北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「彩香の里 佐々木ファーム」周辺のハイキング

指定場所からの距離

「彩香の里 佐々木ファーム」から

エリア
  • すべて(23)
指定条件:ハイキング彩香の里 佐々木ファーム周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
白樺街道

青い池の駐車場がある道道966号線

青い池の駐車場がある道道966号線は別名「白樺街道」と呼ばれています。白樺街道を車で白金温泉方向へ走っていると、勇壮な山が2つ見えてくる場所がありま...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング、ツーリング
旭岳

旭岳

あさひだけ
標高2,291mの北海道一高い山

旭川空港から車で約1時間、札幌からは車で約3時間の場所に位置する「旭岳」。日本最大の国立公園「大雪山国立公園」に含まれる、標高2,291mの北海道一...

エリア
東川町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、ハイキング、ツーリング
黒岳

黒岳

くろだけ
1年を通して大自然の魅力を満喫できます

北海道上川郡上川町に位置する「黒岳(標高1,984m)」は、北海道の大屋根と呼ばれる大雪山の秀峰として知られています。麓の層雲峡温泉街から出ているロ...

エリア
上川町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、ハイキング
滝の上公園

出典:tripnote.jp

道内屈指の紅葉名所

長い年月をかけた夕張川の浸食によってできた奇岩と、幾重にも折り重なるように流れる滝が見られる渓谷で、紅葉の美しさは特筆すべき道内屈指のスポットと言え...

エリア
夕張市
カテゴリー
公園、紅葉、ハイキング、奇岩
国見山

出典:tripnote.jp

国見山

国見山自然観察教育林
山頂は開けていて展望台もあり、いくつもの探勝路が設けられています

北海道・十勝にある国見山(くにみやま)は、芽室町と音更町にまたがる標高127.9mの山です。山頂は開けていて展望台もあり、いくつもの探勝路が設けられ...

エリア
芽室町(河西郡)
カテゴリー
自然・景勝地、山、ハイキング

マクンベツ湿原

出典:tripnote.jp

石狩川の蛇行部に広がる低層湿原、4月咲き誇るミズバショウの群生が有名!

札幌市街地から車で約40分の場所に位置するマクンベツ湿原は、石狩川の蛇行部に広がる約130ヘクタールの低層湿原です。ハンノキ林とヨシ群に覆われている...

エリア
石狩市
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング

藻南公園

もなみこうえん
エリア
札幌
カテゴリー
公園、紅葉、バーベキュー、ハイキング、川遊び
ヨコスト湿原

出典:tripnote.jp

観光地化されていない湿原

ヨコスト湿原は、白老駅からそう遠くない場所にある、観光地化されていない湿原です。北海道自然環境保全指針に基づく「すぐれた自然地域」に指定されています...

エリア
白老町(白老郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング
オンネトー

北海道三大秘湖の一つ!日の射す角度や見る角度、季節や天気などによって一日に何度も色を変える

北海道三大秘湖の一つ、オンネトー。アイヌ語では「大きな沼」「年老いた沼」という意味ですが、一般的には湖の扱いです。日の射す角度や見る角度、季節や天気...

エリア
足寄町(足寄郡)
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、ハイキング、ツーリング、湖
襟裳岬突端

出典:tripnote.jp

襟裳岬突端

襟裳岬遊歩道突端
北海道最南端!襟裳岬の突端まで続く遊歩道

階段状になった道が襟裳岬の先端まで続いており、爽やかな風に吹かれながら、断崖絶壁や太平洋を眺めながらの散策を楽しめます。あまりに風が強い日は難しいか...

エリア
えりも町(幌泉郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ハイキング

  1 2 3  

全23件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります