シンガポール
シンガポール観光
いまアジアで最も勢いのある多国籍な近未来都市

シンガポールで人気のスイーツショップランキングTOP72(グルメ)

味香園甜品・チャイナタウン店、チョンバル・ベーカリー・本店、阿秋甜品 ブギス店など、シンガポールにあるスイーツ専門店を、トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに人気順で紹介します。

指定条件:スイーツ  [解除]
味香園甜品・チャイナタウン店

味香園甜品・チャイナタウン店

Mei Heong Yuen Dessert Chinatown / メイ・ヒョン・ユェン・デザート / メイ・ヘオン・ユエン
チャイナタウン散策で疲れたら、ひんやりスイーツでひと休み♫

常夏の国シンガポールでは、一年中ひんやりスイーツが大人気。中でも最近の注目は、ふんわり食感が楽しい「スノーアイス」。スノーアイスの有名店味香園甜品は...

エリア
チャイナタウン
カテゴリー
スイーツ
チョンバル・ベーカリー・本店
朝ごはんにも♪大人気のベーカリー&カフェ

朝8時から営業しているので旅行中の朝ごはんにも利用できるベーカリ&カフェ。フランスの有名なパン職人ゴントラン・シェリエ氏が手がけただけにシンガポール...

エリア
チョンバル
カテゴリー
パン・サンドイッチ、スイーツ、カフェ・喫茶店
阿秋甜品 ブギス店

出典:townnote.jp

阿秋甜品 ブギス店

Ah Chew Desserts Bugis アーチュウ・デザート
行列のできる人気の中華デザート店!深夜まで営業しているので飲んだ後でも行けちゃう!

中国広東スタイルの中華デザート専門店。冷たいものから温かいデザートまで、その種類はなんと50種類以上!オーダーするのに相当迷ってしまうはず。でも全て...

エリア
ブギス
カテゴリー
スイーツ
ティフィン・ルーム

出典:townnote.jp

一度は訪れたい、シンガポールを代表するハイティー♪

シンガポールを代表する名門ホテル「ラッフルズホテル」内にあるティフン・ルーム。こちらのハイティーの歴史は長く、シンガポールで最も有名なハイティースポ...

エリア
シティ
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ
金珠

金珠

キム・チュー・クエ・チャン / Kim Choo Kueh Chang
ニョニャ菓子やちまきを販売する老舗菓子店

カラフルなプラナカン様式の建物が建ち並ぶカトン地区にある、1945年創業の老舗。創業当時はちまき専門店としてオープンしましたが、今ではニョニャ菓子も...

エリア
カトン
カテゴリー
スイーツ

チョコレート・アンド・チーズ・バー

チョコレート・アンド・チーズ・バー

The Chocolate and Cheese Bar チーズ&チョコレート・バー
40種類以上のチョコレートデザートと12種類のチーズが楽しめるバー

マリーナ・ベイサンズ・ホテル55階にあるエグゼクティブ・ラウンジ「ザ・クラブ」では、夜の20時から0時までの間チョコレート&チーズバーを楽しむことが...

エリア
マリーナ
カテゴリー
スイーツ、ラウンジ
LADY M オーチャードセントラル店

LADY M オーチャードセントラル店

レディーエム・Orchard Central
ミルクレープが絶品!ニューヨーク発のケーキ屋さん

LADY Mは、ニューヨークからやって来た、ミルクレープが人気のケーキ屋さん。ニューヨーク発とは言うものの、ミルクレープ自体は日本発祥のデザート。あ...

エリア
オーチャード
カテゴリー
スイーツ
プレインバニラ・チョンバル店
チョンバル散策の足休めに訪れたい、小ぶりのカップケーキが可愛いカフェ

チョンバル散策につかれた時に入りたいカフェのひとつプレインバニラは、ホランドビレッジにも店舗をもつカップケーキのお店。店頭のテラススペースはカフェス...

エリア
チョンバル
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ
アントワネット マンダリンギャラリー店
うっとりするような乙女な空間を提供するスイーツ店は食事も充実
エリア
オーチャード
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ
東興・チャイナタウン店

東興・チャイナタウン店

Tong Heng Chinatown・トンヘン
毎日手づくりする中国伝統菓子。名物のエッグタルトは1日に1000個売れることも!

チャイナタウンにある中国伝統菓子店東興。1920年創業の老舗菓子店のウリは、サクサクの生地と程よい甘さのカスタードが絶妙にマッチした名物「エッグタル...

エリア
チャイナタウン
カテゴリー
スイーツ

  1 2 3 4 58  

全72件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります