福島
福島観光
首都圏からの観光客も多く観光施設が充実

福島のスポット(お土産)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(59)
指定条件:お土産  [解除]
長門屋 七日町店

出典:tripnote.jp

センスのいい会津駄菓子はお土産におすすめ!

5代160年にわたって会津駄菓子を作り続けてきた「本家長門屋」が、新しく七日町通りに出店したモダンなショップです。七日町通りのお店はどこも大正レトロ...

エリア
福島
カテゴリー
スイーツ、女子旅
山中煎餅本舗

出典:tripnote.jp

山中煎餅本舗

やまなかせんべいほんぽ
七輪での煎餅焼き体験もできます

明治33年創業の山中煎餅本舗は、江戸時代の蔵を利用した店舗で、周辺にはお煎餅が焼ける香ばしい香りが漂います。炭火を使用したレンガ窯で、一枚一枚、丁寧...

エリア
福島
カテゴリー
スイーツ
シャロン

出典:tripnote.jp

名物のさるなしソースのカツ丼がおすすめ!

和洋食レストラン・シャロンでは、定食ものが頂けます。中でも、肉はもちろん油やパン粉、特製ソースにまでこだわった、名物のさるなしソースのカツ丼(¥1,...

エリア
福島
カテゴリー
食堂・定食、ランチ
えきかふぇSHIRAKAWA

出典:tripnote.jp

白河駅の待合室だったスペースがカフェとしてオープン

以前は、白河駅の待合室だったスペースが、えきかふぇSHIRAKAWAとしてオープンしたのが、2009年(平成21年)。以来、地元の人々や観光客に親し...

エリア
福島
カテゴリー
カフェ・喫茶店
福島県観光物産館

福島県観光物産館

コラッセふくしま
旅の記念にお土産を購入する最高のスポット

福島駅の西口すぐに建つ複合施設「こらっせふくしま」の1階にある、福島県の観光と物産情報の発信基地。福島県内の数多くの名産品が展示・販売されており、旅...

エリア
福島
カテゴリー
お土産屋、観光サービス、日本酒、ご当地グルメ・名物料理

富岡駅

出典:tripnote.jp

富岡駅

とみおかえき
上りと下りのホームを往来するために架けられた通路の窓から海が見えます

2011年に起きた東日本大震災で被災し、不通となっていた樽葉町にある富岡駅。震災の警戒区域として規制され、6年間の休業を余儀なくされましたが、201...

エリア
福島
カテゴリー
福島県立美術館

福島県立美術館

ふくしまけんりつびじゅつかん
大正時代から昭和初期にかけての日本画や洋画を中心に約4,000点の美術品を収蔵

1984年に福島市内に建てられた福島県を代表する美術館です。大正時代から昭和初期にかけての日本画や洋画を中心に約4,000点の美術品が収蔵されていま...

エリア
福島
カテゴリー
美術館、お土産
会津鉄道トートバッグ

出典:tripnote.jp

鉄道ファンも多数訪れる「駅Cafe.」ならではの、人気のお土産

丈夫な帆布で作られたバッグの表面に、可愛らしい会津鉄道の車両が刺繍されたトートバッグ。会津鉄道とは会津若松市に本社を置く第三セクターの電鉄会社で、J...

エリア
福島
カテゴリー
お土産
和三盆糖シュガーマドラー(長門屋)

出典:tripnote.jp

マドラーとして使える和三盆を用いたお品

こちらも和三盆を用いたお品で、そのままお菓子として食べるのではなく、コーヒーカップに添えるマドラーとして使います(2本セット税込み390円)。コーヒ...

エリア
福島
カテゴリー
お土産
ゼリー(ゼリーのイエ)

出典:tripnote.jp

宝石のようなカラフルで可愛らしいゼリーが、SNSでも大人気

宝石のようなカラフルで可愛らしいゼリーが、SNSでも大人気のゼリー。見た目だけでなく、爽やか系から、濃厚タイプと、味も様々。チョイスを悩んでしまうの...

エリア
福島
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4 5 6  

全59件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります