四国
四国観光
”四国巡礼”で有名な、本州との交流が盛んなエリア

「椿まつり 伊豫豆比古命神社」周辺の庭園

指定場所からの距離

「椿まつり 伊豫豆比古命神社」から

エリア
  • すべて(10)
指定条件:庭園椿まつり 伊豫豆比古命神社周辺(距離制限なし)  [解除]
栗林公園

栗林公園

りつりんこうえん
紫雲山を借景にした広大な大名庭園

16世紀後半、地元の豪族佐藤氏によって作られた庭園が始まり。その時はまだまだ小さい庭でしたが、1631年頃、この地を治めた生駒家の家臣により現在に近...

エリア
高松市
カテゴリー
庭園、観光名所、紅葉、桜の名所
北川村「モネの庭」マルモッタン

世界でたった2ヵ所だけの、クロード・モネが愛した庭

「睡蓮」の絵で有名なフランスの画家クロード・モネが愛し、描き続けた自宅の庭が、高知県北川村に再現されています。本場フランス、モネの庭の担当者から指導...

エリア
高知
カテゴリー
庭園、観光名所、インスタ映え、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)
臥龍山荘

臥龍山荘

がりゅうさんそう
ミシュラン一つ星の風流な山荘庭園

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一つ星を獲得した山荘。伊予の小京都と言われる大洲を流れる肱川の景勝地「臥龍淵」に臨み、肱川と冨士山を借景と...

エリア
愛媛
カテゴリー
庭園、紅葉、観光名所、インスタ映え

薬王山 国分寺

阿波国分寺庭園
2つの庭で構成される国指定の名勝庭園が見どころ

「国分寺」は聖武天皇の勅願で、全国に置かれた国分寺・国分尼寺のうちの一つ。四国八十八カ所霊場の第15番札所にあたります。創建当時は、広大な寺領を持っ...

エリア
徳島
カテゴリー
寺、庭園、穴場観光スポット

中津万象園

なかつばんしょうえん
江の琵琶湖を形どった池と、近江八景が置かれています

中津万象園は香川県のほぼ中心の町、丸亀市にあり、目の前は美しい瀬戸内海の海が広がっています。丸亀2代藩主京極高豊候により中津別館として築庭さ...

エリア
丸亀市
カテゴリー
庭園、女子旅

苔筵

苔筵

こけむしろ
苔まんじゅうなどのスイーツをいただきながら癒しのひととき

かつて棚田だった石積みに苔庭が広がる幻想的なスポット。四国八十八景にも選ばれています。苔庭にはギャラリー喫茶「苔筵」がひっそりと佇み、ドリンクはもち...

エリア
愛媛
カテゴリー
インスタ映え、庭園、カフェ・喫茶店、穴場観光スポット
天赦園

天赦園

てんしゃえん
エリア
愛媛
カテゴリー
庭園、花畑(4月)、藤の名所
ベネッセハウスの庭園

出典:tripnote.jp

素敵な作品が展示されている庭園

ベネッセハウスの庭園は地中美術館へと続く道沿いにあり、歩いて通る人も目にすることが多いのではないでしょうか。バスに乗っていると一瞬なので気づけないで...

エリア
香川
カテゴリー
庭園
披雲閣

出典:tripnote.jp

政務が行われる場所、藩主が生活する場所として建てられました

披雲閣は政務が行われる場所、藩主が生活する場所として建てられました。当時は現在の約2倍の広さがあり、香川を訪れる賓客をもてなす迎賓館としても使用され...

エリア
高松市
カテゴリー
建造物、庭園、歴史的建造物
松山城二之丸史跡庭園

エリア
愛媛
カテゴリー
紅葉、庭園、パワースポット

   

全10件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります