沖縄本島
沖縄本島観光
世界遺産や日本一の水族館がある日本屈指の観光県

沖縄本島で人気のインスタ映えスポットランキングTOP16 (観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(16)

沖縄本島には、古宇利大橋、万座毛、ナゴパイナップルパークなど、写真を撮りに行きたくなるインスタ映えスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、沖縄本島のおすすめインスタ映えスポットを人気順で紹介します。

指定条件:インスタ映え  [解除]
古宇利大橋

古宇利大橋

こうりおおはし
海の上を一直線に伸びる橋を爽快にドライブ!

2005年2月8日に開通した、名護市の屋我地島と今帰仁村の古宇利島を繋ぐ全長1,960mの橋。沖縄本島では最も長い橋です。

エリア
今帰仁村(国頭郡)
カテゴリー
観光名所、絶景、橋、インスタ映え、ツーリング
万座毛

万座毛

まんざもう
象の鼻のような岩と透明度ばつぐんの青い海!

恩納村に位置する、沖縄を代表する景勝地の一つ。琉球王朝時代の王・尚敬王が、「万人を座するに足りる毛」(万人が座ることのできる広い原っぱ)と称賛したの...

エリア
恩納村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、インスタ映え、ツーリング
ナゴパイナップルパーク

パイナップルや南国のフルーツを生産しているテーマパーク

名護市にある、パイナップルや南国のフルーツを生産しているテーマパークです。

エリア
名護市
カテゴリー
テーマパーク、女子旅、遊び場、インスタ映え
ハートロック

出典:tripnote.jp

ハートロック

Heart Rock / ハート岩
カップルに人気の恋愛のパワースポット

古宇利島が恋人の聖地と呼ばれる理由の一つが、ティーヌ浜にある通称「ハート岩」や「ハートロック」と呼ばれているハート形の岩です。人気アイドルグループ「...

エリア
今帰仁村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、インスタ映え、ツーリング
備瀬のフクギ並木

出典:tripnote.jp

備瀬のフクギ並木

びせのフクギなみき
2万本ものフクギが立ち並ぶ絶景スポット

約1km・2万本ものフクギが立ち並ぶ、パワースポットとしても人気の並木道。フクギとは「福木」と書き、福を招く木と言われています。防風林として台風から...

エリア
本部町(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、パワースポット、インスタ映え

琉球ガラス村

出典:tripnote.jp

オリジナル琉球グラスを作れる施設。美しい外観にも注目!

糸満市にある県内最大の手作りガラス工房。ベテランのスタッフさんに手伝ってもらいながら、簡単にオリジナル琉球グラスが作れるとあって人気の施設です。

エリア
糸満市
カテゴリー
体験・アクティビティ、女子旅、インスタ映え、ガラス体験
港川外人住宅街

港川外人住宅街

湊川ステイツサイドタウン
以前アメリカ人が住んでいたエリアが今はお洒落に大変身!

「港川外人住宅街」は、那覇市のお隣・浦添市の湊川(みなとがわ)に広がるエリアで、かつて米軍の軍人やその家族が暮らしていた住居が集まっています。30分...

エリア
浦添市
カテゴリー
町・ストリート、女子旅、穴場観光スポット、インスタ映え
古宇利オーシャンタワー

シェルミュージアムの見学や展望スポットからの絶景を楽しめる

2013年11月23日に古宇利島の新名所としてオープンした施設。今までは高いところから見渡すことができなかった島の絶景を、海抜82メートルから見られ...

エリア
今帰仁村(国頭郡)
カテゴリー
展望・景観、絶景、インスタ映え、展望台
熱帯ドリームセンター

写真映えしそうな花々が咲き誇る植物園

海洋博公園の西側に位置する「熱帯ドリームセンター」。ランをはじめ、ブーゲンビリアやハイビスカスなど、熱帯や亜熱帯の花々を見ることができます。レンガ造...

エリア
本部町(国頭郡)
カテゴリー
植物園、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、花畑(1月)、花畑(2月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、花畑(11月)、花畑(12月)、インスタ映え
あざまサンサンビーチ

人工ビーチながらも水質基準は最高ランクの「AA」に認定

2000年4月に人工ビーチとしてオープンした、南城市を代表する「あざまさんさんビーチ」。南風原南ICから車で約20分、沖縄の神の島として有名な久高島...

エリア
南城市
カテゴリー
ビーチ、インスタ映え

  1 2  

全16件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります