関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西で人気の花畑ランキングTOP73(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(73)

関西には、兵庫県立フラワーセンター、般若寺、道の駅 四季の郷公園など、美しい花畑がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、関西の花畑を人気順で紹介します。

指定条件:花畑  [解除]
兵庫県立フラワーセンター

全国でも有数の花の公園!とくにチューリップが見所です

46ヘクタールにも及ぶ、全国でも有数の花の公園。園内には「亀の倉池」を囲むように大小さまざまな花壇や専門園が広がり、一年を通じて四季折々の花々を楽し...

エリア
加西市
カテゴリー
植物園、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、ひまわり畑、バラ園
般若寺

般若寺

はんにゃじ
秋にはコスモスで埋め尽くされる古刹

「般若寺」は、奈良公園から少し外れた場所にポツンとある、知る人ぞ知るお寺です。735年の天平時代、平城京の鬼門封じとして聖武天皇の命により創建。例年...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、女子旅、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(9月)、花畑(10月)、インスタ映え、コスモス畑
道の駅 四季の郷公園

出典:tripnote.jp

和歌山市内で初となる道の駅

和歌山市で農業公園として親しまれてきた「四季の郷公園」が、2020年7月18日に市内で初となる道の駅「四季の郷公園」として生まれ変わりました。...

エリア
和歌山市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、公園、花畑
三室戸寺 あじさい園

まさに百花繚乱!50種・1万株ものあじさいが色とりどりに咲き誇ります

5,000坪の大庭園を擁する三室戸寺。あじさいが見頃を迎える時期(6月〜7月初旬)には、あじさい園が公開されます。朱色の山門をくぐると、杉木...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
花畑、花畑(6月)、あじさい名所、庭園の名所
京都大原三千院 あじさい祭

出典:tripnote.jp

あじさい苑にたくさんの種類の紫陽花が咲き誇ります

京都大原三千院は、京都市北部、左京区大原の自然豊かな場所にある天台宗の寺院。苔の美しい庭園のあるわらべ地蔵エリアを通り、金色不動堂へ向かう参道脇には...

エリア
大原・鞍馬・貴船・八瀬
カテゴリー
イベント・祭り、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所

大阪府立花の文化園

出典:tripnote.jp

大阪府立花の文化園

はなのぶんかえん
一年を通して花や植物に親しめる、花のテーマパーク

河内長野市の「奥河内くろまろの郷」内にある大阪府立花の文化園は、一年を通して花や植物に親しめる、花のテーマパークです。バラ園には、約300品種、1,...

エリア
大阪
カテゴリー
植物園、花畑、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(10月)、バラ園、ツーリング
花の郷 日野ダリア園

150種類12,000本のダリアが咲き乱れます

10,000平方メートルの休耕田に植えられたダリアは、夏から秋(8月下旬頃~11月初旬)にかけて、150種類12,000本が咲き乱れ、毎年種類や数を...

エリア
滋賀
カテゴリー
植物園、花畑、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、花畑(11月)
佐用町南光ひまわり畑

西日本最大級の約120万本のひまわり

佐用町内の6地区で時期と場所をずらして、西日本最大級の約120万本のひまわりが咲き誇ります。開花時期は7月上旬~8月上旬にかけて。7月中旬〜7下旬に...

エリア
佐用町(佐用郡)
カテゴリー
ドライブスポット、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑、穴場観光スポット、ひまわり畑
法起寺

法起寺

ほうきじ
国内に現存する三重塔の中では日本最古

法隆寺から約2kmほどの場所にある「法起寺」は、世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」の構成資産の一つです。最大の見どころは、706年に完成し、創建当時...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、インスタ映え、花畑、花畑(10月)、花畑(11月)、世界遺産、コスモス畑
道の駅 あいとうマーガレットステーション

花畑や果物狩りも楽しめる道の駅

滋賀県の東部、国道307号線沿いの道の駅。メインとなる「田園生活館」は英国風の建物で、地元の新鮮な野菜や、ハーブなどのお土産の販売、フラワーアレンジ...

エリア
滋賀
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、花畑、ひまわり畑

  1 2 3 4 58  

全73件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります