大阪
大阪観光
くいだおれの街で串カツ・たこ焼き・お好み焼き・・・!

大阪の旅フォト

大阪といえば出汁文化という料理家さんのコラムを読んで、大阪で出汁といえばうどんかなと思って行ってみたうどん屋さん。本当に感動するほど出汁がおいしいのでうどんがおいしいのはもちろんだけど、一品料理もぜんぶおいしくて、お酒もいろいろ取り揃えていて、うどんだけ食べに行くんじゃもったいないぐらい。大阪に行くたびに行きたいなと思うぐらい良いお店でした。
建物が大変おしゃれ〜な美術館。展示の内容はあまり多くないものの、手入れされたお庭を見て、館内の茶屋でお茶して、という感じでのんびり過ごすのが良さそう。
EXPO2025 大阪・関西万博
下水道の蓋、可愛い
ななおのカフェ 世界観にひたれました。
カカオサンパカ、濃厚なチョコで贅沢な気分
2025年4月 大阪府
大阪万博
建物も美しく、至る所でコンサートが開催されておりパビリオンに入らなくても楽しめた。

日本で万博が開催されて、行くことができてとても良かった。

楽しかったので2日間連続で行った。

大屋根リングは遠くから見ても分かるぐらいとても大きかった!
いちご狩りシーズンも終盤。直前で予約が取れたので、大阪 八尾市のグランドベリーさんに行ってきました。住宅街にあるいちご狩り園です。

すでに暖かくなっているため、甘さはやや少ないですが、小さな実を選ぶと甘かったです。品種は章姫。酸味が少ないのが特徴です。

いちご狩りは、2月から3月頃に行くのが甘くて果実も大きいので、おすすめですね。
大阪
太陽の塔と桜
関西空港の第一ターミナルにある551でイートイン。デザートの杏仁豆腐までおいしくて、さすが551!でした。店内で肉まん包んでる様子を見ながら食べられます。
大阪市南部にある「住吉大社」。
1800年の歴史を誇るパワースポットで本宮をはじめ、商売繁盛の神様をまつる楠珺社など、ご利益を得られるスポットがたくさんありますよ!

#大阪 #住吉大社 #パワースポット #住吉さん #厄除祈願
お花見🌸
広くて緑いっぱいで素敵
バラ園も見頃に行きたい!
金剛山

小学生の頃以来の金剛山に
チャレンジ、寒かったです
2025.3.30
大阪府河内長野市 花の文化園

園内の桜や菜の花が咲き、春らしい景色が楽しめます。レストラン前などで見られる鮮やかなミモザも美しいです。

レストランのメニューが近年リニューアルし、野菜がたっぷり添えられた洋食のランチになりました。果実がたっぷりのレモンスカッシュも美味しい。

エントランスそばの展望台横にヤギが飼われており、餌やりも楽しめます。
大阪城公園 桃園
仕事場の前が景色良くって
昼休みに歩きました。
桃の花が綺麗に咲いてます♪
2025.3.28
大阪
ICHION CONTENPORARY

何と間口が3mしかないギャラリー

安藤忠雄氏設計
大阪
ICHION CONTENPORARY

コンクリート打ち放し建築の
現代アートギャラリー

安藤忠雄氏設計
関空が大好き💕
一年振りに利用しました
お店も増えてて様変わりしていますが工事中のコンパネはまだあります。26年のフルオープンまであと少し✈️✨
大阪城公園 西ノ丸庭園

ここからの大阪城が綺麗で迫力があります
庭園なので入園料が入りますが
良かったです。
2025.3.2
ヒステリックジャム
大阪城公園店

初のバターシュガークレープ
シンプルなのがたまらなくいいですね
2025.3.2
大阪城公園梅林

今年も少し早いですが
梅林を見に行きました♪
2025.3.2
豊国神社

大阪城にある豊臣秀吉、秀頼、秀長を祀っている神社。
出世開運の絵馬が綺麗でした
2025.3.2
西念寺

大阪市此花区
インドから来た法道仙人がここに草庵を作り、
日本で最初に仏教が伝来した場所とされている
地名も伝法になります
2025.2.11
慶善寺

大阪市此花区
浄土真宗大谷派の寺院
仕事の通りすがりにお参り
2025.2.11
大阪市 ホテル京阪京橋グランデ 

7階にあるレストランロレーヌで、ランチバイキングを楽しみました。冷製料理から温製料理、サラダ、パン、デザートまで、50種類以上の料理が味わえます。

ひと手間かけた料理はどれも美味しい。店内はそこまで広くはありませんが、吹き抜けで天井は高く、窓も大きいので開放感がありました。
大阪 EXPO70パビリオン

黄金の顔

当時の模型が面白い

2025関西万博が楽しみ
大阪 EXPO70パビリオン

1970年当時の万博を
いろんな映像や資料で体験
大阪 EXPO70パビリオン

当時の鉄鋼館が
当時をいまに伝える記念館に
大阪市 WowUs (ワオアス)

大阪の中之島、淀屋橋エリアにできた観光展望施設ワオアスに行ってみました。

大きなガラス張りのフロアから、中之島や御堂筋の街並みが一望でき、とても気持ちが良いです。上部が開口しているウッドデッキテラスに出ると、外の風を感じることができます。

大阪の観光スポットを紹介するコーナーで過ごしたり、カフェでくつろいだりして、気分転換するのも良いですね。大阪堂島浜タワー16Fにあり、無料で入場できます。
高尾山

大阪府柏原市平野
地図位置が違っていたので
再投稿します
2025.1.26
大阪
パナソニックミュージアム
松下幸之助歴史館

さくら広場
春にはたくさんの桜が

安藤忠雄氏設計
大阪
パナソニックミュージアム
松下幸之助歴史館

万博の時の人間洗濯機
おもしろい
繹比古繹比賣神社
(ぬでひこぬでひめじんじゃ)

大阪府柏原市の神社

高尾山の山腹の磐座
高尾山山頂の祠
もハイキングして参拝
2025.1.26
浜寺公園(浜寺水路)

大阪府堺市
近所の浜寺公園にナイトウォーキングに
きました、夜景がとても綺麗に見えます
2025.1.25
玉祖神社

大阪府八尾市にある神社
鶏が放し飼いになってて人慣れしてました
そばに水仙咲いていて綺麗でした
2025.1.26
バブル時代に計画された建物だそうで、余白と余裕を感じるビル。1993年の完成から30年以上経ってるようだけど、今見ても全然古臭くないのがすごい。
開口神社

堺市地元の神社
今年の巳絵馬になります
2025.1.6
住吉大社

大阪で初詣といえば住吉大社
さすが賑やかでした
ここに初詣は久しぶりでしたが
お願い事できました♪
2025.1.5
船待神社

堺市の神社に初詣
歩いて行ける距離なので
ウォーキングがてら行きました
2025.1.4
大阪
お初天神

初詣にたくさんの人
枚岡山展望台

見たかった夜景にトライしました
ナイトハイクが必要ですが
天気も良く、今まで見た夜景で一番綺麗で最高でした♪
2025.1.3
枚岡神社

東大阪の神社へ初詣
夜も雰囲気が良くて静かにお詣りできました
2025.1.3
りんくう公園

泉佐野市にある公園
対岸に関西国際空港が見えます
ウォーキングしに来ました
景色いいですね
2024.12.22
国華園 二色の浜店

大阪府貝塚市にある大型店
観葉植物をここで買って育ててます
種類も多く広いので店内歩くだけで楽しい
2024.12.22
大阪海遊館
ジンベエザメの迫力がすごかったです!
大阪
大阪くらしの今昔館

ビルの9階に
昔の大阪がありました
大阪
大阪くらしの今昔館

昔の大阪が
ミニチュアで再現されて
ちょーかわいい
大泉緑地

堺市の公園、ウォーキングに来ました
今年は少し遅くきたので
紅葉は残ってるのあり楽しめましたが、
イチョウは落葉してしまってました
2024.12.15
名門大洋フェリー
新門司から大阪南港行き第二便
夜乗って朝着くという約12時間の船旅ですが、自分の車で旅行するのに便利で、ゆったりと移動ができます。この時期(12月初旬)明石海峡大橋辺りで朝日が昇ってくる景色も最高ですし(お天気にも左右されますが)瀬戸内海の船旅、個人的にはオススメです。
大仙公園

園内の孫太夫山古墳付近で
万灯絵とミニコンサートイベントしてました
幻想的で綺麗でした
2024.11.30
大阪市 ホテル ユニバーサルポートヴィータ

レストランのランチがこの秋で休止するそうなので、行ってみました。

レストラン店内は明るく、清潔感があります。石窯焼きのピザやパスタなどのイタリア料理がバイキング形式で楽しめました。大阪名物ミックスジュースもあり、こちらは朝食でも味わえるようです。

ホテルの裏は安治川河口となっていて、海遊館のある天保山に、船で渡ることができます。
大仙公園 日本庭園

近所なので、今年もライトアップ見に来ました。
紅葉が水面に鏡のように映りめちゃくちゃ綺麗でした。
2024.11.30
グラングリーン大阪

JR大阪駅に直結の都市公園と商業施設です。うめきた公園でくつろいだり、カフェで食事をしたり、思い思いに過ごす人が見られました。暑い日で、水遊びをする子どもも多かったです。
舞洲サンセットパーク

勤労感謝の日にあいにく仕事
帰りに近くの海を見に舞洲へ
風が気持ちいい。
2024.11.23
初のユニバ‼︎
とにかくちびっこ達遊び倒して楽しみました✨
また行きたいね‼︎
2024/10/27  ひらかた市民菊人形
明治時代から約100年開催された「ひらかた大菊人形」
職人の高齢化や後継者不足などで平成17年秋で終了、
その後はこの形で毎年たのしまれているようです🏵️
#枚方  #大阪
法善寺

大阪の千日前にある水掛不動尊
全身の苔が凄かったです。
2024.11.10
道頓堀グリコサイン

ほんとに久しぶりに歩いてみると
大阪のシンボル、グリコ。
あぁ、道頓堀やなぁって感じ笑
2024.11.10
パークスガーデン

なんばパークスの緑地。
下から上がるといい運動になります。
ここ、のんびりとした空気あって良かったです。
2024.11.10
南海ホークスメモリアルギャラリー

なんばパークス9Fにある
今はないプロ野球球団の展示。
子供の頃、大阪球場来たのが懐かしいですね。
2024.11.10
研修で大阪まで来た時!USJに行く事になって前泊したホテル最高でしたෆ˚*
#大阪#道頓堀
ハリーポッターのエリア大好きෆ˚*バタービール美味しかったです🍺
#ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
住吉大社

五大力お守りを返しに、大阪の住吉へ。
ちょうど結婚式してました。
おめでたいですね。
路地を歩いてると急に猫が出てきましたが、
えっ誰待ち?何か見えてるの?
不思議な感じがしました笑。
2024.11.3
10月28日
大阪 レトロビル
新井ビル
大正11年築の登録有形文化財

洋菓子店の五感の内装は
昔の銀行の雰囲気
大阪 レトロビル
北浜レトロビルヂング
明治45年築の登録有形文化財

煉瓦造りの可愛い建物
入口には行列が
人気のカフェ
  1 2 3 4 524  

全1550件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります