福岡
福岡観光
名物グルメが豊富な、九州一栄えるエリア

「笠縫島(兜島/羽島)」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「笠縫島(兜島/羽島)」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:穴場観光スポット笠縫島(兜島/羽島)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
篠栗九大の森

篠栗九大の森

ささぐりきゅうだいのもり
池の中からそびえる落羽松(らくうしょう)が幻想的

九州大学の敷地である「九州大学福岡演習林」の西端にあり、篠栗町と九州大学が共同で整備、管理を行っている森です。約17ヘクタールの森には、約50種の常...

エリア
福岡
カテゴリー
公園、絶景、インスタ映え、穴場観光スポット、ハイキング
宝満宮 竈門神社

宝満宮 竈門神社

ほうまんぐう かまどじんじゃ
縁結びにご利益がある女性に人気の神社

創建から1350年以上と、長い歴史を持つ竈門(かまど)神社。玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしており、縁結びにご利益があるとして有名です。...

エリア
福岡
カテゴリー
紅葉、神社、パワースポット、穴場観光スポット、桜の名所、縁結びスポット、ハイキング
浮羽稲荷神社

300段の階段に91基の鳥居が連なります

福岡県うきは市にある、城ヶ鼻公園内に鎮座する浮羽稲荷神社。標高約120mの位置にある本殿までは300段の階段が続いており、その上に91基の鳥居が建て...

エリア
福岡
カテゴリー
春のおすすめ観光スポット、神社、インスタ映え、穴場観光スポット、桜の名所、ツーリング
キリン花園

約7haのビール麦の試験圃場跡地を利用したコスモス畑

キリンビール福岡工場の正面に広がる「キリン花園」。約7haのビール麦の試験圃場跡地を利用したもので、毎年10月中旬~10月下旬頃には約1,000万本...

エリア
福岡
カテゴリー
花屋、穴場観光スポット、花畑(10月)、コスモス畑
光明禅寺

光明禅寺

こうみょうぜんじ
九州唯一とされる枯山水の庭で、日本の美“静寂”を感じる

光明禅寺は鎌倉時代に鉄牛圓心和尚によって建てられました。創建した鉄牛圓心和尚は、太宰府天満宮を代々守ってきた菅原家の出身のため、天満宮に仕える人々の...

エリア
福岡
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット

つづら棚田

9月には50万本の彼岸花も咲く棚田

福岡県うきは市の新川・葛籠(つづら)地区にある山の斜面を利用した棚田。7haの土地に300枚ほどの田んぼが、石で積まれた階段状に広がります。平成11...

エリア
福岡
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、穴場観光スポット、花畑(9月)、棚田、インスタ映え、彼岸花
巨峰ワイナリー

出典:tripnote.jp

巨峰ワイナリー

株式会社 巨峰ワイン
「巨峰」100%のワインを造り続けている珍しいワイナリー

久留米市の耳納(みのう)連山の中腹にあり、1972年からワイン用のブドウ品種ではなく「巨峰」100%のワインを造り続けている珍しいワイナリー。こちら...

エリア
福岡
カテゴリー
ワイン、ワイナリー、穴場観光スポット
如意輪寺

如意輪寺

にょいりんじ / かえる寺
”かえる寺”の異名をもち境内には5,000を超えるカエルが飾られています

”かえる寺”の異名をもつ「如意輪寺(にょいりんじ)」。正式名称は「横隈観音 清影山 如意輪寺」といい、天平年間(729年)に行基が開寺した、福岡県小...

エリア
福岡
カテゴリー
寺、女子旅、穴場観光スポット
博多の食と文化の博物館ハクハク
明太子の製造・販売を手がける老舗「ふくや」の工場に併設された博物館

博多名物である明太子の製造・販売を手がける老舗「ふくや」の工場に併設された博物館。博多が全国に誇る「食」と「文化」を広く伝えることをコンセプトに、様...

エリア
福岡市
カテゴリー
穴場観光スポット、体験・アクティビティ、博物館

筥崎宮

はこさきぐう
勝負運向上におすすめ!福岡を代表するパワースポット

厄除け・勝運の神様を祀る「筥崎宮(はこざきぐう)」。鎌倉中期の蒙古襲来の際、亀山上皇が参拝して必勝祈願した後、神風が吹いて蒙古軍が撤退し、勝利を勝ち...

エリア
福岡市
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット、花畑(6月)、紅葉、あじさい名所

  1 2 3 4  

全38件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります