伏見
伏見観光
伏見稲荷大社がある日本有数の酒どころ

「稲荷山」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「稲荷山」から

エリア
  • すべて(50)
指定条件:稲荷山周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
伏見大手筋商店街

出典:tripnote.jp

京都のブランド茶「宇治茶」や、地酒を販売するお店も

京阪電車「伏見桃山」駅の西側にある商店街です。豊臣秀吉が築いた伏見城の大手門に続く大手筋通りにあるため、このように呼ばれています。商店街は、...

エリア
伏見
カテゴリー
商店街
城南宮

平安遷都の際に国の守護・安泰のために作られた「方除(ほうよけ)の大社」

794年の平安京遷都の際に、国の守護と都の安泰を願って建てられたのが始まりとされ、「方除の大社」と言われています。ちなみに方除けとは、方向の災いや家...

エリア
伏見
カテゴリー
藤の名所、神社、紅葉
伏見土佐藩跡地

出典:tripnote.jp

エリア
伏見
カテゴリー
遺跡・史跡
黄桜記念館

出典:tripnote.jp

エリア
伏見
カテゴリー
博物館
西岸寺

出典:tripnote.jp

西岸寺

油懸地蔵/油掛地蔵/さいがんじ
エリア
伏見
カテゴリー

伏見

伏見

ふしみ
エリア
伏見
カテゴリー
町・ストリート
月桂冠大倉記念館

月桂冠大倉記念館

げっけいかんおおくらきねんかん
月桂冠の酒造の歴史や酒造過程を学べる資料館

月桂冠大倉記念館は、月桂冠の酒造の歴史や酒造過程を学べる資料館です。自社の貴重な酒造道具を展示していて、その歴史ある酒造道具は「京都市有形民俗文化財...

エリア
伏見
カテゴリー
博物館、雨の日観光
竜馬通り商店街

竜馬通り商店街

りょうまどおりしょうてんがい
京町家風の建物や石畳、ガス灯のような街路灯など風情のある商店街

酒どころとして有名な伏見にある商店街。「寺田屋事件」で知られる坂本龍馬が愛用した定宿「寺田屋」からも近い場所にあり、かつて幕末の志士も駆け抜けたよう...

エリア
伏見
カテゴリー
商店街、穴場デートスポット
寺田屋

寺田屋

てらだや
「寺田屋事件」で知られる坂本龍馬が愛用した定宿

寺田屋は、幕末の土佐藩士「坂本龍馬」が滞在したこともある旅館です。龍馬が滞在していた1866年(慶応2年)には、伏見奉行所の役人に襲われましたが、な...

エリア
伏見
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
坂本龍馬避難の材木小屋跡

出典:tripnote.jp

坂本龍馬避難の材木小屋跡

さかもとりょうまひなんのざいもくごやあと
エリア
伏見
カテゴリー
その他スポット

  1 2 3 4 5  

全50件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります