茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

茨城のスポット(お土産)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(75)
指定条件:お土産  [解除]
ジューシーで甘い大きめのリンゴがゴロゴロ入ったアップルパイ

リンゴの産地として名高い大子町の奥久慈りんごは、樹になったまま完熟させる樹上完熟という栽培をすることで有名です。完熟前に収穫されたものより、みずみず...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
茨城名物なっとうスナック(メーコウ)
フリーズドライにした納豆をパウダー状にしてまぶしたコーン菓子

販売元はメーコウという会社ですが、製造元は「うまい棒」を作っている「リスカ」という会社。なので、いわゆる「うまい棒納豆味」のようなコーン菓子を想像す...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
メロンバウム(深作農園)
メロンの一大産地鉾田市のメロンをたっぷり使ったバウムクーヘン

ピューレ状にしたメロンをたっぷり使ったバウムクーヘン。茨城県鉾田市はメロンの一大産地で、市町村別収穫量・出荷量ともに全国1位。そんな鉾田市の農家「深...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
吉原殿中(亀印製菓)
ねっとり食感ときな粉の香ばしさがたまらない!

もち米から作ったあられを糖蜜ときな粉で固めて丸い棒のようにし、さらにきな粉をまぶしたお菓子。江戸時代末期から職人の手作業で作られてきた伝統菓子です。...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
天満月(亀印製菓)
夜空に輝く月と星をイメージしたチョコレート味のお饅頭

夜空に輝く月と星をイメージしたという、チョコレート味のお饅頭。たまごの風味を感じる黄身餡を月に見立て、夜空をモチーフにした皮はチョコレートとココアパ...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産

生とろこんにゃく(袋田食堂)
もっちり、とろりとした食感が新しい刺身こんにゃく

茨城県北部にある奧久慈の澄んだ水を使用して作られた、袋田食品の生とろこんにゃく。3日かけて作られるという手間暇かけた刺身こんにゃくは、吸いつくような...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
栗どら(志ち乃)

出典:tripnote.jp

大きめの栗の甘露煮が挟まれた「志ち乃」の看板商品

昭和25年に創業した、老舗のどら焼き専門店「志ち乃」の看板商品。一粒の大きさが15~17グラムと大きな栗の甘露煮が、ふわふわした生地の間に挟まってい...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
御菓子司 吉田屋

出典:tripnote.jp

豆乳カステラ「白帆」がおすすめ

商品が町のふるさと納税返礼品に選ばれている和菓子屋さんです。大福、カステラ、どら焼きなどを取扱っています。特におすすめなのが豆乳カステラ「白帆」です...

エリア
茨城
カテゴリー
和菓子、和菓子店
高野菓子店・本店

出典:tripnote.jp

石岡銘菓・釣鐘最中がお土産におすすめ

トロな町並み(中町通り)にあるお菓子屋さん。大福などの和菓子からチーズケーキなどの洋菓子まで、幅広い商品を取り扱っています。なかでもお土産に...

エリア
茨城
カテゴリー
和菓子、和菓子店
干しいも(茜農園)

出典:tripnote.jp

「安納いも」を使った干し芋は県内でも珍しい!

さつまいもの産地である茨城県では、干し芋もたくさん売られています。茨城県内の干し芋といえば、通常「玉豊(たまゆたか)」という品種が多く使われています...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産

  13 4 5 6 7 8  

全75件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります