鎌倉
鎌倉観光
古都の町並みが美しい日本を代表する観光地のひとつ
   2020年11月25日更新

宇賀弁財天

いつも人の賑わいが途切れることのない銭洗弁天入口

まるで異空間につながっていそうな入り口

多くの人がご利益を求めて集まる境内

3点セット

境内に軒を連ねる売店

卵5個

でっかいロウソクで、自分のミニロウソクに火をつけます

燭台に立てます。

大きなロウソクで線香に火をつけます。

トングで線香を持つというBBQ感。

境内の5つのお社

奥宮入口

奥宮に卵をお供え

本社にお参りする人々

卵入れ

上之水神へ続く道

上之水神のお社

真っ赤な橋とお社

下之水神のお社

七福神社

お金をどーんと乗せましょう

ビッタビタにお金を濡らしました。

銭洗い

  
   

全25枚のうち( 1 - 25 枚目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります