福島
福島観光
首都圏からの観光客も多く観光施設が充実

「飯野UFOふれあい館」周辺の桜の名所

指定場所からの距離

「飯野UFOふれあい館」から

エリア
  • すべて(39)
指定条件:桜の名所飯野UFOふれあい館周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
猪苗代町営磐梯山牧場

出典:tripnote.jp

猪苗代町営磐梯山牧場

いなわしろちょうえいばんだいさんぼくじょう
春にはソメイヨシノのトンネルが楽しめます

猪苗代町の町営牧場・磐梯山牧場は、磐梯山の麓に壮大な牧草地が広がります。別名「まきばのさくらロード」とも呼ばれ、牧草地の真ん中を走る公道沿いには、約...

エリア
福島
カテゴリー
桜の名所、牧場、穴場観光スポット
金毘羅桜

出典:tripnote.jp

金毘羅桜

こんぴらざくら
個人宅の庭で見られるしだれ桜

玉川村の中地区で有名な一本桜が金毘羅桜。なんと個人宅のお庭で拝見できるエドヒガンのベニシダレザクラです。以前は「種まき桜」と呼ばれていたそうですが、...

エリア
福島
カテゴリー
桜の名所、春のおすすめ観光スポット
桜峠

出典:tripnote.jp

峠の上から谷に広がる一面の桜を見下ろす景色は格別

北塩原村にある桜峠は、2001年の敬宮(としのみや)愛子内親王殿下御生誕を記念して、オーナー制で2,001本のオオヤマザクラを植樹したのが始まりです...

エリア
福島
カテゴリー
桜の名所、絶景、穴場観光スポット、花畑(4月)、花畑(5月)、インスタ映え
北須川・今出川の桜並木

出典:tripnote.jp

約2千本の桜並木が美しい!

石川町の中心部を流れる北須川と今出川沿いにある桜並木でソメイヨシノなど約2千本が植えられています。江戸時代から桜谷と呼ばれて親しまれる並木道で、長さ...

エリア
福島
カテゴリー
観光名所、桜の名所
夜の森の桜並木

出典:tripnote.jp

エリア
福島
カテゴリー
桜の名所

鶴ヶ城

鶴ヶ城

つるがじょう / 若松城
会津若松市のシンボル!最上階の展望台からは360度のパノラマが楽しめます

会津若松市のシンボルである「鶴ヶ城」は、珍しい赤瓦が特徴的。現在の天守閣は昭和40年(1965年)に再建されたもので、平成16年(2004年)には天...

エリア
福島
カテゴリー
城、観光名所、紅葉、桜の名所、ツーリング
白河小峰城

白河小峰城

しらかわこみねじょう
結城親朝(ゆうき ちかとも)によって築城されました

結城親朝(ゆうき ちかとも)によって築城された小峰城(こみねじょう)は、江戸時代の初代藩主、丹羽長重(にわ ながしげ)が4年の歳月を費やして改修させ...

エリア
福島
カテゴリー
城、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、ツーリング
小川諏訪神社のしだれ桜

出典:tripnote.jp

小川諏訪神社のしだれ桜

おがわすわじんじゃ
夜にはライトアップも!樹齢500年以上のしだれ桜

市の天然記念物に指定されているしだれ桜。樹齢500年以上の桜で、高い石垣から枝垂れる姿と神社の姿が美しいと評判です。4月上旬から中旬にかけて咲き、夜...

エリア
福島
カテゴリー
観光名所、桜の名所
南湖公園

南湖公園

なんここうえん
春の桜や紅葉のライトアップなど季節のイベントも開催

将軍・徳川吉宗の孫にあたる松平定信が、「士民共楽(しみんきょうらく)」の思想を掲げ、身分の差を越えて誰もが憩えるように!と、作ったのが南湖公園です。...

エリア
福島
カテゴリー
公園、紅葉、桜の名所
花園のしだれ桜

出典:tripnote.jp

ライトアップも美しい一本桜

棚倉町を見下ろす高台の田園風景の中にポツンと立つ一本桜です。灌漑用水のため池の土手に植えられた推定樹齢160年を超えるしだれ桜です。池に映る姿は逆さ...

エリア
福島
カテゴリー
桜の名所、春のおすすめ観光スポット、フォトスポット

  1 2 3 4  

全39件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります