まき子

アクセス
60
いいね!
6
コメント
0

フィラデルフィアにある、小さなお店やユニークなお店が並ぶストリート「サウスストリート South Street」。ここに来たら絶対に食べたいのが「チーズステーキ」。ステーキといってもこま切れビーフのサンド。ジャンクフードだけど、とっても旨い!

スポット情報:ジムズ ステーキ

3月14日

このトラベラーの人気の旅フォト

フィラデルフィア管弦楽団の演奏が聴けるキメルセンタの「ベライゾンホール Kimmel Center」。
本拠地だった「アカデミー・オブ・ミュージック Academy of Music」の老朽化に伴い、キメルセンターが本拠地に。
ヨーロッパ最大級のターミナル駅
【Frankfurt am Main Hauptbahnhof  フランクフルト中央駅】

フランクフルト観光エリアの一番西にあリ、ヨーロッパ交通の主要ハブ、ドイツの中で最も利用者の多いターミナル駅として知られています。

個人旅行でフランクフルトを訪れる方も、空港からは 長距離高速列車ICE に乗り、この駅に降り立つことになります。

歴史を感じる建物全体の雰囲気を味わうために、特に電車に乗る目的がなくても、見に訪れる価値はあります。
ドイツが誇る古城【ハイデルベルク城】
度重なる戦争で廃城になるも、アーティストたちが復活させていった城でもある。
見応えたっぷり!
かつ、すぐ目下に広がる旧市街も散策が楽しい。
淡路島の美味しい魚介が食べられる温泉旅館「うめ丸」では、日帰りでランチと温泉が楽しめる。
日帰りプランは個室で用意されるので、好きな時に温泉に入れるし、時間まで部屋でゆっくりくつろげる。
特に料理は「玉ねぎフォンデュ鯛しゃぶコース」が大人気。
佐賀県を代表する日本酒の一つ「天吹」を造る「天吹酒造」。
現役で使われている蔵は登録有形文化財にしていされており、事前予約で蔵の中を案内してくれる。
有馬温泉
日帰りでランチも温泉も楽しめる「有馬御苑」は温泉街も近くて楽しめます。
「あじさいフローラみき」
馬と触れ合える「三木ホースランド」に隣接する。
敷地内にある「あじさいの森」では、お子様向けのアスレチックやパターゴルフ、ピクニックできる芝生や木陰などがあり、自然たっぷり楽しめる。
恩納村にある「おんなの駅」
外側には屋根付きの飲食店が並び沖縄名物の軽食が食べられる。
中は野菜売り場やお土産売り場。
パイナップルの試食などある。
【佐賀ん酒応援団 しめなわ】
佐賀駅前にある、佐賀酒専門の酒屋さん。
日本酒が多いが、焼酎やクラフトビールなど珍しいものも見かける。
お土産探しにもピッタリ。
【長浜ラーメン 喜楽屋】
佐賀県のみやき町にある、長浜ラーメンの美味しいお店。
テーブルの薬味は使いたい放題。
高菜も食べ放題。
一番人気のメニューは「キクラゲ入り」。
沖縄・読谷村にある「モリマーリゾートホテル」の敷地内にあるビーチサイドレストラン【フィッシャーマンズ ウォーフ】
ビーチには簡単に出られる。
BBQがおすすめ。
【モリマーリゾートホテル】
沖縄 読谷村

全室、海を見渡せる部屋。
部屋の中にはシステムキッチンもあり、リゾートホテルでありながらコンドミニアムな機能もある。

ジムズ ステーキ

ジムズ ステーキが紹介されている人気の記事

歴史的な街【フィラデルフィア】で美術・音楽・映画のワンシーンも楽しもう!

アメリカでは「Indipendence Day 独立記念日」の7月4日は各地で盛大なお祭りが催されますが、その独立宣言がなされた場所が「フィラデルフ...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります