ドイツ人医師の名前からつけられた大衆浴場
出典:tripnote.jp
嬉野温泉にある大衆浴場「シーボルトの湯」。江戸時代後期、ドイツ人医師・シーボルトが嬉野温泉に訪れたという記録から名付けられました。無色透明のなめらかな泉質が特徴的な「ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉」で美肌作用の効能はもちろん、腰痛や婦人病などに効能があるといわれています。
このスポットが紹介されている記事
【佐賀】九州を代表する美肌の湯・嬉野温泉のおすすめスポット5選
長崎県の県境に位置し、「美肌の湯」として有名な佐賀県の嬉野(うれしの)温泉。...
2017年11月30日|1,341 view|旅田サトシ
公衆浴場シーボルトの湯の写真
公衆浴場シーボルトの湯の基本情報
- アクセスその他:
嬉野温泉バスセンターから徒歩7分 - 住所佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818−2 [地図]
- 電話番号0954-43-1426
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間6時~22時(最終入場は21時30分)
- 定休日毎月第3水曜日
- 料金おとな(中学生以上70歳未満)400円、70歳以上の方300円、こども(小学生)200円
※保護者同伴の場合、小学生未満の方は無料
※貸切湯は50分間利用で2000円 - 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2017年3月30日に登録(2024年12月24日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
あなたにオススメの記事
佐賀の予約
ホテル予約
編集部おすすめ記事
(定食・食堂、ランチ|徒歩6分)
RestaurantCafe & Shop kihaco 嬉箱
(カフェ・喫茶店|徒歩10分)
- 周辺のグルメをもっと見る
(徒歩1分)
(徒歩1分)
(徒歩1分)
- 周辺のホテルもっと見る