藤沢市

江島神社 奉安殿

ほうあんでん

548

view

日本三大弁財天のひとつとして有名な妙音弁財天が祀られています

江島神社 奉安殿

辺津宮の境内にある、八角形の特徴的な形をしたお堂で、入場料が必要となります。奉安殿のお堂内には、日本三大弁財天のひとつとして有名な妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)と、神奈川県の重要文化財である八臂弁財天(はっぴべんざいてん)が祀られています。残念ながら写真撮影禁止ですが、妙音弁財天は一度見たら、絶対忘れないほど印象的。ここの弁天様は、とっても珍しいスッポンポンなんです。丸みを帯びた体に、抜けるような真っ白な肌。女性的な美しさをこれでもか!と全身から漂わせている弁天様です。

このスポットが紹介されている記事

藤沢市の人気観光スポットTOP16!旅行好きが行っている観光地ランキング

江の島や新江ノ島水族館、恋人の丘・龍恋の鐘などの藤沢市の観光スポットの中で、...

2019年9月26日|3,282 view|トリップノート編集部

絶対後悔させない!湘南【江の島】の超詳しい観光&時間ガイド

湘南を代表する観光スポット「江の島」。どメジャーな観光スポットですが、意外に...

2017年7月11日|50,032 view|えいぶゆう/TossyPhoto

江ノ島の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング

江の島岩屋や江島神社、江の島エスカーなどをはじめとする江ノ島の観光スポットの...

2016年4月19日|4,074 view|トリップノート編集部

江島神社 奉安殿の写真

  • 江島神社 奉安殿

江島神社 奉安殿の基本情報

  • 関連スポット
    これは江島神社内のスポットです。
  • アクセス
  • 住所
    神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8 辺津宮 [地図]
  • 電話番号
    466-22-4020
    ※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。
  • WEB
  • 営業時間
    午前8時30分~午後4時30分
  • 定休日
  • 料金
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
※このスポット情報は2016年4月14日に登録(2022年2月4日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります