徳島
徳島観光
”阿波踊り”が有名な、自然の名勝が豊富な地域

徳島のスポット(三好市)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(77)
指定条件:三好市  [解除]
祖谷のかずら橋

祖谷のかずら橋

いやのかずらばし
緑深い渓谷とカズラで編まれた橋が絵になります

長さ45m、幅2m。下を流れる祖谷川からの高さは14mで、その昔、平家の落人が追っ手から逃れるため、橋を切り落とせるように高山に自生する野生のシラク...

エリア
徳島
カテゴリー
観光名所、自然・景勝地、インスタ映え、橋、吊り橋
祖谷渓 小便小僧

出典:tripnote.jp

祖谷渓 小便小僧

いやけい しょうべんこぞう
祖谷渓のシンボル!深い谷底を見下ろす「小便小僧」の像

高さ200mの突き出た絶壁の岩にたつ「小便小僧」の像は、もはや祖谷渓のシンボル。「その昔、地元の子どもたちや祖谷渓を訪れた旅人などが、この辺りの断崖...

エリア
徳島
カテゴリー
観光名所、絶景、インスタ映え、紅葉
大歩危・小歩危

大歩危・小歩危

おおぼけ・こぼけ
自然がつくりだしたダイナミックで美しい景勝地

吉野川の激流が2億年の時をかけてつくりだした、約8㎞にわたる渓谷。大歩危の下流約3kmが小歩危と呼ばれています。「大股で歩いても小股で歩いても危ない...

エリア
徳島
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、パワースポット
奥祖谷二重かずら橋

奥祖谷二重かずら橋

おくいやにじゅうかずらばし
秘境感たっぷり!かずらで編まれたスリル満点の吊り橋

祖谷のかずら橋から約20km、車で1時間ほど離れた山深い場所にあります。平家の落人が馬場に通うために架けたといわれる橋で、長さ約45mの男橋と、小ぶ...

エリア
徳島
カテゴリー
自然・景勝地、橋、インスタ映え、紅葉、吊り橋

祖谷渓

いやけい
徳島の秘境の地「祖谷」にある深いV字谷の渓谷

全長約10kmに及ぶ、徳島県三好市にある渓谷。場所によっては100m以上もの高低差があると言われる、深いV字谷の渓谷です。四国山地の深い山中に位置し...

エリア
徳島
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、紅葉、ハイキング

大歩危峡観光遊覧船

谷底から、奇岩や巨石を真近で見られる!

レストラン「大歩危峡まんなか」から出航している観光船。両岸には結晶片岩がそそりたち、その間をすり抜けるように進んでいきます。船頭さんのガイドを聞きつ...

エリア
徳島
カテゴリー
クルーズ、女子旅、紅葉
奥祖谷観光周遊モノレール

出典:tripnote.jp

奥祖谷観光周遊モノレール

おくいやかんこうしゅうゆうものれーる
観光用モノレールとして多くの世界一の記録をもちます

美しい自然を満喫できる秘境「東祖谷(ひがしいや)」の森の中を走るモノレール。総延長4.6km、高低差590m、最大傾斜度40度、最頂標高1,380m...

エリア
徳島
カテゴリー
乗り物、絶景、紅葉
剣山観光登山リフト 見ノ越駅

エリア
徳島
カテゴリー
紅葉、駅、乗り物
琵琶の滝

かずら橋を渡った先にある、落差50メートルの滝

日本三大奇橋の1つ・かずら橋を渡った先にある「琵琶の滝」。落差50メートルを流れ落ちる滝で、かつて平家の落人が都をしのんで琵琶を奏でた場所と伝えられ...

エリア
徳島
カテゴリー
自然・景勝地、滝
天空の村・かかしの里

出典:tripnote.jp

日本の原風景がのこる中、至るところに300体以上のかかしがいます

徳島県三好市にある平家伝説の残る自然豊かな秘境「東祖谷」。高さ約44mの男橋と約22mの女橋が平行して架かる「奥祖谷二重かずら橋」があることで知られ...

エリア
徳島
カテゴリー
町・ストリート、紅葉、穴場観光スポット

  1 2 3 4 58  

全77件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります