伏見

伏見観光

伏見稲荷大社がある日本有数の酒どころ

京都市の南エリアに位置する伏見区は、千本鳥居で知られる伏見稲荷大社がある街。天下の酒所として古くから名酒の街として栄え、黄桜や月桂冠など大手酒造メーカーも、ここ伏見にあります。遊覧船「十石船」が運行しており、川の上からゆらゆらと揺られながら酒蔵のある風景を眺めるのも、伏見観光の醍醐味。

  • Facebookで共有する
  • Twitterで共有する
  • はてブで共有する
  • Pocketに保存する

伏見の人気・新着記事

伏見の定番スポット

伏見の新着旅フォト

京都・伏見にある寺田屋。幕末、坂本龍馬が滞在中に奉行所に襲われた舞台として知られているスポットです。
現在は宿として営業していますが、見学もでき龍馬が打った拳銃の銃弾の跡や、貴重な資料を見ることができます。

#京都 #伏見 #中書島 #寺田屋 #坂本龍馬

寺田屋

京都・伏見にある寺田屋。幕末、坂本龍馬が滞在中に奉行所に襲われた舞台として知られ...

旅田サトシ

京都・伏見にある「月桂冠大倉記念館」。
江戸時代前期に創業した月桂冠の酒造りの歴史を学べるほか、酒蔵で作った日本酒の試飲もできますよ!

#京都 #伏見 #中書島 #月桂冠大倉記念館 #月桂冠 #日本酒 #酒造り

月桂冠大倉記念館

京都・伏見にある「月桂冠大倉記念館」。江戸時代前期に創業した月桂冠の酒造りの歴...

旅田サトシ

淀水路の河津桜

京都伏見淀に今年もきました
やっぱりいいです♪
綺麗で癒されます。
2025.3.20

淀水路の河津桜

淀水路の河津桜京都伏見淀に今年もきましたやっぱりいいです♪綺麗で癒されま...

itsuki_k

京都 
淀水路の河津桜

少し早めの春の知らせ
でした

淀水路の河津桜

京都 淀水路の河津桜少し早めの春の知らせでした

くんぬん

京都 城南宮

しだれ梅と落ち椿

城南宮

京都 城南宮しだれ梅と落ち椿

くんぬん

もっと見る

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります