岡山
岡山観光
桃太郎伝説の舞台として有名な、中国地方の交通拠点

岡山で人気の歴史的建造物ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(6)

岡山には、大橋家住宅、旧閑谷学校、吹屋ふるさと村郷土館など、岡山に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、歴史的建造物に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:見学歴史的建造物  [解除]
大橋家住宅

屋門や倉敷窓・倉敷格子など倉敷の豪商らしい重厚な建物

美観地区から少し離れた場所にある「大橋家住宅」は、江戸時代に塩田の開発で財をなした大橋家が寛政8年(1796年)に建てた邸宅。主屋、表門、米蔵、内蔵...

エリア
倉敷
カテゴリー
建造物、観光名所、穴場観光スポット、歴史的建造物
旧閑谷学校

旧閑谷学校

きゅうしずたにがっこう
現存する世界最古の庶民のための公立学校

寛文10年(1670年)に岡山藩主・池田光政によって創建された、現存する世界最古の庶民のための公立学校です。敷地内には当時からの建物がたくさん残って...

エリア
岡山
カテゴリー
建造物、紅葉、桜の名所、観光名所、歴史的建造物
吹屋ふるさと村郷土館

明治12年に完成された吹屋商人の家

幕末から明治にかけて、銅山と赤色塗料「ベンガラ」で栄えた吹屋地区。標高550mの山あいにある小さな地区ですが、赤い瓦で統一された街並みが美しく、昭和...

エリア
岡山
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物、歴史博物館
西江邸

ベンガラ生産で財をなし、当時庄屋をしていた西江家の邸宅

ベンガラ生産で財をなし、当時庄屋をしていた西江家の邸宅です。まず入って広さにびっくり!その管理と維持の素晴らしさにもびっくりします。居間、仏...

エリア
岡山
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
旧吹屋小学校

1873年建造の日本最古の木造校舎

岡山県指定の文化財、旧吹屋小学校。1873年建造の日本最古の木造校舎といわれています。ひっそりとたたずむ校舎は、まるで映画セットを見ているかのよう。...

エリア
岡山
カテゴリー
建造物、歴史的建造物

平尾家

出典:tripnote.jp

エリア
岡山
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
   

全6件のうち( 1 - 6 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります