四国
四国観光
”四国巡礼”で有名な、本州との交流が盛んなエリア

「椿まつり 伊豫豆比古命神社」周辺の美術館

指定場所からの距離

「椿まつり 伊豫豆比古命神社」から

エリア
  • すべて(32)
指定条件:美術館椿まつり 伊豫豆比古命神社周辺(距離制限なし)  [解除]
大塚国際美術館

大塚国際美術館

おおつかこくさい美術館
国内最大級の規模を誇る、世界の名画を陶板画で再現した美術館。

ポカリスエットで有名な大塚グループが設立した、日本最大級の常設展示スペース(約3万㎡)を持つ美術館。鑑賞ルートは約4kmにもおよびます。展示...

エリア
徳島
カテゴリー
女子旅、観光名所、インスタ映え、美術館

地中美術館

ちちゅうびじゅつかん
建物自体がひとつの巨大な芸術作品

建築家の安藤忠雄氏が設計し、2004年に開館しました。瀬戸内の美しい景観を損なわないよう、建物の大半が地下に埋設されており、建物自体が芸術作品となっ...

エリア
香川
カテゴリー
美術館、観光名所、インスタ映え
タオル美術館ICHIHIRO

タオルをテーマにした、世界的にも珍しい美術館

タオルの生産量が日本一の今治市にある、世界的にも珍しいタオルをテーマにした美術館。タオルの製造工程が見学できるブースやタオルアート、香り高い紅茶やお...

エリア
愛媛
カテゴリー
女子旅、美術館、インスタ映え
道後ぎやまんガラス美術館

貴重なガラス工芸品など約300点を展示

道後温泉本館から徒歩3分の場所にある「道後ぎやまんガラス美術館」。道後温泉本館の象徴として知られる振鷺閣(しんろかく)の赤い板ガラスを始め、希少な江...

エリア
愛媛
カテゴリー
女子旅、美術館、インスタ映え
豊島美術館

出典:tripnote.jp

豊島美術館

てしまびじゅつかん
豊島のシンボル的な美術館

豊島美術館にあるのは、ぽっかりとした白い空間に、いくつか泉が湧き出すスポットといくつかのシンプルな形のオブジェだけ。作品の名前は「母型」です。...

エリア
香川
カテゴリー
女子旅、美術館、インスタ映え

李禹煥美術館

りうふぁんびじゅつかん / リ・ウーファン美術館
現代美術家・李禹煥の美術館

ヨーロッパを中心に活動する現代美術家、李禹煥(Lee Ufan)の美術館。建築は安藤忠雄が手がけています。展示作品は70年代以降に制作された...

エリア
香川
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット
美術館とホテルが一体となった施設

1992年に開館した、美術館とホテルが一体となった施設。安藤忠雄氏の設計によるもので、本館・ミュージアム棟「ミュージアム」と、別館・宿泊専用棟「オー...

エリア
香川
カテゴリー
女子旅、美術館、インスタ映え、ホテル
ANDO MUSEUM

出典:tripnote.jp

安藤忠雄氏の世界観を感じる美術館

建築家の安藤忠雄氏が、本村地区に残る築約100年の木造民家を改装したもの。外観の木造建築とはうってかわって、中は打ち放しコンクリートで、安藤忠雄氏の...

エリア
香川
カテゴリー
美術館、女子旅
全国でも珍しい駅前美術館!猪熊弦一郎画伯の作品を約20,000点収蔵

香川県出身の世界的洋画家である猪熊弦一郎画伯の作品を約20,000点収蔵している美術館。1991年11月に、全国でも珍しい駅前美術館としてJR丸亀駅...

エリア
丸亀市
カテゴリー
雨の日観光、美術館、穴場観光スポット

豊島横尾館

てしまよこおかん
「生と死」がテーマの美術館

豊島の漁港近くにある、民家3棟を改修して造られた横尾忠則氏の作品を展示する美術館。「生と死」をテーマに、建物の屋内空間を生かした作品を11点展示し、...

エリア
香川
カテゴリー
美術館

  1 2 3 4  

全32件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります