関東
関東観光
国内外問わず、多くの観光客が訪れる日本の中心エリア

関東で人気の道の駅・サービスエリアランキング 4ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(179)

関東には、道の駅どまんなか たぬま、道の駅 草津運動茶屋公園、道の駅 発酵の里こうざきなど、関東に来たら訪れたい観光スポットがたくさんあります。数ある観光スポットのうち、道の駅・サービスエリアに興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:道の駅・サービスエリア  [解除]
道の駅どまんなか たぬま

日本の中心地にある道の駅

佐野市の田沼地区にある道の駅。田沼地区に日本の中心地(北緯36度・東経139度)があることから「どまんなか」の名が付けられました。朝採れ野菜...

エリア
佐野市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋、足湯・手湯、遊び場、ツーリング
観光マップ、割引チケットも各種もらえます

草津温泉の玄関口にある道の駅。旅の思い出にぴったりな豊富なお土産ももちろん、群馬の新鮮な野菜の直売所、レストハウス、資料館などなど、旅の気分を高めて...

エリア
草津
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋
道の駅 発酵の里こうざき

出典:tripnote.jp

全国から幅広く集めた発酵食品を購入できる!

2015年にオープンした、千葉県内24番目の道の駅です。大きく5つの施設(新鮮市場、コンビニ、情報発信コーナー、発酵市場、レストラン)に分かれていま...

エリア
神崎町(香取郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、ファーマーズマーケット
道の駅 ひたちおおた 黄門の郷

年間を通じてトマトの収穫体験もできます

2016年にオープンした、茨城県内で13番目の道の駅。独特の香りと風味が人気の常陸秋そばを100%使用した、二八手打ちそばを食べられます。また農産物...

エリア
茨城
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋、体験・アクティビティ
道の駅きつれがわ

温泉やクアハウス、多彩な飲食店にお土産まで魅力が詰まった道の駅

平成29年4月20日リニューアルオープンした道の駅。「大正ロマン、大正モダン」をテーマにしたレトロな雰囲気で、「日本三大美肌の湯」に選ばれた名湯「き...

エリア
さくら市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、日帰り温泉、足湯・手湯、おみやげ屋、ツーリング

ショッピングを楽しめる大きな道の駅

ショッピングを楽しめる大きな道の駅です。地元野菜が揃う食品市場、茨城土産を購入できるお店、どら焼き工房、ボリューミーな定食が楽しめるレストラン、グラ...

エリア
茨城
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、女子旅、おみやげ屋
梅田ふるさとセンター

出典:tripnote.jp

お土産の購入や食事もできます

梅田地域の活性化を目指すことを目的とした、地域施設です。桐生川源流林の散策を希望される方は、こちらの駐車場を利用すると便利です。敷地も広く、お手洗い...

エリア
桐生市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋
京葉道路沿いのパーキングエリア

京葉道路沿いのパーキングエリア。「千葉気分」をコンセプトにした、地産地消のショッピングエリア「旬撰倶楽部」があり、千葉名産の落花生をはじめ野菜や調味...

エリア
千葉市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、海鮮丼、おみやげ屋
道の駅 湯西川

ご当地グルメ「ゆば玉うどん」を味わって

「道の駅湯西川」で味わえるご当地グルメが「ゆば玉うどん」です。ご当地名物「ゆば」がふんだんに入った温かいあんかけ風うどんで、とろとろのスープにうどん...

エリア
日光
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、日帰り温泉、足湯・手湯、おみやげ屋、ツーリング
道の駅山北

出典:tripnote.jp

道の駅山北

みちのえきやまきた
地元特産品を取り扱っており、お土産購入にもぴったり

規模は小さいながらも、地元特産品を取り扱っており、お土産購入にもぴったりです。野菜、果物、加工品など幅広い品ぞろえです。お食事処も小さめですが、美味...

エリア
山北町(足柄上郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋

  1 2 3 4 5 618  

全179件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります