関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西の旅フォト

手桶弁当です。
境内は無料でとても見応えがあります。
8月中旬にはホテイアオイが満開です。
ムニポチャ

雰囲気といい、チキンの味の種類の多さといい、コロナ後にまた食べに行きたい韓国料理屋の1つ。🍗🇰🇷
伊根 舟屋
静かな夕暮れを散策

京都
下鴨神社
糺の森

2020.12
奇想天外(きそうてんがい)

1000年以上も生きる植物で、動物で言うなら鶴亀でめでたい植物ですね♪

此の植物は京都府立植物園です。

#奇想天外
#ウェルウィッチア
#キソウテンガイ#サバクオモト
#サント船長の写真 #京都府立植物園
奇想天外(きそうてんがい) 
此の植物は1000年以上も生きるのですが、何の為に長生きするのかな?
本来は子孫繁栄の為で、植物なら種なんですが、此の植物は何で残すのかなぁ?


#奇想天外
#ウェルウィッチア
#キソウテンガイ#サバクオモト
#サント船長の写真 #京都府立植物園
奇想天外(きそうてんがい)

ウェルウィッチア、キソウテンガイ、サバクオモト. Welwitschia Mirabilis Area of Circulation.png. 分布. ウェルウィッチア(学名:Welwitschia mirabilis)はグネツム綱に属する裸子植物である。
此の植物は1000年以上生きる植物で最初から最後まで永遠に二枚葉です。

#奇想天外
#ウェルウィッチア
#キソウテンガイ#サバクオモト
#サント船長の写真 #京都府立植物園
雨の日の貴船神社

#貴船神社
#カメラ練習
#また行きたいなぁ
#旅の思い出
淡路ハイウェイオアシスから見た明石大橋^_^
夜の明石🌉大橋通過
淡路ハイウェイオアシスの釜揚げシラス丼🤤🤤🤤🤤🤤
【兵庫県】
淡路島
奇跡と星の植物館
鳴門北IC付近にて鳴門大橋🍥撮影
あのベンチ
彦根の琵琶湖湖畔にある、あのベンチの話を聞いたのは入院をして居る時、患者の談話室でした、私はその話を聞いて退院したら行くと決め、退院した次の日に、彦根の海岸とだけの情報で行きましたよ、オイラはミーハーですからね😰
海岸を走れば、直ぐ判りましたよ🤗

行きたいと思う方は、此の住所をナビに、滋賀県彦根市石寺町1331

#あのベンチ #サント船長の写真
 #滋賀県
あのベンチ

TV情報番組で話題になった、彦根の琵琶湖湖畔のあのベンチです。
行かれる方は、此の住所をナビに、滋賀県彦根市石寺町1331

#あのベンチ #サント船長の写真
 #滋賀県
あのベンチ

彦根の琵琶湖湖畔にある「あのベンチ」は癒されます。

行ってみたいと、思う方は、此の住所をナビに、滋賀県彦根市石寺町1331

#あのベンチ #サント船長の写真 #滋賀県
淡路ハイウェイオアシスにて
釜揚げシラス丼🤤🤤🤤
2020.09.22 
・
・
・
#神戸動物王国
京都駅すぐのカフェ「FUKUNAGA901」

食べた記憶は確かにあるのですが、味の感想等を書いたメモ機能がどこかへ消えてしまったので、覚えている限りの感想を箇条書きでご紹介します!😂


抹茶メモリー💽
①見た目が可愛らしく、下の苔の台と相まって目で楽しめるスイーツ👀
②食感が様々で楽しかった🍃
③抹茶の苦味、甘味のバランス良し○
④アイスを早く食べないと溶ける...!
⑤器は綺麗だけど傾きやすいデザイン?のせいかちょっと食べづらかった記憶💦


以上、味の感想がほとんどなくて申し訳ないのですが、一度は食べに行った方が良いということだけ最後にコメントを残しておきます!(笑)



#greentea #cafe #tearoom
#kyoto #isetan #japan
#kyonobonsai #bonsai #kiyomizuyaki
#matcha #parfait #icecream
#京都 #伊勢丹 #京都伊勢丹 #日本
#fukunaga901 #京の盆栽 #盆栽
#抹茶 #あんこ #エスプーマ #カステラ
#抹茶スイーツ #抹茶控 #抹茶好き
#カフェ巡り #スイーツ巡り #抹茶情報
#ijustlovegreentea
こちらが茶丈藤村のふじ野🍃

ふじ野は紫芋あんと抹茶あんの見た目が非常に美しい🥺
どちらも程よい甘さで量もちょうど良く、飽きないのでこちらもとてもオススメ🍃


#greentea #cafe #tearoom
#ishiyamadera #temple #otsu
#shiga #japan #icecream
#matcha #redbean #sweetpotato
#石山寺 #大津 #滋賀 #日本
#甘味処 #茶丈藤村 #瀬田川
#抹茶 #抹茶くずながし #ふじ野 #ほうじ茶
#抹茶スイーツ #抹茶控 #抹茶好き
#カフェ巡り #スイーツ巡り #抹茶情報
#ijustlovegreentea
滋賀県の石山寺近くにある甘味処「茶丈藤村」

こちらで抹茶くずながしとふじ野をいただいてきた🍵
(ふじ野は次の投稿に!)

抹茶くず流しは上にバニラアイスがのった抹茶おしるこっぽいもので、抹茶くずがとろとろでいい感じ!
小豆もいい甘さなので抹茶との相性抜群!😋

そしてふじ野は紫芋あんと抹茶あんの見た目が非常に美しい🥺
どちらも程よい甘さで量もちょうど良く、飽きないのでこちらもとてもオススメ🍃

中々石山寺に行く人は多くないかもしれないけど、近くに出かけた際には是非オススメしたいお店!


#greentea #cafe #tearoom
#ishiyamadera #temple #otsu
#shiga #japan #icecream
#matcha #redbean #sweetpotato
#石山寺 #大津 #滋賀 #日本
#甘味処 #茶丈藤村 #瀬田川
#抹茶 #抹茶くずながし #ふじ野 #ほうじ茶
#抹茶スイーツ #抹茶控 #抹茶好き
#カフェ巡り #スイーツ巡り #抹茶情報
#ijustlovegreentea
#花くじら
平安神宮
明石魚の棚
Osaka RUIDO

#ライブ記録
#ライブハウス
#OsakaRUIDO
#前みたいに安心してライブハウスに行ける日々が戻って来ますように
鶴亀橋
京都府は宮津から大江山へ抜ける府道にあつたかな?
兎に角めでたい名前の橋です。

#全国橋巡り #サント船長の写真
鶴亀橋
何でこんな名前が付いたか知りたいですね🤗

#全国橋巡り #サント船長の写真
鶴亀橋
大手川に架かる橋に鶴亀橋と言う橋が有ります。又此処は加悦町と福知山への別れ道でも有りますし、途中に大江山が有ります。
お正月とか結婚・縁起が良い時に渡れば最高かなぁ😊

#全国橋巡り #サント船長の写真
Zepp Osaka Bayside

#ライブ記録
#Zepp
#ZeppOsakaBayside
瑠璃光院
目で見るよりカメラの方が綺麗に見える
#摩耶山 #日本三大夜景
#兵庫 #神戸 #南京町 #中華街
京都大原 はんじ

サントの感想ですが、卵🥚2個なら白身は要らないかなぁ😓

#サント船長の写真 #サントの特選 #旅食
京都大原 「はんじ」
これは此の店の一番高いメニューで卵かけ定食かな?1000円で卵かけだけなら400円かな?2個かけなら600円です。

場所は京都から大原三千院の若狭街道(鯖街道)の野村別れを左直ぐです、此の道は寂光院にも行けます。

#サント船長の写真 #旅食
京都大原 「はんじ」
此処は卵かけ専門店で、メニューは卵かけ一品だけです。
又店はお婆さんが一人で営んで居ます、
確か不定休で、店も狭く、入れ人数も僅かです。
私は過去何度か来て居ますが、休みとか客が多くて入れないとかでチャンスは有りませんでした。

#サント船長の写真
東寺 (終い弘法)
終い弘法では縁起物が多く販売します。

#サント船長の写真 #神社仏閣
東寺 (終い弘法)
12月21日は終い弘法ですが、実は4月の21日から新型コロナウイルスで中止でした。
終い弘法はお正月の品が多く販売されます。

#サント船長の写真 #全国有名神社仏閣
東寺 (終い弘法)
12月21日の天気は晴れですが、25日の天神さんは雨と相場が決まっている、又弘法さんが雨なら天神さんは晴れです。
25日の天神さんも縁日です。

東寺(教王護国寺)の五重塔は日本一の高さを誇る木造塔(54.8メートル)

#サント船長の写真 #全国有名神社仏閣 #五重塔
大阪旅 堀越神社
大阪旅 四天王寺
本能寺

織田信長にちなんだ展示物や戦国武将に扮したパフォーマーがいらっしゃったりエンターテイメント感がある入口周辺。
また、桜がとても綺麗で、家族連れなどで賑わってた。
龍雲院さんで御朱印をいただいた際、織田信長の迫力あるイラストの前でお写真を撮っていただいたり、とても有難いお話を聞けたり、とても素敵な場所だなと思いました☺️本能寺前の商店街内にある古書店も良き😊😊

#総本山 #本能寺
#桜の季節に行けて良かった
日本三大佐久間灯籠
日本三大大灯籠(京都南禅寺)

 「 佐久間灯籠 」 ( さくまとうろう ) と呼ばれる、高さ 6メートルにも及ぶ灯籠があり、こちらも戦国武将の 佐久間勝之 が奉納したもので、上野東照宮と熱田神宮とともに日本三大灯籠 に数えられています。
#神社仏閣 #石灯籠
#サント船長の写真 #京都 #佐久間大灯篭
城崎麦わら細工伝承館内
麦わら細工伝承館
城崎温泉駅 こうのとり号
奈良旅 橿原神宮
2020年11月28日
京都府宇治市
ライトアップ
2020年11月28日
京都府宇治市 興聖寺
ライトアップ
2020年11月27日
京都 銀閣寺
興聖寺の竜宮門

竜宮門の2階には、仏像が三体有るが文化財では無いようだ。

#京都 #神社仏閣 #サント船長の写真 #仏像
興聖寺の竜宮門
興聖寺は京都府宇治市に有ります。

総門の石門から琴坂を約200mダラダラ坂を上がると正面に竜宮門が有ります。

#京都 #神社仏閣 #サント船長の写真
興聖寺の竜宮門

竜宮門から見る琴坂
細長い坂の形と横を流れる谷川のせせらぎが琴のように響くことから、琴坂と呼ばれる。
特に紅葉の名所となっている。

#京都 #神社仏閣 #サント船長の写真
〰️Kyoto🇯🇵〰️
#京都#伏見稲荷神社#千本鳥居
知恩院の大鐘

日本三大梵鐘の1つとして知られている知恩院の大鐘。知恩院第32世 雄誉おうよ霊巌れいがん上人(在住期間:寛永6年(1629)-18年(1641))が檀信徒に寄進を呼びかけ、寛永13年(1636)に高さ1丈8寸(約3.3m)、直径9尺2寸(約2.8m)、厚さ9寸5分(約30cm)、重さ1万8千貫(約70t)という巨大な鐘を完成させました。 この大鐘には「南無阿弥陀仏」の名号と鋳造者の銘を記すのみで、鋳造の来歴や鋳造者の功績を記した銘文は見当たりません。これは、後の論難や災いを避けるための 霊巌れいがん上人の配慮とされています。

#京都 #全国有名神社仏閣 #梵鐘 #サント船長の写真
知恩院の大鐘

日本三大梵鐘とは、知恩院、東大寺、方広寺の鐘のことを指し、除夜の鐘などで有名ですね。

#京都 #梵鐘 #サント船長の写真
知恩院の大鐘
日本最大級の梵鐘

親綱を持った撞き手が、「えーい、ひとーつ」という掛け声を発すると、それに呼応して子綱を持つ残りの16人の僧侶が「そーれ!」と、タイミングを合わせて撞木しゅもくを大きく引きます。その後、撞き手が撞木に仰向けにぶらさがるようにして、体全体を使って大鐘を打ち鳴らします。こうして108打の鐘が年をまたいで撞かれていきます。

#京都 #全国有名神社仏閣 #梵鐘 #サント船長の写真
2019.京都.六角堂
和歌山旅
寂光院の梵鐘

本堂の正面の池の汀にある江戸時代に建立された鐘楼には、「諸行無常の鐘」と称する梵鐘が懸かっている。鐘身に黄檗宗16世の百癡元拙(1683-1753)撰文になる宝暦2年(1752)2月の鋳出鐘銘があり、時の住持は本誉龍雄智法尼、弟子の薫誉智聞尼で、浄土宗僧侶であった。鋳物師は近江国栗太郡高野庄辻村在住の太田西兵衛重次である。

#京都 #梵鐘 #サント船長の写真
寂光院の梵鐘
「諸行無常」

寂光院略縁起 
寂光院は天台宗の尼寺で、山号を玉泉寺といい、推古2(594)年に聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建立されたと伝えられる。当初の本尊は、聖徳太子御作と伝えられる六万体地蔵尊であったが現存しない。
鎌倉時代に制作された旧本尊(重要文化財)は、平成12(2000)年5月9日未明に発生した火災により焼損したため、文化庁の指導を受けて財団法人美術院によって修復されて、境内奥の収蔵庫に安置されることとなり、現在は美術院によって模刻された地蔵菩薩像が本堂に安置されている。

#京都 #梵鐘 #サント船長の写真
寂光院の梵鐘

「諸行無常」は、平家物語を一貫するテーマです。
それというのも、平家物語は、
保元の乱、平治の乱で勝利した平清盛が太政大臣となり、
平家一門が京都で栄耀栄華を極めてから、
山口県の壇ノ浦の海のもくずと消えるまで、わずか20年という
人の世のはかなさを描いているのです。

#京都 #梵鐘 #サント船長の写真
京都伏見藤森神社の手水舎


#京都 #伝説話し #サント船長の写真
京都伏見藤森神社の手水舎 

この水鉢の土台の石が宇治川の浮島の十三重塔の上から5番目の傘石ですね。


#京都 #伝説話し #サント船長の写真
  163 64 65 66 67116  

全7540件のうち( 4161 - 4225 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります