今出川・北大路・北野
今出川・北大路・北野観光
金閣寺や北野天満宮、京都御所があるエリア

今出川・北大路・北野で人気の観光スポットランキング 3ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(65)

今出川・北大路・北野には、光悦寺、相国寺、常照寺をはじめ、今出川・北大路・北野ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな今出川・北大路・北野では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

光悦寺

光悦寺

こうえつじ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット
相国寺

相国寺

しょうこくじ
かつては美しい彩色で描かれていたという蟠龍図

相国寺は室町幕府三代将軍である足利義満が創建した臨済宗相国寺派大本山であり、京都五山の第二位の寺格としても知られる古刹です。現存する法堂は1...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
常照寺

常照寺

じょうしょうじ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉
片岡社(片山御子神社)

紫式部も足しげく通った「恋愛成就」にご利益のある社

上賀茂神社境内にある片岡社は、24社ある摂社の中で重要な第1摂社に定められており、正式名称は片山御子神社(かたやまみこじんじゃ)と言います。あの紫式...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
縁結びスポット、神社
真夏を迎えるにあたって無病息災を願います

菅原道真公の誕生日である6月25日に、その誕生日を祝って斎行されるのが「御誕辰祭」です。御誕辰祭は「夏越(なごし)天神」ともよばれ、直径約5mもの「...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
イベント・祭り

梨木神社 萩まつり

萩の名所「梨木神社」で毎年9月に開催!

京都を代表する萩の名所「梨木神社」で開催される「萩まつり」。毎年9月第3または第4日曜日前後に開催されます。当日は、参道から社殿前までに渡って咲きみ...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
イベント・祭り
大仙院

大仙院

だいせんいん
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
大徳寺

大徳寺

だいとくじ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
櫟谷七野神社

櫟谷七野神社

いちいだにななのじんじゃ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
神社
茶道資料館
茶道に関しての展示を行う博物館

裏千家センター内にある、茶道に関しての展示を行う博物館。掛物、茶碗、花入などの茶道具や工芸品、資料の企画展や通常展を開催しています。2階陳列室には、...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
博物館

  1 2 3 4 57  

全65件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります