長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

「松本東急REIホテル」周辺の紅葉

指定場所からの距離

「松本東急REIホテル」から

エリア
  • すべて(57)
指定条件:紅葉松本東急REIホテル周辺(距離制限なし)  [解除]
蓼科湖

蓼科湖

たてしなこ
農業用の貯水池として作られた周囲約1kmの人造湖

農業用の貯水池として作られた周囲約1kmの人造湖。周辺には駐車場や売店が完備されています。池の周りを散策したり、ボートに乗って湖面から周りの景色を眺...

エリア
茅野市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、湖
八島ヶ原湿原

八島ヶ原湿原

やしまがはらしつげん
標高1,632mの場所に広がる高層湿原

国の天然記念物に指定されている標高1,632mの場所に広がる高層湿原です。初夏から夏にかけては色とりどりの高山植物が、秋には草紅葉の風景が楽しめます...

エリア
下諏訪町(諏訪郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、花畑(7月)、花畑(8月)、ハイキング
小諸城址 懐古園

小諸城址 懐古園

こもろじょうし かいこえん
城下町よりも低地に建築された、別名「穴城」と呼ばれるお城の跡地

「小諸城址 懐古園(かいこえん)」は長野県小諸市にある城跡公園です。基本的に高所に位置する城郭の常識に反して、城下町よりも低地に建築された小諸城は別...

エリア
小諸市
カテゴリー
庭園、観光名所、紅葉、花畑(4月)、桜の名所
雷滝

出典:tripnote.jp

雷滝

かみなりだき
滝の裏側から流れを間近に見られる、パワースポット

戸隠神社から約50㎞東に「雷滝」はあります。松川渓谷にある落差約30mの大滝で、別名、裏見の滝といって、滝の裏側から流れ落ちる川の水を間近に見ること...

エリア
高山村(上高井郡)
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット
柿其渓谷

柿其渓谷

かきぞれけいこく
木曽路に数ある渓谷の中でも最も美しいと言われています

柿其(かきぞれ)渓谷は、木曽路に数ある渓谷の中でも最も美しいと言われています。中でも、渓谷を流れるエメラルドグリーンに澄んだ柿其川は、別格の美しさで...

エリア
南木曽町(木曽郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、穴場観光スポット、ハイキング

王滝

出典:tripnote.jp

落差40mの横谷渓谷を代表する滝

奥蓼科(おくたてしな)の清流「渋川」に沿って伸びる、約6kmにおよぶ横谷渓谷。王滝はそのハイライトスポットとも言える、落差40mの横谷渓谷を代表する...

エリア
茅野市
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット
番所大滝

出典:tripnote.jp

番所大滝

ばんどころおおたき
「乗鞍三滝」の中でも最大の滝

乗鞍高原にある、「乗鞍三滝」と総称される3つの大きな滝のうちの1つ。番所大滝はその中でも最大規模を誇る、落差40m幅15mにおよぶ大滝です。駐車場か...

エリア
松本市
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、穴場観光スポット
駒ヶ岳ロープウェイ

エリア
駒ヶ根市
カテゴリー
乗り物、紅葉、ロープウェイ
明神橋

出典:tripnote.jp

つり橋から明神岳を望む絶好の撮影ポイント

明神橋は、梓川沿いの左岸歩道と右岸歩道の合流地点にあるホテル明神館の近くにかかるつり橋。橋の正面には明神岳最南峰がそびえ立ち、絶好の撮影ポイントにな...

エリア
松本市
カテゴリー
橋、紅葉、吊り橋
メルヘン街道

出典:tripnote.jp

メルヘン街道

国道299号線
紅葉の季節はメルヘン街道全てが色づく木々に包まれます

メルヘン街道(国道299号線)は、蓼科高原を走る山岳ドライブコースです。春の新緑や秋の紅葉など四季を通して美しく山の景色を楽しめます。特に山々が色づ...

エリア
茅野市
カテゴリー
ドライブスポット、紅葉、ツーリング

  1 2 3 4 5 6  

全57件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります