新潟
新潟観光
自然豊かな日本一の米どころ&国内有数の豪雪地帯

「新潟地酒 premium SAKE 蔵」周辺のお土産

指定場所からの距離

「新潟地酒 premium SAKE 蔵」から

エリア
  • すべて(78)
指定条件:お土産新潟地酒 premium SAKE 蔵周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
新潟県産米ギフト「たうえ唄」

出典:tripnote.jp

新潟県各地の銘柄ばかりを詰めたお土産用ギフトパック

新潟農商の手掛ける「たうえ唄」は、コシヒカリに代表される新潟県各地の銘柄ばかりを詰めたお土産用ギフトパック(2合・300g、税込み281円~)です。...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
こしひかりスティックケーキ

出典:tripnote.jp

パッケージもおしゃれな米粉のスティックケーキ

「こしひかりスティックケーキ」(6本入り 税込み702円)は新潟産コシヒカリの米粉を使ったスイーツで、しっとりとした食感&控えめな甘さは誰もが好む逸...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
サラダホープ4種ミックス (亀田製菓)

出典:tripnote.jp

うま塩・えだ豆・海老しお・カレーの4種のフレーバーを詰め合わせた新潟限定品

新潟ならではのスナックといえば、やはり「サラダホープ」(1袋4種入り 税込み864円)! “亀田の柿の種”“ハッピーターン”で有名な亀田製菓が誇る、...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
柿干しちゃった(柿工房ふたりのいろり)

出典:tripnote.jp

柿をスライスして干した、ちょっと変わった干し柿

「柿工房 ふたりのいろり」が出している「柿干しちゃった」は、ちょっと変わった干し柿。一般的に干し柿というと、柿を丸ごと干したものを想像すると思います...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
バスセンターのカレー

出典:tripnote.jp

券売機で食券を買ってカウンターで受けとるシステムのレトルトカレー

万代シテイバスセンター の1Fには「万代そば」という立ち食いそば屋さんがあり、40年以上もの長い歴史があるお店です。「バスセンターのカレー」は、その...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産

半身揚げ(せきとり)

出典:tripnote.jp

ひな鶏の半身を丸ごと揚げる豪快な料理で、カレー味が特徴

新潟市民が愛してやまない半身揚げ。ひな鶏の半身を丸ごと揚げる豪快な料理で、カレー味で味付けされているのが特徴です。新潟市で一番の有名店といえば老舗の...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
葡萄紀行(大阪屋)

出典:tripnote.jp

洋酒が強めにきいていて大人のお味

新潟の老舗菓子店「大阪屋」の葡萄紀行。いわゆるレーズンサンド菓子なのですが、洋酒が強めにきいていて大人のお味です。開封した瞬間から芳醇な香りがたまり...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
茶屋ド (金巻屋)

出典:tripnote.jp

白あんを練り込んだ生地を蒸し上げた和風ドーナツ

老舗の和菓子店「金巻屋」。おすすめの一品は、伝統の技術を生かして作った創作スイーツ「茶屋ド」。白あんを練り込んだ生地を蒸し上げた和風ドーナツで、しっ...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
浮き星

出典:tripnote.jp

明治時代から古町で作られている伝統的なお菓子

明治時代から古町で作られている伝統的なお菓子「浮き星」。こんぺいとうのような形をしており、味はイチゴやミント、ゆずなど全部で7種類。そのまま食べても...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産
プラリネ(念吉)

出典:tripnote.jp

新潟市内の洋菓子店「念吉」のロングセラー!

新潟市内の洋菓子店「念吉」の看板商品プラリネ。杏ジャムがサンドされたカステラ生地の上にキャラメルでコーティングされたアーモンドがたっぷりと乗せられ、...

エリア
新潟市
カテゴリー
お土産

  13 4 5 6 7 8  

全78件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります