滋賀
滋賀観光
「近江八景」をはじめとする琵琶湖の景勝地が人気

「めんたいパークびわ湖」周辺の紅葉

指定場所からの距離

「めんたいパークびわ湖」から

エリア
  • すべて(30)
指定条件:紅葉めんたいパークびわ湖周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
八幡山ロープウェイ

出典:tripnote.jp

八幡山ロープウェイ

はちまんやまロープウェイ
翼山(通称:八幡山)の山麓と山頂を結ぶロープウェイ

標高286mの鶴翼山(通称:八幡山)の山麓と山頂を結ぶ全長543mのロープウェイです。山頂駅周辺では、豊臣秀次の居城であった八幡山城の城跡や、秀次の...

エリア
滋賀
カテゴリー
乗り物、紅葉、ロープウェイ
日牟禮八幡宮

日牟禮八幡宮

ひむれはちまんぐう
古くから八幡商人の信仰を集め、神域の清々しさを感じる神社

古くから八幡商人の信仰を集めてきた「日牟禮(ひむれ)八幡宮」は、八幡山(283.8m)の南麓にある神社です。古い街並みの一番奥に構える大鳥居やお社に...

エリア
滋賀
カテゴリー
神社、紅葉
八幡堀

八幡堀

はちまんぼり
石畳を歩きながらの散策が楽しい!遊覧船や花菖蒲も楽しめます

お堀に沿って石積みや白壁の土蔵が立ち並び、その景観の美しさから映画や時代劇のロケ地にも使用されます。4月から11月頃までは遊覧船による水郷めぐりも実...

エリア
滋賀
カテゴリー
観光名所、紅葉、花畑(5月)、花畑(6月)
びわ湖バレイ

標高1,108mの打見山から1,174mの蓬莱山にかけて広がる高原リゾート

標高1,108mの打見山から1,174mの蓬莱山にかけて広がる高原リゾート。びわ湖テラスもこのびわ湖バレイ内のスポットです。そのほか眼下に琵琶湖を見...

エリア
滋賀
カテゴリー
体験・アクティビティ、紅葉、花畑(5月)、桜の名所、遊び場、ツーリング
西教寺

西教寺

さいきょうじ
エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉

日吉大社

日吉大社

ひよしたいしゃ
神の使い”神猿(まさる)さん”にパワーをもらおう!

およそ2100年前、崇神天皇7年に創祀された、全国各地に3,800余りある日吉・日枝・山王神社の総本宮。平安京の表鬼門(北東)にあることから、魔除・...

エリア
滋賀
カテゴリー
紅葉、観光名所、神社、パワースポット、縁結びスポット
延暦寺

延暦寺

えんりゃくじ
琵琶湖を眼下に望む美しい自然と1200年の歴史をもつ世界遺産

延暦寺(えんりゃくじ)は京都市と滋賀県大津市にまたがる天台宗総本山で、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院です。西では京都を一望し、東では日本一...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、パワースポット、世界遺産、ツーリング
常楽寺

湖南三山のひとつ!四季の移ろいをたのしめる美しい寺院

湖南三山のひとつ、「常楽寺」。本堂と三重塔が国宝に指定され、二十八部衆等が国の重要文化財に指定されています。常楽寺は、春はツツジ、初夏はサツキ、秋は...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉、つつじの名所
長寿寺

湖南三山のなかで最も歴史ある古刹

湖南市にある観光名所、「湖南三山」。国宝を有する天台宗の3つの寺院(長寿寺・常楽寺・善水寺)の総称で、紅葉の名所として知られます。ここ「長寿寺」は、...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉
琵琶湖疎水

観光船なども運行する水路

明治時代に琵琶湖の水を京都に引くために人工の水路が建設されました。それが琵琶湖疏水です。疏水路が完成すると、用水をひくだけでなく、多くの舟が、水路を...

エリア
滋賀
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、桜の名所

  1 2 3  

全30件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります