青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

青森で人気の観光名所ランキング 2ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(33)

青森には、浅虫温泉郷、旧弘前市立図書館、青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸など、青森に来たら訪れたい遊び・体験・観光スポットがたくさんあります。数ある遊び・体験・観光スポットのうち、観光名所に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:観光名所  [解除]
浅虫温泉郷

陸奥湾に面し、湾に浮かぶ湯島をシルエットにみる絶景が有名!

津軽藩主も来湯した由緒ある温泉地です。陸奥湾に面しており、一部の宿からは夕暮れ時、湾に浮かぶ湯島がシルエットで浮かぶ絶景を眺めながらの入浴が楽しめま...

エリア
青森市
カテゴリー
温泉地、一人旅、観光名所、ツーリング
旧弘前市立図書館

旧弘前市立図書館

きゅうひろさきしりつとしょかん
赤い屋根が可愛い、明治時代に建てられた洋館

明治39年(1906)に建てられた、八角形の双塔をもつルネッサン様式を基調として、随所に和風テイストが取り入れられている美しい洋館です。館内は資料館...

エリア
弘前
カテゴリー
建造物、観光名所、インスタ映え、歴史的建造物
青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸
函館と青森をつないできた連絡船を見学しよう!

"青函トンネル"が開通するまでの、昭和39年(1964年)から23年7ヶ月の間、函館と青森をつないできた「青函連絡船 八甲田丸」...

エリア
青森市
カテゴリー
博物館、観光名所
十二湖

十二湖

じゅうにこ
33の湖沼のなかでも、魅惑の青い色をした「青池」が絶景スポットとして人気!

白神山地のなかにある33の湖沼を総称して「十二湖」と呼ばれています。なぜ33あるのに、12なのか?それは崩山から眺めると見ることができる湖沼が12で...

エリア
青森
カテゴリー
観光名所、自然・景勝地、紅葉、パワースポット、ハイキング、世界遺産、ツーリング
青森ねぶた祭り

出典:tripnote.jp

青森の夏の風物詩!迫力のあるねぶたと跳人たちの熱気で興奮間違いなし

青森市で8月2日から7日にかけて開催されるお祭りで、1980年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。毎年およそ300万人もの人出があり、...

エリア
青森市
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット、観光名所

種差海岸

種差海岸

たねさしかいがん
八戸観光の定番!12kmの海岸線は見どころ豊富

蕪島〜大久喜までの約12kmの海岸線で、八戸を観光するなら外せない定番スポット。東日本大震災後に再編された「三陸復興国立公園」内にあり、国の名勝に指...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、ハイキング、遊び場、ツーリング

津軽藩ねぷた村

つがるはんねぷたむら
旅の思い出に、金魚ねぷたの絵付け体験はいかが?

弘前公園の向かいにある、”弘前ねぷた”をテーマとした体験型観光施設です。高さ10mを超える実物大のねぷたが展示されているほか、ねぷたのお囃子や津軽三...

エリア
弘前
カテゴリー
テーマパーク、体験・アクティビティ、インスタ映え、観光名所
霊場恐山

日本三大霊山のひとつ!"死後の世界"を垣間見ることができる神秘的なスポット

比叡山、高野山とともに日本三大霊山に数えられる霊場。歴史は古く、9世紀頃に天台宗の慈覚大師円仁が開基したといわれています。恐山はカルデラ湖の...

エリア
青森
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、紅葉、パワースポット、インスタ映え、ツーリング
八甲田ロープウェー

四季折々の景色が楽しめる、およそ10分間の空中散歩!

山麓駅から標高1,324mの八甲田山頂まで(標高差は約650m)10分ほどの空中散歩が楽しめます。ゴンドラからは、初夏に新緑、秋は紅葉、冬には雪の樹...

エリア
青森市
カテゴリー
展望・景観、乗り物、紅葉、観光名所、ロープウェイ
八食センター

八食センター

はっしょくせんたー
ありとあらゆるものが揃う巨大市場

八戸観光といえばココ、「八食センター」。港町・八戸ならではの新鮮な魚介類や珍味、変わり種スイーツに八戸B級グルメモニュメントまで、ありとあらゆるもの...

エリア
青森
カテゴリー
市場・朝市、ご当地グルメ・名物料理、観光名所

  1 2 3 4  

全33件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります