではの観光地が盛りだくさん。そんな奥州では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。

えさし藤原の郷

タイムスリップ気分が楽しい!奥州藤原氏の歴史と文化が体感できる歴史テーマパーク

約20万㎡という広大な園内に、奥州藤原氏が築いた伽羅御所や政庁など120棟あまりの歴史的建造物を再現したテーマパーク。NHK大河ドラマをはじめドラマ...

エリア
奥州市
カテゴリー
テーマパーク、観光名所、花畑(9月)、桜の名所、遊び場、インスタ映え、ツーリング
奥州ポテト(フルールきくや)

出典:tripnote.jp

とろける食感のスイートポテト

岩手県南部・奥州(おうしゅう)市に本店を構える菓子店「フルールきくや」。岩手県産の食材を使ったお菓子を提供しています。中でもおすすめは、「奥州ポテト...

エリア
奥州市
カテゴリー
お土産
岩谷堂羊羹(回進堂)
伝統の製法によって生み出される、深い味わいが魅力

奥州市江刺区に本店を構える「回進堂」は、300年以上もの歴史をもつ老舗和菓子店。そんな回進堂を代表する商品が「岩谷堂羊羹」で、県内各所のお土産店など...

エリア
奥州市
カテゴリー
お土産
牛に関する様々なことを学べる博物館

人間と牛の関係、牛の生態など、牛に関する様々なことを学べる博物館。食べ物としてだけでなく、労働力としても活躍してきた牛について、映像や展示などを通し...

エリア
奥州市
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ
牛匠おがた

出典:tripnote.jp

エリア
奥州市
カテゴリー
焼肉、ご当地グルメ・名物料理

黒石寺蘇民祭

出典:iwatetabi.jp

黒石寺蘇民祭

こくせきじそみんさい
夜を徹して行われる、裸の男と炎の祭!

裸の男と炎の祭と言われる黒石寺蘇民祭。毎年旧暦正月7日の夜〜翌日明け方にかけて夜を徹して行われる、1千年以上の歴史を誇る伝統行事です。瑠璃壺(るりつ...

エリア
奥州市
カテゴリー
イベント・祭り
前沢サービスエリア 下り

エリア
奥州市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋
胆沢川温泉さくらの湯

胆沢川温泉さくらの湯

いさわがわおんせん さくらのゆ
エリア
奥州市
カテゴリー
日帰り温泉
長者ヶ原廃寺跡

長者ヶ原廃寺跡

ちょうじゃがはらはいじあと
エリア
奥州市
カテゴリー
遺跡・史跡
前沢牛オガタ 味心
エリア
奥州市
カテゴリー
ランチ、焼肉、ご当地グルメ・名物料理、すき焼き

  1 2 3 4  

全32件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります