栃木
栃木観光
日光・那須のリゾート地が人気な、餃子の聖地

「縁-ENISHI-」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「縁-ENISHI-」から

エリア
  • すべて(30)
指定条件:穴場観光スポット縁-ENISHI-周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
虹見の滝

虹見の滝

にじみのたき
龍王峡ハイキングのハイライトポイント

鬼怒川・川治温泉の人気散策スポット龍王峡。その散策路の途中にあるのが「虹見の滝」で、ハイキングのハイライトポイントにもなっています。太陽の光が滝に当...

エリア
日光
カテゴリー
自然・景勝地、滝、穴場観光スポット、ハイキング
日光真光教会

重厚なゴシック式の石造りの教会

社寺の多い日光に、こんな素敵な教会があるなんてびっくり!「日光真光教会」は、JMガーディナーが設計し、1916年に創建された重厚なゴシック式の石造り...

エリア
日光
カテゴリー
教会、穴場観光スポット
鷲子山上神社

鷲子山上神社

とりのこさんしょうじんじゃ
大鳥居のちょうど中央が栃木と茨城の県境!

栃木と茨城の県境に位置する珍しい神社で、大鳥居のちょうど中央が県境になっています。栃木県側では、"とりのこさんしょうじんじゃ"、...

エリア
那珂川町(那須郡)
カテゴリー
神社、パワースポット、あじさい名所、穴場観光スポット
スッカン沢

スッカンブルーと呼ばれる水の美しさで知られています

場所によって青白くみえる水はスッカンブルーと呼ばれ、その美しさが人気の「スッカン沢」。名前の由来は、まさにこの青白くみえる水にあります。青白く見える...

エリア
那須塩原市
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、ハイキング、インスタ映え
黒羽城址公園

出典:tripnote.jp

黒羽城址公園

くろばねじょうしこうえん
初夏には紫陽花が咲き乱れる!那須の支族・大関氏の黒羽城があった場所

この公園は、黒羽藩一万八千石を治めた那須の支族・大関氏の黒羽城があった場所です。現在お城はありませんが、土塁や空濠(からぼり)が残されており、当時の...

エリア
大田原市
カテゴリー
公園、インスタ映え、穴場観光スポット、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所

回顧の吊橋

出典:tripnote.jp

回顧の滝を眺める事ができます

塩原渓谷の滝の中で一番下流にある落差約40mの「回顧の滝(みかえりのたき)」。駐車場から遊歩道が整備されており、渓谷には「回顧の吊り橋」がかかってお...

エリア
那須塩原市
カテゴリー
橋、穴場観光スポット、吊り橋
出流原弁天池

出典:tripnote.jp

出流原弁天池

いずるはらべんてんいけ
「日本名水百選」にも選ばれている湧水地

佐野市街地から北西に向かって約6km。栃木県の天然記念物に指定されている出流原弁天池は、日本名水百選のひとつにも選ばれている湧水が流れる湧水池です。...

エリア
佐野市
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、名水、名水百選
史跡鍾乳洞 源三窟

かつて源頼朝に追われた源氏の落人が隠れ住んでいました

栃木県・塩原温泉郷にある、全長50mほどの天然の鍾乳洞「源三窟(げんざんくつ)」。火山活動で出来たとされている洞窟内には滝水が流れており、夏は涼しく...

エリア
那須塩原市
カテゴリー
鍾乳洞、穴場観光スポット
英国大使館別荘記念公園

英国大使館別荘記念公園

旧英国大使館別荘
駐日英国大使館シェフの監修を受けたスコーンと紅茶のセットも

1896年(明治29年)、英国の外交官アーネスト・サトウの個人別荘として建てられました。その後、英国大使館別荘として利用されていましたが、2010年...

エリア
日光
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット
ココ・ファーム・ワイナリー

出典:tripnote.jp

JAL国際線のファーストクラスで提供されるなど、着実に実績をあげているワイナリー

市内の中心地から車で15分ほどの、のどかな自然の中に、ココ・ファーム・ワイナリーがあります。1980年、障害者支援施設「こころみ学園」園生たちの健や...

エリア
足利市
カテゴリー
カフェ・喫茶店、ワイン、ワイナリー、工場見学、穴場観光スポット

  1 2 3  

全30件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります