ようやく行けた赤坂離宮迎賓館。通常は館内写真撮影不可ですが、たまたま花鳥の間が撮影OKな期間でした。3つもぶら下がってるおフランス製のシャンデリアは、一つ重さ1トン超えだそうです。

要人のご要望があれば宿泊も可能で、2017年にはサウジ国王が泊まっていったそうで、きっとどんな高級ホテルに泊まるよりも特別な体験なんだろうなぁ。でも客室が20?22?部屋しかないから、1500人連れてきたお付きの方々の大半は周辺ホテルに泊まったそうです。
一番町のしか見てないけど、金賞の七夕飾り(1枚目)と優秀賞(2枚目)の七夕飾り。そして地元の小中学生が折った鶴でできている大きな七夕飾りも。
浴衣姿の人が多くて華やかでした🎋
花巻市博物館でアニメージュとジブリ展。相変わらず字がみっちり展示で読みにくいけど読み応えはありました。

フォトスポットも少ないし子供はあんまり楽しめなそうな気がしたけど、ジブリ好きなかつての子供の方にはおすすめです!
秋田県の小坂町にある、過去に実際に使われてた鉱山事務所。螺旋階段がとても素敵でした。
過去にはすぐ近くを電車が走ってたそうで、線路跡にきれいにあじさいが植えられてました。
大洗水族館の大水槽を泳ぐイワシのショー、光の演出がとってもきれい。

あとは魚を差し出されてるのに全然食いつかないペンギンと、イルカと比べちゃうと地味だけど芸達者なアシカが印象的でした。
展示を見る元気はなかったので、屋上庭園と周辺だけ見学。屋上からは長崎の港が見えて、海風が心地良かったです。
今日ははるばるイタリアから来たらしい豪華客船が港に停泊中でした。
長崎に来たらやっぱり食べたいちゃんぽん!食べログの評価がやたらに良かった群来軒さんで。
スープはうまみたっぷりの優しい味で、麺は柔らかめでじんわりおいしい。しっかり揚がったアッツアツ春巻きも香ばしくておいしかったです。何気にビールも新鮮でおいしかった。金夜で忙しかったせいか店員さんがなかなかぶっきらぼうだったので、そういう接客でもめげない人にはおすすめです!
有名な中華街ではなくて、江戸町商店街というところにあります。ちなみにブラタモリで長崎来た時にタモリさんも食べに来たんだそうです。
行ってみました三陸花火大会。天気は良かったけど風がなくて、煙がなかなか流れなかったのがちょっと残念。
全席有料、駐車場も有料ですが、混み合いすぎずにゆったりみられたのはよかった。
これまで行ったカフェの中で、店内から見える景色が過去一好きだと思ったカフェ。ケーキもコーヒーもおいしいし、お店の中も外もいろんなお花が活けられてて、雰囲気がとてもすてきでした。

お店もメニューもおしゃれだけど、地元のおじさんおばさんがたくさん来てる気取らなさも良かった。唯一、庭にいた犬がまったく相手をしてくれなかったことだけが残念でした!

#みはらしカフェtent
仙台名物の麻婆焼きそば。ここのは本格中華過ぎてB級グルメ感はあまりないけど、四川の旨辛麻婆がしっかり焼き色ついた麺に絡んでおいしい!辛いのが苦手な人は北京風も選べます。単品でも頼めるけどセットにするとついてくる杏仁豆腐もおいしいので、セットがおすすめ。
#中国北京料理 飛天
1時間並んで食べた山形牛はとってもおいしかったのです。山形牛中落ちカルビ定食に単品のカルビ追加で、もちろん🍺も。昼の焼肉&ビール最高。

しかし開店間もなく行ったのにこれだけ待つと思わなかった。ランチも予約できるみたいなので、休日は予約して行くのがおすすめです。
八戸の街中にある、マチニワというフリースペース。市民向けに開放されている場所で、高校生らしい学生さんたちが勉強していたり、サラリーマン風の人が一休みしてたり。こういう無料でただ居られる公共空間が街中にあるのはうらやましいなぁ。トイレもきれいだったので、八戸観光の合間に一息入れたい時にもいいかもしれません。
ビルの中なのに古民家、というとても凝ったお店。ぶら下がってる板を木槌で叩いて定員さんを呼ぶスタイルです。料理も八戸らしい郷土料理で、旅行気分が盛り上がります。
#南部民芸料理 蔵
今年は雪がいつもよりとても少ないそうだけど、雪国じゃないところから来た人にとっては十二分な雪景色でした♨️お風呂も白濁して強烈な硫黄臭で、いかにも温泉、という温泉でとてもきもちよかった。混浴風呂が自慢のお宿だけど女性専用の時間が朝晩ちゃんとあるので、女性も気兼ねなく入れます。
八戸の是川縄文館で、国宝の土偶を拝んで来ました。そのほかにもいろんな姿形の土偶があって、どれも表情が愛嬌ある!施設自体も思いの外モダンで驚きました。
八戸に来るたびに行っちゃう八食市場寿司。この時期はたらきく=白子です!軍艦も酢物も両方食べて大満足。あとはアイナメがおいしかったなぁ。そしてシャリもツヤツヤぴかぴかでおいしいのです。
日本酒は津軽びいどろの酒器で出してくれますよ。
今日も今日とて古民家カフェ。島根県の江津市にある蔵庭というお店です。1人でも入りやすいので、カフェ飯は旅先のランチで重宝するなぁ。

地元のはんだ牛蒡を使ったペペロンチーノは、ニンニクにも負けないぐらい牛蒡の香りが豊か。スーツケースにこの牛蒡を詰め込んで帰りたいぐらいおいしかったです。
じゃんじゃんバブルリング出してくれるシロイルカたち、賢いかわいい!
ショーに出てないシロイルカがひたすら泳ぐ姿も楽しそうで、水槽の前でしばらく眺めてました。
石見銀山の群言堂のカフェで、地元のブドウを使ったパフェ🍇見た目だけじゃなく味もよかった〜ブドウそのままもジェラートもゼリーも絶品でした😋

築150年の商家を改装したという建物の雰囲気もよかったです。隅々までしっかり手入れの行き届いてる築年数重ねた木造建築って、最近の建物にはない趣があってすばらしい。
見晴らし最高!唐津の海は澄んでいて青い。この海の中をイカがいっぱい泳いでるんだろうな〜
城跡なので石垣が残っているぐらいであとは何もなかった!けど見晴らしは素晴らしいです。

豊臣秀吉の朝鮮出兵の出兵拠点だったそうで、秀吉もこの景色を眺めたんだなと思うとなかなか味わい深い👀
呼子へ向かっていたのに、手前の唐津にある潮路乃さんでフライング🦑

今の時期はヤリイカだそうです、まだ足が動いてるイカと目が合いながら食べるのはなかなかグロテスクかもしれない…

お刺身も良いけど、天ぷらにしてもらったゲソが柔らかくて風味が良くておいしかったな〜。あとデザートのほうじ茶プリンが思いのほかおいしくて😋

呼子の人気のお店はどこも行列ができるみたいですが、こちらはそこまで混まなそうなので、呼子で並びたくない人におすすめです。ちなみにビブグルマンにも選ばれたことがあるそうです。
鈴懸本店でパフェ。1時間ぐらい待ってようやく入れました。

アイスも果物もたっぷりのパフェは、さっぱりした甘さでいくらでも食べられる!ほうじ茶がセットで付いてきますが、どうしても飲みたくて別で頼んだコーヒーは生クリーム(甘くない)付きでした。

売店を併設してるので和菓子も買って帰れます。
夜の赤レンガ倉庫。空が不穏な感じ。このあと一雨きました☔️
夕暮れ時の浅草寺🏮
蒲田の歓迎西口店で、迫力の羽根つき餃子!一人前6個で300円はリーズナブルだと思います。
小籠包並みに肉汁たっぷりの餃子で、皮もモチモチ厚めなので食べ応え十分。思いの外やさしい味の餃子でした。レバニラもすごいボリュームだったなぁ。
ホタルイカミュージアム併設のレストランで、ホタルイカの卵かけご飯としゃぶしゃぶ。ホタルイカの時期ではないけど、ここは年中食べられるようです。

卵かけご飯は温泉卵とともにホタルイカの沖漬けと鰤のたたき、松前漬をのせて食べるごはん。そしてしゃぶしゃぶは、お刺身でも食べられるホタルイカをしゃぶしゃぶしてポン酢or酢味噌で食べるお鍋。ホタルイカのワタごと食べられるしゃぶしゃぶが特においしかった!

ホタルイカミュージアムはシーズン以外の時期に行ってもホタルイカはいないので寄らず仕舞い。またホタルイカのシーズンに行こう🦑
魚津の埋没林博物館に併設されてるキニナルカフェでパイナップルケーキ。パイナップルを筒状にくり抜いた中にカスタードクリームとスポンジが入っていて、表面をキャラメリゼして出してくれます。
見た目がおしゃれすぎるので正直味はどうかしらと思いながら食べたけど、想像以上においしかった🍍

見た目的にはまるごとのキウイも気になりました🥝ただ、一つ880円〜はちょっと高いかなぁ。
富山駅ナカのとやま方舟で、海鮮丼と氷見うどんのセット。そして日本酒が自慢のお店なので、地元富山の羽根屋の日本酒も。
こちらは富山の鋳物メーカーの能作の器で呑ませてくれるんです。おちょこの底に「たのし」の文字が浮かんでてすてき。
海鮮丼もネタが新鮮だし氷見うどんはツルツルつやつやだし、富山は本当においしくて幸せです。

日本酒の品揃えが多くて好きな方にはおすすめ。ちょっとお高めの値段設定のせいか、並ばずに入れるのも助かります。
丼からはみ出る勢いでたっぷり白えびの天ぷらがのった白えび天丼🦐卓上にあった昆布入りのガリがなにげに大変おいしかった。
デザート?に白えびせんべいもついてます。
世界一美しいと言われたらしい富山のスターバックス、待たずに席に座れそうだったので入ってみました。

世界一かどうかは正直よく分からないけど、確かに運河を目の前にしたロケーションはすばらしい!風が爽やかに吹き過ぎててちょっと肌寒いぐらいでした。
富山といえばお寿司!ということで寿司栄総曲輪店へ。
注文した「富山の味にぎり(3,850円)」は、ねっとり甘ーい白エビに、山盛りのった紅ズワイ、ぷりぷり通り越してぶりんぶりんのカンパチなどなど、富山の新鮮なネタが満載!ネタもシャリも大きくて、満足度高い10貫でした。
日南市にあるシャンシャン茶屋。エビフライが有名なお店のようですが、お刺身が食べたくて刺身定食。いかにも新鮮!という味でした🐟
大通りからちょっとそれる穴場な感じの立地で、でもしっかり海を見ながら新鮮魚介を食べられて、日南海岸界隈でご飯食べるならおすすめです!
澄んだ水がこんこんと沸いてる丸池湧水。生活用水にも使われているそうで、水がおいしい街うらやましい!
知多半島で有名なまるは食堂のセントレア店で、名物エビフライ。味はまぁエビフライだなーという感じだけどサイズが大きいのは良い!地ダコの唐揚げと、名古屋赤味噌ラガーがおいしかったです。

知多半島にある店舗はなかなか混むようですが、セントレア空港のお店は空いてそうなので、私のようにまるは食堂のエビフライを一度食べてみたい、という人には良いかもしれない。
ジブリパークのジブリの大倉庫、映画の世界を再現した展示が多くて、ジブリ映画ファンにはすごく楽しい場所でした!でも宮崎駿作品しか熱心に観てないので、コクリコ坂とかアリエッティとか、宮崎駿さん以外の監督作品も一通り観てたほうがより楽しめたかなぁという感想。

昼に行ったら展示を見るのもお土産買うのも、並ばなきゃいけない時間がままあったので、楽しかったけど待ち疲れちゃった。朝一に行けばもっとスムーズに見て回れるかもしれません。
岐阜タカシマヤのみわ屋さんで飛騨牛のひつまぶし。一番お安いのはたぶんもも肉を使っていて、脂はあまりのってないけど柔らかくて火の通し具合も絶妙で大満足!

鰻のタレをちょっとあっさり目にしたような味付けで、量もたっぷりなので脂がのったお肉じゃなくてちょうど良かったかなという感想です。(でも張り切って3倍ぐらいのお値段出せばシャトーブリアンにも変更できる…!)

鰻のひつまぶしと同じく薬味をのせて、ダシをかけてと3通りで楽しめます。そのままが一番好みだけど、ダシかけたのもおいしかったなぁ。
岐阜県の養老町でトンテキ定食。デミグラスソースがかけられていて、いわゆる有名なトンテキとはまた違うお料理のようだけど、お肉が柔らかくてソースは手作り感ある優しい味で、ボリュームも満点。

近くにミズノの工事があるそうで、プロ野球選手がたびたび食べに来ることで有名なお店だそうです。
#自由軒
十国峠ケーブルカーで十国峠山頂へ!どこから撮るのが一番良く写るかなぁとあちらこちらから撮ってみましたが、どこから撮っても富士山はきれいでした🗻

ピングーとケーブルカー、期間限定でコラボ中だそうです🐧久々に見たピングー、最初Suicaペンギンと見間違えちゃった。
こぼれ寿司が名物のすしの之助沼津本店🍣日曜の14時過ぎに行って順番待ちして、ようやく食べられたのは15時半過ぎ…。

回転寿司だからそんなに待たないかなーと思ったけど予想外にしっかり待ちました。回転寿司なのにほぼ回転してないのと、なかなか良いお値段するのでみなさんじっくりメニュー見て食べるもの決めてるから、なおのこと時間かかるのかも。

生シラスのこぼれ寿司はしっかりこぼれてました!あとは地物の寿司ネタがいかにも新鮮という歯応え。
でも東京や神奈川にも支店があるみたいなので、沼津じゃなくても行けちゃうんだなぁと思うと、この待ち時間はちょっともったいないかなぁ。
伊豆パノラマパークの碧テラス、水盤には逆さ富士も🗻人がいなくなる一瞬を狙ったけれどズームアウトすると2枚目の感じ。そしてこの写真を撮るために低い姿勢でじっと待つ3枚目。

朝9時台でこの混み具合で、ロープウェイで降りた10時過ぎにはこれからロープウェイに乗る人たちの長い行列ができていたので、なるべく早い時間に行くのが良さそうです。
濃いピンクがかわいらしい河津桜、ちょうど満開でした🌸人手が多くてもちろん混んではいるけど、でも前に進まないほどではないしこれならまた行きたい。

ただ河津町にたどり着くまでがどうしたって混むのは致し方ない…車は渋滞&駐車場なかなか停められないようなので、電車のほうがおすすめです。伊豆高原駅の駐車場に車を停めて伊豆急に乗って行くパーク&トレインのチケットが便利でした。
伊豆高原の八幡宮来宮神社、常緑樹の緑に囲まれて静かで厳かな神社でした。生い茂りすぎて、社殿に続く階段下からまったく社殿が見えないというのもめずらしい。社殿横の御神木の杉の木もまあ立派!狛犬も良いお顔でした。
ここから眺める大室山がとっても良かった〜見事なお椀型!
いろんな品種の桜が植えられているので、夏以外はなにかしら咲いてる桜が見られるらしい🌸今の時期は河津桜とか寒桜あたりが見頃です。
仙台では有名な洋食屋さん・HACHIの仙台駅店で、HACHIミックス。日本一になったらしいナポリタンにハンバーグ、カニクリームコロッケ、エビフライまでセットになっていて、まさに大人のお子様ランチという感じです。そして大人なのでさらにカキフライも追加しちゃって、大満足🍴
今年は予算不足で開催期間が短いらしいSENDAI光のページェント、明日で終わるようです🎄このあったかい色合いのイルミネーションが好きです。
鹿児島の霧島アートの森近くにある、日本一の枕木階段。560段ぐらいあるらしく、登り切るとなかなかの高さ!展望台もあって、見晴らし最高でした。でも翌日はふくらはぎがしっかり筋肉痛。
アップルパイがおいしそうだったのでバイロンベイコーヒーの日本橋店へ。オーストラリア生まれのオーガニックなカフェだそうで、パイも素朴な感じ。りんごたっぷり、シナモン効いててパイ生地はサックサクでした🍎
しかし朝ごはんにはちょっと重たかった🥧
夕飯を食べる場所を探してて、行列ができてたのでなんとなく並んでみた煉瓦亭でハムライスとポタージュスープ🍴
これで3000円いっちゃったのはさすが銀座…いかにも老舗の洋食屋さんという感じでした。
開門岳のビュースポット⛰
指宿で楽しみにしてた砂むし⛱有名な砂楽さんがたまたま臨時休業してたために、他の砂むし施設が大混雑。休暇村指宿でも、受付してから1時間半近く待ってようやく体験できました。

身体にかけられる砂が思いのほか重たくてちょっとした生き埋め感あるけど、じわじわ〜と身体があったまって夜までほかほか♨️また砂むししに指宿行きたくなる気持ちよさでした。
樹齢1600年、日本一の巨樹だそうです。背も高いけど幹が本当に太くて、近くで見ると圧倒される大きさ!
こういう大きなクスノキ見るとトトロを思い出すなぁ。
天文館のそば茶屋吹上庵で、そばつゆに豚しゃぶが入った「黒豚しゃぶ板そば」。

そばつゆで食べるしゃぶしゃぶが人気のいちにいさんと同系列のお店なのですが、そもそもいちにいさんのしゃぶしゃぶは吹上庵から生まれたそうで、だからそばつゆに〆はお蕎麦なのかー!と納得。

黒豚しゃぶ板そばはつまりしゃぶしゃぶと〆のお蕎麦を一気に食べるようなもので、手軽にいちにいさんのしゃぶしゃぶ食べたくなったら吹上庵で黒豚しゃぶ板そば食べればいいのかもしれない🐷
長崎鼻から望む開門岳⛰突端には灯台が建ってます。
鹿児島のご当地回転寿司チェーン・めっけもんの国分店で🍣
たかえびにアラ、きびなごなどなど、ご当地回転寿司だと確実に地物のお魚類に出会えるのがいいなぁ🐟
西郷さんが霧島市の日当山温泉を訪れた時、滞在した家を再現した建物がメインの、こじんまりした観光スポット。

正直観るところはあんまりないのだけど、この敷地内にある無垢食堂のガネがおすすめ!鹿児島の郷土料理らしい、さつまいもメインのかき揚げです🍠産直で買えます。唐揚げの入ったお弁当もおいしかった〜朝ごはん代わりに2日続けていただきました😋
#日当山西郷どん村
霧島神宮も良かったけど、その奥にある山神社が、境内を背の高い木々が覆っていて空気感がすごくよかった。霧島神宮とは打って変わって簡素な神社ですが、霧島神宮に行ったらぜひ一緒に参拝してみてください。おすすめ。
森の中をうろうろ歩いてアート探し👀
関空の第一ターミナルにフードコートができてた!一番人気はどうとんぼり神座のようでした🍜あとは大阪らしいといえばたこ焼きのたこ昌なのかな🐙

しかしわたしが食べたのはサンマルコのカレー!久々のサンマルコカレーカキフライのせは大変美味でした🍛
お天気はイマイチだったけど、松島を一望できるロケーション抜群のカフェでした。名物のタルトタタンもりんご山盛りで、りんご好きにはたまらない🍎
朝の東大寺二月堂は人がいなくて景色が良くて、とても気持ちの良い場所でした。
いつか行った出雲大社⛩
今頃全国の神様が集まっているのかなぁ、神在月に一度は行ってみたいものです。
奈良公園で🦌と🍁
でも鹿は鹿せんべいにしか興味がなさそうです。
秋の白水阿弥陀堂🍁福島県唯一の国宝建造物だそうです。
先山千光寺の奥にあって、たどり着くまでの道のりにちょっとドキドキしちゃう岩戸神社。大きな岩が御神体の神社です。
  1 2 3 4 5 6  

全358枚のうち( 1 - 65 枚目)を表示