九州
九州観光
温泉と自然景勝地が豊富で、中国・韓国からの旅行客が多数

九州で人気のイベント・祭りランキング 3ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(98)

九州には、おおむら花まつり、筥崎宮 放生会、筑後川花火大会など、九州に来たら訪れたい観光スポットがたくさんあります。数ある観光スポットのうち、イベント・祭りに興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:イベント・祭り  [解除]
おおむら花まつり

春〜初夏にかけて咲く花々を愛でるイベント

大村市の大村公園で開催される「おおむら花まつり」は、桜の開花を皮切りに、シャクナゲ、花菖蒲など春〜初夏にかけて咲く花々を愛でるイベントです。...

エリア
長崎
カテゴリー
イベント・祭り、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、つつじの名所
筥崎宮 放生会

筥崎宮 放生会

はこざきぐう ほうじょうえ
筥崎宮の参道一帯に約500もの露店が軒を連ねます

博多どんたく、博多祇園山笠と並ぶ「博多三大祭り」のひとつ。「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭りで、毎年9月12日から18...

エリア
福岡市
カテゴリー
イベント・祭り、秋のおすすめ観光スポット
筑後川花火大会

毎年8月5日に開催される西日本最大級の花火大会

水の祭典久留米まつりの最終日、毎年8月5日に開催される西日本最大級の花火大会。水天宮奉納花火大会としてはじまった歴史のある花火大会です。九州最大の河...

エリア
福岡
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
高千穂の夜神楽

神話を取り入れた全部で三十三番の神楽を、夜を徹して奉納

例年11月中旬〜2月上旬にかけて、高千穂町の各集落で行われる神事。神話を取り入れた全部で三十三番の神楽を、夜を徹して奉納します。“神楽宿”と呼ばれる...

エリア
宮崎
カテゴリー
イベント・祭り
飯塚納涼花火大会

飯塚オートレースのパフォーマンスが人気!

歴史がある花火大会で、夏の風物詩として飯塚市の人々に親しまれています。会場周辺には露店も並び大賑わい!遠賀川の河川敷を会場に、3号玉をふくむ約5,0...

エリア
福岡
カテゴリー
イベント・祭り

火の国まつり
メインイベントは「おてもやん総おどり」

8月の第1金・土・日に開催される、熊本の夏の風物詩。メインイベントは、2日目に開催される「おてもやん総おどり」です。約60団体、総勢5,000人の踊...

エリア
熊本市
カテゴリー
イベント・祭り、夏祭り
くきのうみ花火の祭典

全長260mの名物花火「ナイアガラの滝」は圧巻!

夏の洞海湾を彩る「くきのうみ花火の祭典」は、北九州市を代表する花火大会のひとつ。約4,000発を打ち上げ、例年30万人を超す来場者で賑わいます。若戸...

エリア
北九州
カテゴリー
イベント・祭り
最大4号玉を打ち上げる花火は約10,000発!

これまでは「わっしょい百万夏まつり」のフィナーレを花火大会が飾っていましたが、2019年より、お祭りの始まりを告げる花火大会になります。会場は駅から...

エリア
北九州
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
ジャカランダまつり

出典:tripnote.jp

ジャカランダまつり

ジャカランダの森
1,000本ものジャカランダが咲き乱れる!

毎年ジャカランダの見ごろの時期には、日南市の道の駅「なんごう」でジャカランダまつりが開かれます。ジャカランダが植えられてあるエリアは意外に広く、道の...

エリア
宮崎
カテゴリー
イベント・祭り、インスタ映え、桜の名所
博多祇園山笠

追い山笠ならし、追い山笠が大きな見どころ!

鎮守神櫛田神社の相殿に祀られている祗園午頭天王(ぎおんごずてんのう)の祭り。2016年には博多祇園山笠を含めた全国の33のお祭りが「山・鉾・屋台行事...

エリア
福岡市
カテゴリー
イベント・祭り、夏祭り

  1 2 3 4 510  

全98件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります