尾道
尾道観光
坂の町、映画の町、そして猫の町

尾道で人気の観光スポットランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(86)

尾道には、猫の細道、未来心の丘、尾道本通り商店街をはじめ、尾道ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな尾道では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

猫の細道

ジブリの世界を思わせる、猫づくしの細い路地

天寧寺の三重塔から艮神社(うしとらじんじゃ)へとつづく約200mの細い路地は「猫の細道」と呼ばれ、まるでジブリの世界に迷い込んだような雰囲気。作家・...

エリア
尾道
カテゴリー
町・ストリート、女子旅、一人旅、インスタ映え
未来心の丘
広さ5,000㎡にも及ぶ白い大理石の庭園

耕三寺博物館が芸術活動の一環として取り組んでいる「未来心の丘(みらいしんのおか)」。広さ5,000㎡にも及ぶ白い大理石の庭園で、世界を舞台に活躍して...

エリア
尾道
カテゴリー
観光名所、絶景、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、インスタ映え
尾道本通り商店街

”新しい”と”昔ながら”が共存するノスタルジックな商店街

尾道駅から東に約1.2kmつづく、ノスタルジックな雰囲気の5つの商店街。西から一番街、中商店街、本町センター街、中央街、尾道通りとつづきます。...

エリア
尾道
カテゴリー
商店街、女子旅、一人旅、雨の日観光
千光寺

千光寺

せんこうじ
本堂から眺める瀬戸内海や尾道の街並みが素晴らしい

大同元年(806年)創建と、約1,200年の長い歴史を持つ由緒あるお寺。縁結びのパワースポットとして知られています。尾道の街を見下ろす高台に位置して...

エリア
尾道
カテゴリー
寺、絶景、夜景、パワースポット、女子旅、一人旅、縁結びスポット
ONOMICHI U2

尾道しまなみ海道の起点にあるサイクリスト向けの複合施設

尾道駅からも近い、海沿いに立つ巨大な元海運倉庫をリノベーションした、サイクリスト向けの複合施設です。開放的なロケーションで、施設内にはサイクルショッ...

エリア
尾道
カテゴリー
その他スポット、女子旅、一人旅、雨の日観光、インスタ映え

千光寺公園

尾道市街や瀬戸内海を一望する、尾道を代表する観光名所

千光寺山の山頂にある都市公園。山頂まではロープウェイで行くことができ、車窓から尾道の美しい街並みを眺めることができます。公園内には、赤い本堂で知られ...

エリア
尾道
カテゴリー
公園、一人旅、観光名所、絶景、夜景、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、ツーリング、藤の名所

因島大橋

いんのしまおおはし
”しまなみ海道”で尾道側から2番目の橋

向島と因島を結ぶ、海抜50m、全長1,270mの橋。”しまなみ海道”を構成する橋梁のひとつで、尾道側からは2番目に渡る橋になります。橋は2層構造にな...

エリア
尾道
カテゴリー
橋、絶景
千光寺新道

千光寺新道

せんこうじしんみち
”坂の町・尾道”を代表する坂道

石段の先に瀬戸内海のをのぞむ素晴らしい景観は、観光用ポスターのロケ地などにも使われるほど。千光寺新道の途中の路地を入ったところには、国語の教科書にも...

エリア
尾道
カテゴリー
町・ストリート
天寧寺 三重塔

天寧寺 三重塔

てんねいじ かいうんとう / 天寧寺 海雲塔
まるで絵ハガキのようなフォトジェニックな風景が広がる!

尾道三山のひとつ、千光寺山の中腹にある「天寧寺」は、尾道らしい景色が望める定番スポット。国の重要文化財に指定される「三重塔」や、明治初期から寄進され...

エリア
尾道
カテゴリー
寺、女子旅、観光名所、一人旅、夜景

生口島

いくちじま
レモンの生産量日本一!観光スポットも豊富

しまなみ海道がつなぐ島の1つで、広島側から数えて3つ目の島です。大理石の庭園「未来心の丘」が話題の耕三寺博物館や、生口島出身の画家・平山郁夫さんの専...

エリア
尾道
カテゴリー
一人旅、島・離島、ツーリング

持光寺

持光寺

じこうじ
”にぎり仏”づくりを体験してみよう

「持光寺」とは浄土宗の寺院で、”尾道七佛めぐり”のひとつに数えられる古寺。山から切り出された36枚の花崗岩で出来た大きな石門「延命門」がパワースポッ...

エリア
尾道
カテゴリー
寺、パワースポット、花畑(5月)、花畑(6月)
文学のこみち

出典:tripnote.jp

尾道にゆかりのある文学人たちの碑が点在

千光寺公園の山頂から千光寺へつづく小道。志賀直哉、正岡子規、林芙美子など、尾道にゆかりのある文学人らの名作が書かれた文学碑が、全部で25基点在してお...

エリア
尾道
カテゴリー
町・ストリート
艮神社

艮神社

うしとらじんじゃ
映画『時をかける少女』のロケ地にもなった神社

千光寺山の麓にあり、映画『時をかける少女』のロケ地にもなった尾道最古の神社。拝殿脇にあるクスノキは強いパワーを感じると言われてます。幹の周囲が約7m...

エリア
尾道
カテゴリー
パワースポット、神社
向島

向島

むかいしま
ノスタルジックな街並みは映画やドラマのロケ地にも

尾道市街地と尾道水道を挟んだ対岸にある島。船で約5分、または新尾道駅からバスで約15分で訪れることができます。日立造船をはじめとする造船所が複数あり...

エリア
尾道
カテゴリー
一人旅、女子旅、島・離島、ツーリング
三軒家アパートメント

空き家再生プロジェクトの中でも代表的な物件

尾道駅徒歩3分の好立地にあって、時代に取り残された古いアパートを入居者の自由な発想で再生させた物件。空き家に残されていたデッドストックや古い電化製品...

エリア
尾道
カテゴリー
建造物、女子旅、一人旅、雨の日観光

因島

因島

いんのしま
ロックバンド「ポルノグラフィティ」の出身地としても知られる島

瀬戸内海に浮かび、本州と四国とをむすぶ「しまなみ海道」沿いにある因島は、このあたりの中心的な島。かつて日本最大の海賊として名を馳せた、村上海賊一味の...

エリア
尾道
カテゴリー
一人旅、女子旅、島・離島、ツーリング
千光寺公園展望台

千光寺公園展望台

千光寺山頂上展望台
標高約144mの千光寺山の頂上にある展望台

標高約144mの千光寺山の頂上にある展望台。尾道の美しい街並みや、尾道水道を挟んだ対岸の向島、風光明媚な瀬戸内海の景色を眺めることができ、天気のいい...

エリア
尾道
カテゴリー
展望・景観、絶景、夜景、展望台
平山郁夫美術館

画家・平山郁夫氏の作品を展示する美術館

尾道市瀬戸田町で生まれ育った画家・平山郁夫氏の作品を展示する美術館。瀬戸内の豊かな風土に育まれた感性は、幼少年期や青年期の作品にも見て取ることができ...

エリア
尾道
カテゴリー
女子旅、美術館、穴場観光スポット、一人旅、雨の日観光、穴場デートスポット、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット
尾道港ポートターミナル

出典:tripnote.jp

エリア
尾道
カテゴリー
駅・空港・ターミナル
耕三寺 / 耕三寺博物館

寺域全体を博物館施設として公開

大阪の元実業家・耕三寺耕三が慈母への報恩感謝の思いを込めて建立された浄土真宗本願寺派の寺院で、「母の寺」と呼ばれています。無檀家寺院のため、寺域全体...

エリア
尾道
カテゴリー
博物館、寺、紅葉、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所

  1 2 3 4 5  

全86件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります