明治29年、住居と商いのために建てられました
明治29年、住居と商いのために建てられた丙申堂は、風間家旧別邸の本邸となります。約200年前の薬医門や、4万個もの石が置かれた石置屋根、広大な板の間と大黒柱など、一つ一つのスケールの大きさに驚かされるとともに、豪商としての繁栄ぶりを偲ばせてくれます。国の重要文化財にも指定されています。
このスポットが紹介されている記事
【山形・鶴岡】歩いてめぐる城下町お勧め一日観光
鶴岡の町中は、城址公園を中心に、二の丸跡には荘内神社や大寶館、三の丸跡には致...
2021年4月7日|1,492 view|Olive
明治の風情がここに!山形県鶴岡市「致道博物館」
城下町・鶴岡にある致道博物館は、歴史的建造物や民具などの文化財が集う博物館。...
2018年9月14日|1,100 view|トラベルライター
旧風間家住宅 丙申堂の写真
旧風間家住宅 丙申堂の基本情報
- アクセス
- 住所鶴岡市馬場町1-17 [地図]
- 電話番号0235-22-0015
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間午前9時30分~午後4時
- 定休日7月13日(お盆の為)、12月1日~4月9日(「鶴岡雛物語」開催中(3月)は特別部分開館)
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2017年5月16日に登録(2021年11月5日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。