香川
香川観光
”こんぴらさん”や島諸島が人気の”うどん県”

「直島銭湯 I♡湯」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「直島銭湯 I♡湯」から

エリア
  • すべて(35)
指定条件:穴場観光スポット直島銭湯 I♡湯周辺(距離制限なし)近い順  [解除]

李禹煥美術館

りうふぁんびじゅつかん / リ・ウーファン美術館
現代美術家・李禹煥の美術館

ヨーロッパを中心に活動する現代美術家、李禹煥(Lee Ufan)の美術館。建築は安藤忠雄が手がけています。展示作品は70年代以降に制作された...

エリア
香川
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット

根香寺

ねごろじ
千手観音を彫像した霊木が永く芳香を放ったことが寺名の由来

弘法大師が唐へ旅立つ前に建立した「花蔵院」と、その後智証大師が開いた「千手院」の2つの院からできたと言われています。智証大師が霊木で千手観音を彫像し...

エリア
高松市
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット
近代・現代アートと香川の美術を収蔵・展示する美術館

高松市の中央商店街に隣接する、アクセスしやすい街中の美術館。主に「戦後日本の現代美術」「20世紀以降の世界の美術(版画)」「香川の美術(工芸)」の3...

エリア
高松市
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット
飛来峰

出典:tripnote.jp

栗林公園の中でもとりわけ美しい南湖の風景に出会える

栗林公園の中でも南湖周辺は観光客が多い目玉観光スポットです。特に、高台である飛来峰から見る南湖の風景は美しく、水面に映る朝焼けの空がいかにも名勝とい...

エリア
高松市
カテゴリー
展望・景観、穴場観光スポット
小瀬の重岩

落ちそうで落ちない絶妙なバランスを保っている巨岩

今にも崖から落ちそうで落ちない絶妙なバランスを保っている巨岩。小豆島の西端にあり、小瀬石鑓神社のご神体として祀られているものです。しかし、こ...

エリア
小豆島
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、パワースポット、穴場観光スポット

一宮寺

いちのみやじ
地獄の煮えたぎる釜の音が聞こえると伝わる、薬師如来の祠がある

8世紀はじめ、行基の師である義淵僧正が創建したと言われています。当初は法相宗の寺院でしたが、弘法大師が聖観世音を刻み本尊とした際、真言宗に改宗しまし...

エリア
高松市
カテゴリー
寺、穴場観光スポット
瀬戸内海と瀬戸大橋を一望するカフェも

日本画の巨匠・東山魁夷画伯の祖父が坂出市櫃石島の出身であることから、版画作品の寄贈を受け誕生した美術館。瀬戸大橋を望む絶好のロケーションに建ち、版画...

エリア
坂出市
カテゴリー
雨の日観光、美術館、穴場観光スポット

沙弥島

しゃみじま
ナカンダ浜からは瀬戸大橋が正面に見えます

かつては坂出市の沖合に浮かんでいた小島でしたが、埋め立てにより陸続きになりました。奈良時代に、歌人の柿本人麻呂が歌を詠んだことでも知られており、その...

エリア
坂出市
カテゴリー
ドライブスポット、穴場観光スポット
お迎え大師展望台

出典:tripnote.jp

晴天時には高松の市街地を一望できるビュースポット

八栗寺の本堂の前を曲がり、山門をくぐって少し進んだ先にお迎え大師展望台が出てきます。この展望台からは高松の市街地や、すぐ隣にある台地「屋島」の風景を...

エリア
高松市
カテゴリー
展望・景観、絶景、穴場観光スポット、展望台

八栗寺

やくりじ
四国八十八ヶ所第八十五番札所!商売繁盛や学業成就、縁結びのご利益

「八栗寺」は香川県高松市牟礼町にある寺院の名称です。四国八十八ヶ所第八十五番札所に指定されており、境内では装束を羽織ったお遍路さんの姿も見られます。...

エリア
高松市
カテゴリー
寺、パワースポット、穴場観光スポット、縁結びスポット

  1 2 3 4  

全35件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります