日本

日本で人気のリラクゼーションランキング

指定場所からの距離

日本には、道後温泉本館、蔵王温泉大露天風呂、竹瓦温泉をはじめ、日本ならではのリラクゼーションスポットが盛りだくさん。そんな日本では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順でリラクゼーションスポットを紹介します。

道後温泉本館

道後温泉本館

どうごおんせんほんかん
愛媛を代表する観光スポット!国の重要文化財で温泉を楽しもう

道後温泉の中心に圧倒的な存在感を放ちながら建つレトロな建物。公衆浴場としては初めて、国の重要文化財に指定されました。木造三階建ての堂々たる風貌が印象...

エリア
愛媛
カテゴリー
日帰り温泉、観光名所、パワースポット、女子旅、一人旅、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット、インスタ映え
蔵王温泉大露天風呂

一度に200人入れる!森林に囲まれた巨大な露天風呂でリフレッシュ

趣のある門をくぐり階段を降りると・・・そこに蔵王温泉大露天風呂はあります。川沿いにあり周囲を木々に囲まれた巨大な露天風呂で、一度に200人入れるとい...

エリア
山形市
カテゴリー
日帰り温泉、ツーリング

竹瓦温泉

たけがわらおんせん
唐破風造の豪華な屋根の外観は、別府温泉のシンボル!

明治12年(1879年)に創設された共同浴場で、現在の建物は昭和13年(1938年)に完成したもの。唐破風造(からはふづくり)の豪華な屋根が印象的で...

エリア
大分
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、一人旅、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット、砂風呂、インスタ映え、観光名所
酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉

すかゆおんせん
総ヒバ造りの千人風呂は、浴場だけで畳160枚分もの広さ!

約300年前から開かれていた山の温泉郷「酸ヶ湯(すかゆ)温泉」は、昭和29年に「国民保養温泉地第1号」に指定された、歴史情緒あふれる温泉地です。八甲...

エリア
青森市
カテゴリー
日帰り温泉、紅葉、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット、観光名所、ツーリング、温泉地
星野温泉 トンボの湯

出典:tripnote.jp

軽井沢で日帰り温泉を楽しむならココ!

大正4年(1915年)に開湯した星野温泉は、かねてより”美肌の湯”として知られ、お肌がツルツルになると評判。北原白秋や与謝野晶子などの文人墨客にも愛...

エリア
軽井沢
カテゴリー
日帰り温泉、デート、ドライブスポット、雨の日観光

ほったらかし温泉

富士山や甲府盆地の絶景が楽しめる、大人気の天然温泉!

標高700mの場所にある天然温泉。真正面には富士山、眼下には甲府盆地の絶景を楽しめ、連日大人気です。日の出の1時間前からオープンしており、温泉に浸か...

エリア
山梨
カテゴリー
日帰り温泉、夜景、女子旅、一人旅、ツーリング、星空鑑賞スポット
湯畑・湯けむり亭

24時間入ることができる人気の足湯

湯畑のお隣にある24時間入ることができる足湯。江戸時代にこの場所にあった共同浴場「松乃湯」を再現した総檜造りの東屋で、湯畑から引いた温泉に触れられま...

エリア
草津
カテゴリー
足湯・手湯、女子旅
スパ・ラクーア

出典:tripnote.jp

地下1,700mから届く天然温泉が楽しめる大型スパ施設

東京ドームシティにある大型スパ施設。「スパゾーン」には地下1,700mから届く天然温泉を使用した露天風呂をはじめ、内湯でももちろん天然温泉が楽しめ、...

エリア
神楽坂・飯田橋・後楽園
カテゴリー
健康ランド・スーパー銭湯
砂むし会館 砂楽

砂むし会館 砂楽

砂むし風呂
世界で唯一!体の芯まで温まる天然砂むし温泉

世界で唯一の天然砂むし温泉を立ち寄りで楽しむことができる施設。海岸に自噴する豊富な温泉を利用し、波打ち際で砂から伝わる温かさと、潮騒のBGMが体と心...

エリア
鹿児島
カテゴリー
日帰り温泉、観光名所、女子旅、雨の日観光、砂風呂、ツーリング
西の河原露天風呂

西の河原露天風呂

さいのかわらろてんぶろ
四季折々の自然を感じながら入浴できる、日本有数の広さを誇る露天風呂!

西の河原公園内にある、草津最大の露天風呂。男女合わせて150坪という、日本有数の広さを誇り、青い空の下、自然を感じながらのびのびと入浴を楽しめます。...

エリア
草津
カテゴリー
日帰り温泉、紅葉

江戸の街をイメージした日帰り温泉施設

テレコムセンター駅から歩いて2分のところにある日帰り温泉施設。地下1,400mから湧き出た天然温泉で、お台場観光の疲れを癒すにはもってこいですね。男...

エリア
お台場・豊洲
直島銭湯 I♡湯

出典:tripnote.jp

大竹伸朗の世界を堪能!入浴できる美術館

アーティストの大竹伸朗が手がける銭湯。カラフルでアートなのは外観だけにとどまらず、内装はもちろん、浴槽やトイレなど至るところに大竹伸朗の世界が溢れて...

エリア
香川
カテゴリー
銭湯、女子旅、雨の日観光、インスタ映え
ミシュラン三つ星の温泉!女性に嬉しい超美肌の湯

大正11年に創業した老舗の温泉。2013年発行の『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』では「瀧湯や砂湯などがおすすめで、別府で最も美しい温泉」と記...

エリア
大分
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、冬のおすすめ観光スポット、砂風呂、観光名所
道後温泉椿の湯

地元の人が多く利用する、道後温泉本館の姉妹湯

道後温泉本館の姉妹湯で、おなじく無加温・無加水の源泉かけ流し。昭和28年(1953年)に建設され、その後昭和59年(1984年)に改装、平成29年(...

エリア
愛媛
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、一人旅、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット
御座之湯

御座之湯

ござのゆ
昔の湯治文化を再現した木造作りの日帰り温泉施設

2013年に湯畑前にオープン。昔の湯治文化を再現した木造作りの日帰り温泉施設です。浴室は内湯のみで、「湯畑源泉」と「万代源泉」の2種類の源泉を掛け流...

エリア
草津
カテゴリー
日帰り温泉、一人旅、ツーリング

黒根岩風呂

黒根岩風呂

くろねいわぶろ
波打ち際に造られた絶景露天風呂

『大自然につかる絶景温泉10選』に選ばれた、海抜0メートルの波打ち際の露天風呂。まさに海と同じ目線で温泉を楽しめる、北川公営の露天風呂です。...

エリア
東伊豆
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、インスタ映え
大滝乃湯

出典:tripnote.jp

草津温泉で”合わせ湯”あるのはココだけ!

「大滝乃湯」は煮川源泉からお湯を引いており、観光客が煮川源泉に入れるのはここだけ。内湯と露天風呂のほかに、草津温泉ではここにしかない”合わせ湯”があ...

エリア
草津
カテゴリー
日帰り温泉
別府名物の砂湯にチャレンジしよう!

昭和61年(1996年)より営業している市営の砂湯。上人ヶ浜(しょうにんがはま)の一角にあり、42度に保たれた砂湯には一度に10人が入浴できます。入...

エリア
大分
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、砂風呂、観光名所
赤ビル温泉

出典:tripnote.jp

エリア
広島
カテゴリー
日帰り温泉

赤沢日帰り温泉館

あかざわひがえりおんせんかん
DHCが運営する日帰り入浴施設

DHCが運営する温泉リゾート「赤沢温泉郷」にある日帰り入浴施設で、海を一望する大パノラマの絶景を楽しみながら温泉にはいることができます。とくに大露天...

エリア
伊東・伊豆高原
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、雨の日観光

  1 2 3 4 570  

全1400件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります