広島
広島観光
世界遺産の厳島神社や原爆ドーム、海上自衛隊の関連施設が人気

「鞆の浦」周辺のお土産

指定場所からの距離

「鞆の浦」から

エリア
  • すべて(25)
指定条件:お土産鞆の浦周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
乳団子(和泉光和堂)

出典:tripnote.jp

懐かしいミルキーな味がするお団子

牛さんが描かれたレトロながら可愛いイラストの外箱を開けると、包み紙にも牛さんのイラスト♪なんだか心が温かくなります。そして包み紙の中には、薄く黄色い...

エリア
広島
カテゴリー
お土産
酒粕かりんとう(香木堂)

出典:tripnote.jp

甘党だけでなく、お酒好きな左党の人にも試してもらえます!

広島の西条市は灘、伏見と並ぶ「日本三大銘醸地」で、広島土産にお酒を選ぶ人も多いのですが、この「酒粕かりんとう」は、西条の銘酒4種(亀齢、福美人、賀茂...

エリア
広島
カテゴリー
お土産
あたらしもみじ

出典:tripnote.jp

パン屋のアンデルセンと、にしき堂がコラボして誕生!

広島に本社を置くパン屋のアンデルセンと、にしき堂がコラボして誕生したのがこちらのもみじ饅頭です。特長は洋菓子のような味わいと、広島ならではの素材が使...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産
もみじ饅頭(にしき堂)

出典:tripnote.jp

チーズ・クリーム・チョコレートなど様々な餡のもみじ饅頭があります

絶対外せない広島土産は「もみじまんじゅう」でしょう!あまりにも有名ですので説明するまでもないかもしれませんが、紅葉を型取ったカステラのような外皮の中...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産
モッチリした食感が餡とよく合います

にしき堂だけが販売している「生もみじ」は、広島新名物にふさわしい逸品です。もみじ饅頭が生なの?と想像つかないかもしれませんが・・・封を開けると鹿の親...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産

封を開けた瞬間からメープルの甘い香り!

もみじの形をしたフィナンシェで、中には餡は入っていません(笑)。封を開けた瞬間からメープルの甘い香りがします。全体的に軽い食感ですが、メープルのコク...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産
ひやしあめ(桜南食品)

出典:tripnote.jp

レトロなデザインのワンカップ容器が可愛い

レトロなデザインのワンカップ容器が可愛い「ひやしあめ」。製造しているのは、老舗大手飲料メーカー「桜南食品」です。ひやしあめは関西では定番の飲み物で、...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産

海人の藻塩

あまびとのもしお
とにかくまろやかで美味しい!上蒲刈島で採れた海水と海藻を煮詰めて作った塩

日本の塩の80%以上が外国産ですが、これは瀬戸内海にある上蒲刈島というところで採れた海水と海藻を煮詰めて作った、日本の塩です。とにかくまろやかで美味...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産
和食・洋食・中華料理などどんな料理にも合う!

同じような瓶に入ったタバスコはご存知のかたが多いと思いますが、広島県民が愛する「レモスコ」はご存知でしょうか。飲食店のテーブルにも置かれていることが...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産
炊き立てご飯に混ぜるだけで美味しい混ぜご飯

ポップなイラストと可愛らしい曲線のパッケージが目を引くので、多くの女性が手に取っちゃいそう。炊き立てご飯に混ぜるだけ!簡単に美味しい混ぜご飯が作れま...

エリア
広島市
カテゴリー
お土産

  1 2 3  

全25件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります