山口
山口観光
海に囲まれた、高級ふぐの特産地

山口のスポット(川)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(76)
指定条件:  [解除]
秋芳洞

神秘の世界が広がる日本の鍾乳洞界の王様

日本最大級のカルスト台地である「秋吉台」の下に広がる、総延長約10kmの日本屈指の大鍾乳洞。国の天然記念物に指定されています。観光用に公開されている...

エリア
山口
カテゴリー
雨の日観光、観光名所、鍾乳洞、パワースポット、ハイキング
錦帯橋

錦帯橋

きんたいきょう
四季折色の風景が楽しめる日本を代表する木造橋

木造5連アーチをもつ橋は世界的にも珍しく、大正11年(1922年)には国の名勝に指定。200m近い大きな木造橋にもかかわらず、”構造部分に釘を1本も...

エリア
山口
カテゴリー
観光名所、橋、インスタ映え、紅葉、桜の名所
岩国城

白壁が美しい天守閣からは瀬戸内海までを一望します

慶長13年(1608年)に初代岩国領主吉川広家(きっかわひろいえ)によって作られた山城。築城のわずか7年後に制定された一国一城令により取り壊され、現...

エリア
山口
カテゴリー
城、観光名所、ハイキング

火の山公園

火の山展望台
関門海峡を一望する下関屈指の夜景スポット!

関門海峡を一望し、対岸の門司港の街並みや小倉までを望む絶景スポット。日中の美しさもさることながら、下関屈指の夜景スポットとしてよく知られており、宝石...

エリア
山口
カテゴリー
公園、観光名所、穴場観光スポット、花畑(4月)、花畑(5月)、桜の名所、ハイキング、展望台、つつじの名所

赤間神宮

あかまじんぐう
竜宮城をイメージした社殿が特徴的な神社

壇ノ浦の戦いに敗れて亡くなった、安徳天皇を祀る神社。第二次大戦時に社殿は消失しましたが、安徳天皇とともに入水した祖母の二位の尼が詠んだ「今ぞしる み...

エリア
山口
カテゴリー
神社、パワースポット

鉱山跡を利用した地底に広がるテーマパーク

岩国市にある、かつて鉱山の坑道だった場所を利用したテーマパーク。難易度が異なる5種類の謎解きをしながら“地底王国”を探検するという仕組みで、冒険気分...

エリア
山口
カテゴリー
テーマパーク、子供が喜ぶ、遊び場
リフレッシュパーク豊浦

四季折々の花畑が楽しめる公園

四季折々の花畑を楽しむことができる7hの公園。春には50万本の菜の花やチューリップ、ネモフィラ、初夏には紫陽花、そして秋には100万本のコスモスが咲...

エリア
山口
カテゴリー
公園、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、バラ園、インスタ映え、コスモス畑、菜の花畑、コキア、ネモフィラ畑

壇之浦古戦場跡

みもすそ川公園
源義経と平知盛の像が建つ、壇ノ浦の海に面する古戦場跡

源平の戦いの場となった壇ノ浦の海に面する、みもすそ川公園に残された古戦場跡。源義経と平知盛の像が時が止まったかのように向かい合って建てられているほか...

エリア
山口
カテゴリー
公園、観光名所

功山寺

こうざんじ
高杉晋作が挙兵した地として知られる名刹

高杉晋作が挙兵した地として知られる名刹。木々に覆われた参道を通り風格ある山門をくぐると、鎌倉時代に建てられた国宝の仏殿や、高杉晋作の銅像が見えてきま...

エリア
山口
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、桜の名所
元祖瓦そばたかせ本館

出典:tripnote.jp

山口グルメ「瓦そば」の元祖のお店

「元祖瓦そばたかせ」は、熱した瓦の上に炒めた茶そばと錦糸卵や牛肉などの具材をトッピングし、温かいめんつゆに付けて食べる「瓦そば」を考案した元祖のお店...

エリア
山口
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理

  1 2 3 4 58  

全76件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります