富山
富山観光
南には飛騨山脈がそびえる、ほたるいかの名産地

「黒部川電気記念館」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「黒部川電気記念館」から

エリア
  • すべて(29)
指定条件:穴場観光スポット黒部川電気記念館周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
山町筋

山町筋

やまちょうすじ
防火構造の土蔵造りの家が並ぶ、かつて商業の中心地として栄えた通り

山町筋(やまちょうすじ)は、1609年の開町後、商業の中心地として栄えた通りです。1900年の大火ののち建てられた、防火構造の土蔵造りの家が並んでい...

エリア
富山
カテゴリー
町・ストリート、穴場観光スポット、重要伝統的建造物群保存地区
菅野家住宅

菅野家住宅

すがのけじゅうたく
重要文化財にも指定。防火を念頭に置いた造りが特徴的

「菅野家」は高岡の代表的な商家で、高岡の政財界の中心的存在でした。明治の大火後に、当時の10万円という大金を投じて再建されました。主屋は土蔵造りの2...

エリア
富山
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
氷見市海浜植物園

多種多様な海浜植物を展示

万葉集にも歌われた白砂青松の地「松田江の長浜」にある植物園。日本各地の海浜植物や温室ではハイビスカスなどの亜熱帯植物も観賞できます。4Fには全面オー...

エリア
富山
カテゴリー
子供が喜ぶ、植物園、穴場観光スポット
田子浦藤波神社

出典:tripnote.jp

大伴家持の歌碑も設置されている古社

のどかな郊外にたたずむ田子浦藤波神社は、8世紀末頃に創建されたと伝わる古社。大伴家持の部下が家持に授かった太刀を祀ったのが始まりといわれていて、社殿...

エリア
富山
カテゴリー
神社、穴場観光スポット
阿尾城跡

大伴家持の和歌にも詠まれた景勝地

氷見市街地の北に、海へ大きく突き出している断崖絶壁があります。ここにはかつて阿尾城という城があり、三方を海に囲まれ難攻不落を誇っていました。現在は公...

エリア
富山
カテゴリー
遺跡・史跡、穴場観光スポット

氷見の漁村文化を地元住民と触れあいながら体験・体感できる施

氷見の漁村文化を地元住民と触れあいながら体験・体感できる施設です。2015年のグッドデザインアワードの特別賞を受賞しています。施設内の天井には、全長...

エリア
富山
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
比美乃江大橋

比美乃江大橋

ひみのえおおはし
夕暮れ時と夜のライトアップも美しい斜張橋

氷見漁港に隣接するおしゃれな形をした大橋。高さ50mもの1本の主塔が斜めに立ち、それがワイヤーで繋がれて橋を支えている斜張橋で、地引網を引き上げる氷...

エリア
富山
カテゴリー
その他スポット、穴場観光スポット
能作本社

出典:tripnote.jp

工場見学やショッピングもできる富山が誇る鋳物メーカー

富山県高岡市にある「能作」は、日本を代表する鋳造工房の一つです。2017年に新社屋がオープンし、約4,000坪の敷地内には工場やオフィスのほか、能作...

エリア
富山
カテゴリー
工場見学、女子旅、穴場観光スポット
鯉恋の宮

出典:tripnote.jp

エリア
富山
カテゴリー
パワースポット、女子旅、穴場観光スポット、縁結びスポット
  1 2 3  

全29件のうち( 21 - 29 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります