三重
三重観光
古くからの巡礼の地であり、日本を代表する高級ブランド牛の生産地

「ナガシマスパーランド」周辺のドライブスポット

指定場所からの距離

「ナガシマスパーランド」から

エリア
  • すべて(27)
指定条件:ドライブスポットナガシマスパーランド周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
面白展望台

出典:tripnote.jp

面白展望台

おもしろてんぼうだい
相差集落や的矢湾の海岸線を見渡せる展望台

鳥羽市浦村町から志摩市阿児町鵜方までを結ぶ、全長23.8kmの観光道路「パールロード」沿にある展望台。パールロードのちょうど中間付近にあります。面白...

エリア
鳥羽
カテゴリー
展望・景観、ドライブスポット、絶景、穴場観光スポット、穴場デートスポット、展望台
的矢湾展望台

的矢湾展望台

まとやわんてんぼうだい
美しいアーチ状の的矢湾大橋を望める展望台

鳥羽市浦村町から志摩市阿児町鵜方までを結ぶ、全長23.8kmの観光道路「パールロード」沿いにある展望台。的矢湾大橋のすぐ近くに位置しており、橋と伊雑...

エリア
志摩
カテゴリー
展望・景観、ドライブスポット、絶景、女子旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット、展望台
安乗埼灯台

安乗埼灯台

あのりさきとうだい / 安乗崎灯台
四角い形をした珍しい灯台

的矢湾の入り口に立つ「安乗埼灯台」は、「日本の灯台50選」にも選ばれた四角い形をした珍しい灯台。灯台は登ることができ、波の穏やかな的矢湾と荒々しい大...

エリア
志摩
カテゴリー
展望・景観、ドライブスポット、穴場観光スポット、穴場デートスポット、夏のおすすめ観光スポット、展望台、灯台
横山展望台

横山展望台

よこやまてんぼうだい
2018年にリニューアルオープンしたお洒落な展望台

三重県志摩市にある展望台。標高140メートルの高さから、壮大なリアス式海岸を形成する英虞(あご)湾を一望できる絶景スポットです。2018年8...

エリア
志摩
カテゴリー
展望・景観、ドライブスポット、絶景、夜景、女子旅、一人旅、ツーリング、インスタ映え、展望台
磯笛岬展望台

磯笛岬展望台

いそぶえみさきてんぼうだい
大平洋と英虞湾を一望できる絶景スポット

日本の夕日百選にも選ばれた「磯笛岬展望台」は、大平洋と英虞湾を一望できる絶景スポット。展望台の横には出世魚のブリに因んだ「ツバスの鐘(ツバスとはブリ...

エリア
志摩
カテゴリー
展望・景観、ドライブスポット、絶景、女子旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット、展望台

志摩地中海村

地中海沿岸を旅している気分になれるリゾート施設

英虞湾(あごわん)に面した場所に位置する、地中海沿岸のリゾートをモチーフにした施設。スペイン人デザイナーが手掛けた街並みは、地中海の雰囲気そのままに...

エリア
志摩
カテゴリー
観光名所、ドライブスポット、インスタ映え、女子旅
ビン玉ロード

「ビン玉」を使ったライトアップスポット

元々は釣りの道具であり、真珠などの養殖のために海に浮かせて使っていた「ビン玉」を使ったライトアップスポット。たくさんのビン玉を積んだり並べたり、どこ...

エリア
志摩
カテゴリー
町・ストリート、ドライブスポット、インスタ映え、女子旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット
ともやま公園

ともやま公園

ともやま展望台
英虞湾を一望できる絶景スポット

英虞湾に向かって突きだすような形の「ともやま公園」は、伊勢志摩国立公園の中央部に位置する自然公園。英虞湾に浮かぶ大小いくつもの島々が眺められる絶景ス...

エリア
志摩
カテゴリー
公園、展望・景観、ドライブスポット、絶景、女子旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット、展望台
香落渓

香落渓

かおちだに
斧で断ち割ったかのような柱状節理の岩肌がつづく景勝地

名張川の支流・青蓮寺川沿いに約8kmつづく渓谷。斧で断ち割ったかのような柱状節理の岩肌がつづく景勝地で、途中には屏風岩や天狗柱岩、鬼面岩・武者岩など...

エリア
三重
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、絶景、紅葉、秋のおすすめ観光スポット、ハイキング、ツーリング
大王埼灯台

大王埼灯台

大王崎灯台
「地球の丸さがわかる灯台」として知られる灯台

「大王埼灯台」は、志摩半島の東南端に立つ白亜の灯台。「地球の丸さがわかる灯台」として知られ、多くの観光客が訪れます。館内には大王埼灯台ミュージアムが...

エリア
志摩
カテゴリー
展望・景観、ドライブスポット、絶景、女子旅、穴場観光スポット、ツーリング、灯台

  1 2 3  

全27件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります