木曽町(木曽郡)

木曽町(木曽郡)のスポット(江戸時代)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(4)
指定条件:江戸時代  [解除]
福島宿

福島宿

ふくしまじゅく
江戸時代には多くの旅人が往来の足を休める場でした

長野県木曽町の福島地区「木曽福島」は、江戸時代の四大関所の1つ「福島関所」が存在した町です。その関所の責任者として、江戸幕府から任されたのが、名武将...

エリア
木曽町(木曽郡)
カテゴリー
町・ストリート、穴場観光スポット
宮ノ越宿 本陣

出典:tripnote.jp

宮ノ越宿 本陣

みやのこしじゅくほんじん
建物の中に入って自由に見学・休憩できます

江戸時代、宿場町の中で大名や幕府役人などの公的な旅行者が休息・宿泊できる家のことを本陣と呼んでいました。本陣には、その町の問屋村役人の名主などが指定...

エリア
木曽町(木曽郡)
カテゴリー
遺跡・史跡、休憩所

宮ノ越宿

みやのこしじゅく
木曽十一宿のひとつで、木曽大工の発祥地!

長野県南西部の木曽地域は、江戸時代に整備された五街道の1つである中山道沿いに広がる一帯です。旧中山道のうち、木曽地方に位置する部分を木曽路といいます...

エリア
木曽町(木曽郡)
カテゴリー
町・ストリート
明治天皇御膳水井戸

出典:tripnote.jp

明治天皇御膳水井戸

めいじてんのうごぜんすいいど
昭和初期に水道水が整備されるまで利用されていた井戸

この井戸は江戸時代末期の慶応2年(1866年)頃に宮ノ越宿住民の生活水を得る為に掘ったもので、昭和初期に水道水が整備されるまで利用されていました。明...

エリア
木曽町(木曽郡)
カテゴリー
遺跡・史跡
   

全4件のうち( 1 - 4 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります