京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

「京都丹後鉄道 丹後の海」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「京都丹後鉄道 丹後の海」から

エリア
  • すべて(61)
指定条件:穴場観光スポット京都丹後鉄道 丹後の海周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
金引の滝

金引の滝

かなびきのたき
エリア
天橋立・舞鶴・宮津・丹後
カテゴリー
自然・景勝地、滝、ツーリング、穴場観光スポット
日本の鬼の交流博物館

「鬼」について考えることができる博物館

全国各地の鬼にまつわる伝統芸能、世界の鬼面などの展示や、大江山の鬼伝説の紹介などを通して、「鬼」について考えることができる博物館です。博物館の前庭に...

エリア
綾部・福知山
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ、穴場観光スポット
五老スカイタワー

近畿百景1位に選ばれた景勝地

五老スカイタワーは、海抜300mの五老ヶ岳公園に建てられた展望タワーです。タワーの高さは地上50m、展望デッキは海抜325mの高さにあり、舞鶴湾を一...

エリア
天橋立・舞鶴・宮津・丹後
カテゴリー
展望・景観、夜景、ツーリング、穴場観光スポット、展望台
舞鶴赤れんがパーク

12棟のれんが造りの倉庫が立ち並ぶ、レトロな雰囲気を味わえるスポット

旧舞鶴海軍の軍需品等を保管するため、明治・大正にかけて建設された12棟のれんが造りの倉庫群。12棟の倉庫のうち、8棟の建物は国の重要文化財に指定され...

エリア
天橋立・舞鶴・宮津・丹後
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、ツーリング、歴史的建造物
神谷太刀宮神社

出典:tripnote.jp

巨石が『鬼滅の刃』に登場する岩に似ていると話題

京都府京丹後市久美浜町にあり、京都府指定文化財に指定されています。車でのアクセスもしやすく無料駐車場があり、京都丹後鉄道久美浜駅からは徒歩約...

エリア
天橋立・舞鶴・宮津・丹後
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット

美山かやぶきの里

39戸がかやぶき屋根の民家が集まる集落

日本の原風景を見ることができる場所として観光客に人気の「美山集落(かやぶきの里北集落)」。50戸のうち39戸がかやぶき屋根の民家で、平成5年(199...

エリア
綾部・福知山
カテゴリー
町・ストリート、穴場観光スポット、花畑(9月)、花畑(10月)、ツーリング、コスモス畑、重要伝統的建造物群保存地区
出雲大神宮

出雲大神宮

いずもだいじんぐう
霊水「真名井の水」が湧き出る縁結びのパワースポット

全国的に縁結びの神様として知られる、島根県にある出雲大社の祭神・大国主命(おおくにぬしのみこと)に御霊を遷した“元出雲”として知られています。...

エリア
亀岡・湯の花
カテゴリー
穴場観光スポット、神社、パワースポット、縁結びスポット
霧のテラス

丹波霧が盆地を覆う幻想的な風景が眺められる!

亀岡市にある、標高412mの竜ヶ尾山山頂に設けられたテラス。秋から春にかけて、亀岡盆地を覆う「丹波霧」の風景を眺められる絶景スポットです。雲海が見ら...

エリア
亀岡・湯の花
カテゴリー
展望・景観、夜景、穴場観光スポット、展望台
神護寺

神護寺

じんごじ
紅葉名所としても名高い、「かわらけ投げ」発祥の寺院

真言宗のお寺で、空海、最澄とゆかりのある名刹。金堂本尊の木造薬師如来立像を始め、多くの文化財を有しています。紅葉の名所としても知られており、シーズン...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、穴場観光スポット、紅葉、ツーリング
愛宕念仏寺

愛宕念仏寺

おたぎねんぶつじ
1,200体を超える石造の羅漢さんが並ぶ天台宗のお寺

8世紀に愛宕寺として創建した後に荒廃を繰り返しましたが、鎌倉時代に千観内供(せんかんないぐ)によって天台宗の愛宕念仏寺として再建しました。昭和56年...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
穴場観光スポット、寺

  1 2 3 4 57  

全61件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります