赤羽・王子
赤羽・王子観光
乗り入れている路線が多く都心や埼玉にアクセスしやすい「赤羽駅」が便利!

「スタミナ苑」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「スタミナ苑」から

エリア
  • すべて(36)
指定条件:スタミナ苑周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
音無親水公園

「日本の都市公園100選」に選ばれている親水公園

王子駅から歩いて1分の場所にある親水公園。石神井川の旧流路に整備されており、江戸時代の浮世絵に多く描かれた景勝地「音無川」(石神井川の別名)を再現し...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
公園
飛鳥の小径

桜の名所として有名な飛鳥公園の山裾と線路の間の道

桜の名所として有名な飛鳥公園の山裾と線路の間の道で、初夏には綺麗な紫陽花が咲き誇ります。カラフルな紫陽花が飛鳥山の斜面に咲き乱れ、見上げるような角度...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
花畑(6月)、あじさい名所
赤羽一番街

昼から飲めるお店も多く賑やかな商店街

せんべろができる街として人気の赤羽。とくに、昭和の雰囲気を感じさせる「赤羽一番街」には数多くの居酒屋が集まっています。400mほどの通りには居酒屋だ...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
町・ストリート
十条冨士神社

出典:tripnote.jp

冨士塚の山頂にある小さな石祠に登拝するスタイル

江戸時代中期の明和3年(1766年)頃に古墳とされる塚を利用して築かれた「十条冨士塚」が、そのまま神社になっています。いわゆる神社の社殿はなく、冨士...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
神社
飛鳥山公園

飛鳥山公園

あすかやまこうえん
江戸時代より浮世絵の題材にもなったほどの桜の名所

「飛鳥山公園」は江戸時代より浮世絵の題材にもなったほどの桜の名所。今も都内有数の花見スポットとして春にはたくさんの人で賑わいます。もともとは八代将軍...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
公園、桜の名所

晩香盧

渋沢栄一の喜寿を祝って清水組から贈られた洋風の茶室

晩香盧は、1917年に渋沢栄一の喜寿を祝って清水組(現在の清水建設株式会社)から贈られた洋風の茶室です。渋沢邸を訪れたお客さんをもてなすために利用さ...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
渋沢×北区 飛鳥山おみやげ館

出典:tripnote.jp

2021年限定!渋沢栄一関連のグッズや北区の伝統工芸品、飲み物・食べ物を販売

渋沢栄一関連のグッズや北区の伝統工芸品、飲み物・食べ物を買うことができます。 「東京都北区渋沢栄一プロジェクト推進事業助成金」を活用した商品など、大...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
おみやげ屋
北区飛鳥山博物館
エリア
赤羽・王子
渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館

出典:tripnote.jp

2021年のみの期間限定!NHK大河ドラマ『青天を衝け』にまつわる博物館

渋沢栄一ゆかりの地にある北区飛鳥山博物館内にて、大河ドラマにちなんだ「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」が2021年のみの期間限定で開館していま...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
イベント・祭り
北区立中央図書館

”赤レンガ図書館”と呼ばれ親しまれています

十条台にある中央公園内に佇む図書館。1919年(大正8年)に建てられた赤レンガ倉庫を一部に利用し、”赤レンガ図書館”と呼ばれ親しまれています。開放的...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
図書館

  1 2 3 4  

全36件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります