滋賀
滋賀観光
「近江八景」をはじめとする琵琶湖の景勝地が人気

「Racinehome針江」周辺の博物館

指定場所からの距離

「Racinehome針江」から

エリア
  • すべて(32)
指定条件:博物館Racinehome針江周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
エリア
滋賀
カテゴリー
歴史的建造物、博物館

北淡海・丸子船の館

きたおうみ・まるこぶねのやかた
エリア
滋賀
カテゴリー
博物館、雨の日観光
長浜城/長浜城歴史博物館

豊臣秀吉が初めて築いた城址

“秀吉の出世城”とも呼ばれた長浜城址。戦国時代にこの地を治めていた浅井(あざい)氏攻めの功績で、織田信長から北近江を与えられた羽柴(豊臣)秀吉が初め...

エリア
滋賀
カテゴリー
城、紅葉、博物館、ツーリング
長浜鉄道スクエア

展望デッキからは電車の姿もみられる!鉄道好きにはたまらない施設

旧長浜駅舎・長浜鉄道文化館・北陸線電化記念館の3施設の総称。写真の建物は旧長浜駅で、現在日本に残る一番古い駅舎です。イギリス式のレトロな建物で外から...

エリア
滋賀
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ、遊び場
かわらミュージアム

世界の瓦を紹介する瓦専門の珍しい展示館

近江八幡の伝統産業である「八幡瓦」を中心に、世界の瓦を紹介する瓦専門の珍しい展示館です。隣接の工房ではオリジナルの作品作り体験もできます。

エリア
滋賀
カテゴリー
博物館、雨の日観光

彦根城博物館

井伊家にゆかりのある品々を展示しています

昭和62年(1987年)に、彦根市の市制50周年を記念して、彦根城表御殿跡地に、復元を兼ねて建てられた博物館です。館内には彦根藩主井伊家に伝来した美...

エリア
滋賀
カテゴリー
観光名所、博物館
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

出典:tripnote.jp

世界的フィギュアメーカーとなった海洋堂のフィギュアが揃います

プラモ屋から始まり、世界的フィギュアメーカーとなった海洋堂。黒壁スクエアの一角にたたずむ「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」では、40年以上...

エリア
滋賀
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ
長浜市曳山博物館

出典:tripnote.jp

「長浜曳山祭」で実際に使われる山車を展示

毎年4月に開催される「長浜曳山祭」は、京都の祇園祭や岐阜県高山市の高山祭と並んで、日本三大山車祭と言われており、ユネスコの無形文化遺産にもなっている...

エリア
滋賀
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
ハイド記念館

エリア
滋賀
カテゴリー
博物館、雨の日観光、歴史的建造物
近江兄弟社 メンターム資料館

出典:tripnote.jp

株式会社近江兄弟社の本社1階ロビーを「メンターム資料館」として無料開放

1880年生まれのアメリカ人建築家ヴォーリズが近江八幡の地で創業した「近江兄弟社」の資料館。株式会社近江兄弟社の本社1階にあり、無料で一般開放されて...

エリア
滋賀
カテゴリー
博物館

  1 2 3 4  

全32件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります