沖縄本島
沖縄本島観光
世界遺産や日本一の水族館がある日本屈指の観光県

「琉球村」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「琉球村」から

エリア
  • すべて(337)
指定条件:琉球村周辺(距離制限なし)  [解除]
ター滝

川の中を歩いて訪れる滝

沖縄本島北部、大宜味村にある滝です。手つかずの自然環境が残っており、訪れると不思議とパワーがもらえるということで、徐々に観光客にも人気のスポットとな...

エリア
大宜味村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、滝、パワースポット、穴場観光スポット
万座ビーチ

ANAインターコンチネンタル®万座ビーチリゾート所有のビーチ

万座毛(まんざもう)の向かいにある、ANAインターコンチネンタル®万座ビーチリゾート所有のビーチ。プライベートビーチとされていますが、一般でも利用で...

エリア
恩納村(国頭郡)
カテゴリー
ビーチ、マリンスポーツ
沖縄県立博物館・美術館

博物館と美術館が一つになった県内最大の文化施設

「おきみゅー」の愛称で親しまれている「沖縄県立博物館・美術館」。年間40~50万人の入館者が訪れる博物館と美術館が一つになった県内最大の文化施設で、...

エリア
那覇市
カテゴリー
美術館、博物館、穴場観光スポット
海の駅 あやはし館

海の駅 あやはし館

うみのえき あやはしかん
海中道路の中央部にある海の駅

海中道路の中央部にある海の駅。うるま市の特産品を販売する土産物屋のほか、沖縄そばや、天ぷら、ブルーシールアイスなど沖縄ならではのグルメが味わえるお店...

エリア
うるま市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、ツーリング
アマミチューの墓

出典:tripnote.jp

琉球開びゃく伝説で有名な神が祀られている霊場

浜比嘉島(はまひがじま)にあるパワースポット。琉球開びゃく伝説で有名なアマミチュー、シルミチューの男女二神と他の神が祀られていると伝えられる、貴重な...

エリア
うるま市
カテゴリー
遺跡・史跡、パワースポット

首里金城町の大アカギ

樹齢200年以上の歴史を誇るパワースポット

16世紀中頃に整備された「首里金城町石畳道」の脇にある「首里金城(しゅりきんじょう)の大アカギ」。推定樹齢200年以上と伝わる高さ約20メートルのア...

エリア
那覇市
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、縁結びスポット
トケイ浜

古宇利島にある穴場なビーチ:美しい白い砂浜と透明度抜群の海水!

古宇利島にある穴場なビーチが「トケイ浜」。古宇利島の最北端に位置しており、連日多くの人で賑う古宇利ビーチと比べると人も少なく、のんびりとした時間を過...

エリア
今帰仁村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ビーチ
奥武島海底観光グラスボート

出典:tripnote.jp

ボートに乗ったまま海底をのぞく、人気のアクティビティ

グラスボートは、着替えいらず、子供連れでも安心、気軽に楽しめるのでオススメです。船底の透明アクリル板越しに、普段見ることのない自然のままの海の姿を見...

エリア
南城市
カテゴリー
体験・アクティビティ、乗り物、グラスボート
慶佐次湾のヒルギ林

国の天然記念物にも指定されているマングローブ林

慶佐次川(けさじがわ)河口から上流にかけて生い茂るマングローブ(海水と淡水が混じり合う場所に生息する植物の総称)林で、国の天然記念物にも指定されてお...

エリア
東村(国頭郡)
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット
垣花樋川

垣花樋川

垣花ヒージャー / かきのはなひーじゃー
海を望むパワースポットの湧水地

沖縄県本島南部・南城市に位置する湧水地。下流、中流、上流と三段階に分けると見学しやすいです。下流には広めの池があり、水が浅く溜まっています。中流には...

エリア
南城市
カテゴリー
その他スポット、パワースポット、穴場観光スポット

  16 7 8 9 1034  

全337件のうち( 71 - 80 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります