福岡
福岡観光
名物グルメが豊富な、九州一栄えるエリア

「ビーハニー」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「ビーハニー」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:穴場観光スポットビーハニー周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
如意輪寺

如意輪寺

にょいりんじ / かえる寺
”かえる寺”の異名をもち境内には5,000を超えるカエルが飾られています

”かえる寺”の異名をもつ「如意輪寺(にょいりんじ)」。正式名称は「横隈観音 清影山 如意輪寺」といい、天平年間(729年)に行基が開寺した、福岡県小...

エリア
福岡
カテゴリー
寺、女子旅、穴場観光スポット
オフィス街のなかで静寂を感じられる日本庭園

博多駅から徒歩8分ほどの場所にある日本庭園。博多のオフィス街の中で静寂を感じられるスポットです。博多の商人が1906年(明治39年)に別荘として建て...

エリア
福岡市
カテゴリー
庭園、紅葉、穴場観光スポット
巨峰ワイナリー

出典:tripnote.jp

巨峰ワイナリー

株式会社 巨峰ワイン
「巨峰」100%のワインを造り続けている珍しいワイナリー

久留米市の耳納(みのう)連山の中腹にあり、1972年からワイン用のブドウ品種ではなく「巨峰」100%のワインを造り続けている珍しいワイナリー。こちら...

エリア
福岡
カテゴリー
ワイン、ワイナリー、穴場観光スポット
つづら棚田

9月には50万本の彼岸花も咲く棚田

福岡県うきは市の新川・葛籠(つづら)地区にある山の斜面を利用した棚田。7haの土地に300枚ほどの田んぼが、石で積まれた階段状に広がります。平成11...

エリア
福岡
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、穴場観光スポット、花畑(9月)、棚田、インスタ映え、彼岸花
現人神社

出典:tripnote.jp

現人神社

あらひとじんしゃ
仕事運、商売繁盛のご利益!インスタ映えする神社としても人気

全国に2,000以上ある、住吉大神を祭る神社の発祥と言われており、住吉三神を御祭神とする最古の神社。現人神社から分霊され始まった福岡市の「住吉神社」...

エリア
福岡
カテゴリー
神社、インスタ映え、穴場観光スポット、縁結びスポット

友泉亭公園

紅葉の穴場!抹茶も楽しむことができる池泉回遊式日本庭園

筑前黒田家の六代藩主継高公が、江戸時代の中期に別荘として作ったもの。福岡市が池泉回遊式日本庭園として整備し、昭和56年(1981年)に開園したのが「...

エリア
福岡市
カテゴリー
庭園、穴場観光スポット、紅葉

志賀海神社

しかうみじんじゃ
海の神様!絶景パワースポットとして人気

志賀島の小高い山の上に鎮座する「志賀海神社」。全国にある綿津見神社(わたつみじんじゃ)、海神社(あまじんじゃ・かいじんじゃ・わたつみじんじゃ)の総本...

エリア
福岡市
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット

志賀島

しかのしま
砂州により本土と陸続きになっている小さな島

砂州により本土と陸続きになっている島。博多ふ頭から市営渡船で約30分、または車や電車、バスで「海の中道」を通り訪れることができます。万葉集にも登場す...

エリア
福岡市
カテゴリー
一人旅、絶景、穴場観光スポット、島・離島、ツーリング
金印公園

国宝の金印「漢委奴国王」が発見された場所

1784年(天明4年)に国宝の金印「漢委奴国王」が発見された場所。公園の入口には「漢委奴国王金印発光之処」の記念碑が建てられ、展望広場には金印のレプ...

エリア
福岡市
カテゴリー
公園、穴場観光スポット
茶の文化館

出典:tripnote.jp

八女茶のふるさと・福岡県八女市星野村にあるお茶をテーマにした施設

八女茶のふるさと・福岡県八女市星野村にある、お茶をテーマにした施設。館内の中央に位置する呈茶ホールでは、しずく茶、抹茶、そして紅茶などの様々なお茶を...

エリア
福岡
カテゴリー
博物館、体験・アクティビティ、穴場観光スポット

  1 2 3 4  

全38件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります