滋賀
滋賀観光
「近江八景」をはじめとする琵琶湖の景勝地が人気

滋賀の桜の名所ランキングTOP8(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(8)

滋賀には、石山寺、三井寺、びわ湖バレイなど、桜の名所がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、滋賀の桜の名所を人気順で紹介します。

指定条件:紅葉桜の名所  [解除]
石山寺

石山寺

いしやまでら
紫式部ゆかりのお寺!穴をくぐると願いが叶うと言われる「くぐり岩」も

紫式部が『源氏物語』の話を思いうかべた地として知られる石山寺。名前の由来にもなっている大きな硅灰石(けいかいせき)の上に立ちます。天平19年(747...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉、観光名所、パワースポット、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、桜の名所、縁結びスポット、あじさい名所
三井寺

三井寺

みいでら / 園城寺
映画『るろうに剣心』をはじめ多くの映画やドラマのロケ地にもなっています

天台寺門宗の総本山で、正式名称を「園城寺」と言います。天智・天武・持統三天皇の産湯に使われた霊泉が境内に沸くことから「三井寺」と呼ばれ、現在はこちら...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉、観光名所、パワースポット、桜の名所
びわ湖バレイ

標高1,108mの打見山から1,174mの蓬莱山にかけて広がる高原リゾート

標高1,108mの打見山から1,174mの蓬莱山にかけて広がる高原リゾート。びわ湖テラスもこのびわ湖バレイ内のスポットです。そのほか眼下に琵琶湖を見...

エリア
滋賀
カテゴリー
体験・アクティビティ、紅葉、花畑(5月)、桜の名所、遊び場、ツーリング
金剛輪寺

金剛輪寺

こんごうりんじ
”血染めのもみじ”と呼ばれるほどの真紅のもみじが美しい!

湖東三山のひとつに数えられる寺院で、天平13年(741年)に行基が開山しました。紅葉の名所としても名高く、とくに金剛輪寺の本坊である明寿院の池泉回遊...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉、観光名所、花畑(6月)、花畑(7月)、桜の名所、インスタ映え、あじさい名所
百済寺

百済寺

ひゃくさいじ
近畿五大紅葉にも選ばれる美しさ

湖東三山のなかで最も古く、推古天皇14年(606年)に聖徳太子が創建したと伝わる寺院です。近畿五大紅葉にも選ばれる美しさで、とくに東の山を借景にした...

エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉、花畑(5月)、桜の名所、藤の名所

西明寺

西明寺

さいみょうじ
エリア
滋賀
カテゴリー
寺、紅葉、桜の名所
比叡山ドライブウェイ

エリア
滋賀
カテゴリー
自然・景勝地、夜景、紅葉、桜の名所
琵琶湖疎水

観光船なども運行する水路

明治時代に琵琶湖の水を京都に引くために人工の水路が建設されました。それが琵琶湖疏水です。疏水路が完成すると、用水をひくだけでなく、多くの舟が、水路を...

エリア
滋賀
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、桜の名所
   

全8件のうち( 1 - 8 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります