高知
高知観光
坂本龍馬の出身地として知られる、カツオ漁が盛んな地域

「出間のひまわり畑」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「出間のひまわり畑」から

エリア
  • すべて(332)
指定条件:出間のひまわり畑周辺(距離制限なし)  [解除]
早明浦ダム

早明浦ダム

さめうらだむ
桜の季節はライトアップも!四国のいのちとも呼ばれているダム

1975年に、高知県にある一級河川・吉野川上流に作られたダムです。上水道、工業用水、農業用水、水力発電等に使われ、多目的ダムとして活用されているため...

エリア
高知
カテゴリー
ダム、桜の名所
龍馬まつり

エリア
高知
カテゴリー
イベント・祭り
神峯寺

神峯寺

こうのみねじ
エリア
高知
カテゴリー
寺、パワースポット
竜串海岸

竜串海岸

たつくしかいがん
日本で初めて海中公園に指定された場所

周辺の海域は、日本で初めて海中公園に指定された場所でもあります。竜串は砂岩と泥岩が層になっており、波風で侵食された様々な奇岩を見る事ができます。また...

エリア
高知
カテゴリー
自然・景勝地、綺麗な海
延光寺

延光寺

えんこうじ
眼病に効くと言われる「目洗い井戸」があります

竜宮城より赤亀が梵鐘を背負って寺へ奉納した、という伝説がある寺院。その梵鐘には「延喜十一年正月」(911年)と刻まれており国の重要文化財に指定されて...

エリア
高知
カテゴリー

大堂山展望台

大堂山展望台

おおどうやまてんぼうだい
柏島を含めた見事な太平洋の大パノラマを楽しめます

大堂山展望台は、その名の通り、山のてっぺんにある展望台で、柏島を含めた見事な太平洋の大パノラマを楽しむことが出来ます。大堂山展望台では、柏島...

エリア
高知
カテゴリー
展望・景観、絶景、展望台
禅師峰寺

禅師峰寺

ぜんじぶじ
境内からは土佐湾を一望することができます

土佐沖を行きかう船の安全を願い行基によって開かれ、弘法大師が彫った十一面観世音菩薩像は「船塊観音」と呼ばれ、今も漁師や船乗りの方に信仰されています。...

エリア
高知
カテゴリー
清瀧寺

清瀧寺

きよたきじ
仁淀川と土佐市を一望できる高台にある寺院

仁淀川と土佐市を一望できる高台にある寺院。弘法大師が金剛杖で地面を突くと清水が湧き出て滝になったという伝説から、寺の名が付けられています。境内には、...

エリア
高知
カテゴリー
伊野駅

出典:tripnote.jp

伊野駅

いのえき
エリア
高知
カテゴリー
駅・空港・ターミナル
名越屋沈下橋

名越屋沈下橋

なごやちんかばし
仁淀川に架けられている沈下橋のなかで最も長い

仁淀川の本流には6本の沈下橋が架けられていますが、最下流にかけられているのが「名越屋沈下橋」です。昭和46年(1971年)に架けられたもので、仁淀川...

エリア
高知
カテゴリー
橋、沈下橋

  16 7 8 9 1034  

全332件のうち( 71 - 80 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります