福岡
福岡観光
名物グルメが豊富な、九州一栄えるエリア

福岡の穴場観光スポットランキングTOP11(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)

福岡には、芥屋の大門公園、TOTOミュージアム、白糸の滝など、あまり知られていない穴場観光スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、福岡の穴場観光スポットを人気順で紹介します。

指定条件:穴場観光スポット  [解除]
芥屋の大門公園

出典:tripnote.jp

通称”トトロの森”と呼ばれる森の中を抜ける展望台へのトレイルが人気

「芥屋の大門公園」は、海岸沿いにある遊歩道と、通称”トトロの森”と呼ばれる森の中を抜ける展望台へのトレイルが人気です。専用無料駐車場に車を止めてまっ...

エリア
福岡
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、パワースポット、穴場観光スポット、ハイキング
TOTO創立100周年記念事業として設立されたミュージアム

2017年にTOTO創立100周年を迎える記念事業として、本社敷地内に設立されたミュージアム。創立から現在に至るまでの歴史、時代ごとの水洗便器や洗面...

エリア
北九州
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
白糸の滝

アクセスも簡単なフォトジェニックスポット

標高900メートルの羽金山の中腹に位置する「白糸の滝」は、糸島観光にぜひ立ち寄ってみたいスポット。落差約24メートルとなる滝は、水がいく筋にも分かれ...

エリア
福岡
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、滝、パワースポット、穴場観光スポット、花畑(6月)、花畑(7月)、ハイキング、川遊び、ツーリング、あじさい名所

志賀島

しかのしま
砂州により本土と陸続きになっている小さな島

砂州により本土と陸続きになっている島。博多ふ頭から市営渡船で約30分、または車や電車、バスで「海の中道」を通り訪れることができます。万葉集にも登場す...

エリア
福岡市
カテゴリー
一人旅、絶景、穴場観光スポット、島・離島、ツーリング
櫻井神社

櫻井神社

桜井神社
あらゆる縁を結ぶといわれる縁結びの神様が鎮座する「櫻井神社」

福岡県糸島市に所在する「櫻井神社」は、嵐ファンの聖地「嵐神社」としても有名。(嵐神社はほかに、二宮神社・潤神社がある。)櫻井神社の創建は江戸時代。1...

エリア
福岡
カテゴリー
女子旅、神社、穴場観光スポット、縁結びスポット

幣の浜

幣の浜

にぎのはま
青い海と白い砂浜、そして松林が美しい景勝地

芥屋の大門(けやのおおと)から野北浜(のぎたはま)までの約6kmに渡ってつづく弓状海岸。青い海と白い砂浜、そして松林のコントラストが美しい景勝地です...

エリア
福岡
カテゴリー
ビーチ、穴場観光スポット
光明禅寺

光明禅寺

こうみょうぜんじ
九州唯一とされる枯山水の庭で、日本の美“静寂”を感じる

光明禅寺は鎌倉時代に鉄牛圓心和尚によって建てられました。創建した鉄牛圓心和尚は、太宰府天満宮を代々守ってきた菅原家の出身のため、天満宮に仕える人々の...

エリア
福岡
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット
雷山千如寺 大悲王院

福岡県天然記念物の大楓が見事

福岡市中心地から車で約50分、雷山(らいざん)の中腹にある「雷山千如寺 大悲王院(らいざんせんにょじ だいひおういん)」。約1300年の歴史を誇る由...

エリア
福岡
カテゴリー
寺、絶景、紅葉、穴場観光スポット
魚楽園

国の名勝!雪舟が作庭したとされ、紅葉の美しさで有名

国の名勝に指定されている庭園。室町時代の画僧・雪舟が、神仙蓬菜の思想に基づいて作成されたとされています。魚楽園という名称は、中国の詩経にある「魚楽し...

エリア
福岡
カテゴリー
庭園、絶景、インスタ映え、紅葉、穴場観光スポット
金印公園

国宝の金印「漢委奴国王」が発見された場所

1784年(天明4年)に国宝の金印「漢委奴国王」が発見された場所。公園の入口には「漢委奴国王金印発光之処」の記念碑が建てられ、展望広場には金印のレプ...

エリア
福岡市
カテゴリー
公園、穴場観光スポット

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります