赤羽・王子
赤羽・王子観光
乗り入れている路線が多く都心や埼玉にアクセスしやすい「赤羽駅」が便利!

「石鍋商店」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「石鍋商店」から

エリア
  • すべて(36)
指定条件:石鍋商店周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
飛鳥山公園

飛鳥山公園

あすかやまこうえん
江戸時代より浮世絵の題材にもなったほどの桜の名所

「飛鳥山公園」は江戸時代より浮世絵の題材にもなったほどの桜の名所。今も都内有数の花見スポットとして春にはたくさんの人で賑わいます。もともとは八代将軍...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
公園、桜の名所
金星湯

出典:tripnote.jp

金星湯

きんせいゆ
日曜日のみ実施の豪華なモーニング・400円が人気

第ニ宮江踏切の目の前にある「金星湯」。特に日曜日のみ実施される朝風呂は特筆ものです。その秘密は400円で食べられる豪華なモーニング。このモーニングを...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
その他温浴施設、銭湯
北区立中央図書館

”赤レンガ図書館”と呼ばれ親しまれています

十条台にある中央公園内に佇む図書館。1919年(大正8年)に建てられた赤レンガ倉庫を一部に利用し、”赤レンガ図書館”と呼ばれ親しまれています。開放的...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
図書館
北区飛鳥山博物館
エリア
赤羽・王子
渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館

出典:tripnote.jp

2021年のみの期間限定!NHK大河ドラマ『青天を衝け』にまつわる博物館

渋沢栄一ゆかりの地にある北区飛鳥山博物館内にて、大河ドラマにちなんだ「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」が2021年のみの期間限定で開館していま...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
イベント・祭り

渋沢史料館

出典:tripnote.jp

近代日本経済社会の基礎を築いた渋沢栄一の活動を紹介する博物館

飛鳥山公園内にある「飛鳥山3つの博物館」のひとつ。近代日本経済社会の基礎を築いた渋沢栄一の活動を広く紹介する博物館です。かつて渋沢栄一が住んでいた場...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
博物館
晩香盧

渋沢栄一の喜寿を祝って清水組から贈られた洋風の茶室

晩香盧は、1917年に渋沢栄一の喜寿を祝って清水組(現在の清水建設株式会社)から贈られた洋風の茶室です。渋沢邸を訪れたお客さんをもてなすために利用さ...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
青淵文庫

渋沢栄一の傘寿と子爵に昇格したお祝いを兼ねて贈られた文庫

青淵文庫は、渋沢栄一の傘寿と子爵に昇格したお祝いを兼ねて、1925年に竜門社(現在の公益財団法人渋沢栄一記念財団)から贈られた文庫です。ステンドグラ...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
平井保昌の杉跡

出典:tripnote.jp

源頼光に仕えた武士・平井保昌の伝承がある木

平井保昌という人物は今から1000年ほど前に、源頼光に仕えた武士。伝承によると、平井保昌がこの地を訪れた際、昼食をとろうとしたところ、箸を持っていな...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
遺跡・史跡
旧渋沢庭園

渋沢邸の跡地に、渋沢栄一ゆかりの建物があります

渋沢邸の跡地である旧渋沢庭園では、現存する渋沢栄一ゆかりの建物である晩香盧(ばんこうろ)や青淵文庫(せいえんぶんこ)を見ることもできます。

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
庭園

  1 2 3 4  

全36件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります