今出川・北大路・北野
今出川・北大路・北野観光
金閣寺や北野天満宮、京都御所があるエリア

「龍源院」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「龍源院」から

エリア
  • すべて(69)
指定条件:龍源院周辺(距離制限なし)近い順  [解除]

樂美術館

らくびじゅつかん / 楽美術館
400余年続く樂焼の窯元・樂家に隣接する美術館

400余年続く樂焼の窯元・樂家に隣接する美術館。1978年(昭和53年)に樂家14代吉左衞門・覚入によって設立されました。樂家歴代の作品を中心に、樂...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
美術館
上賀茂神社

上賀茂神社

賀茂別雷神社 かみがもじんじゃ
厄よけや落雷除、必勝の神として広く信仰を集める

上賀茂神社の名で広く知られていますが、正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。京都で最も古い神社で、厄よけや落雷除、必勝の神として広く信...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
神社、パワースポット、世界遺産
上賀茂手づくり市
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
手づくり市
相国寺

相国寺

しょうこくじ
かつては美しい彩色で描かれていたという蟠龍図

相国寺は室町幕府三代将軍である足利義満が創建した臨済宗相国寺派大本山であり、京都五山の第二位の寺格としても知られる古刹です。現存する法堂は1...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
承天閣美術館

相国寺や鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)などが所有する美術品を展示

相国寺創建600年記念事業の一環として、1984年(昭和59年)に相国寺の境内に開館した美術館。相国寺や鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)などが所有...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
美術館

京都市上賀茂の町並み

きょうとしかみがも / 上賀茂本通
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
町・ストリート、重要伝統的建造物群保存地区
常照寺

常照寺

じょうしょうじ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉
源光庵

源光庵

げんこうあん
仏教の教えが込められた「悟りの窓 迷いの窓」

JR東海「そうだ京都、行こう」のポスターで一躍有名になった「源光庵」。庵内には、仏教の教えが込められた「悟りの窓」「迷いの窓」と呼ばれる二つの窓があ...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉、庭園の名所
片岡社(片山御子神社)

紫式部も足しげく通った「恋愛成就」にご利益のある社

上賀茂神社境内にある片岡社は、24社ある摂社の中で重要な第1摂社に定められており、正式名称は片山御子神社(かたやまみこじんじゃ)と言います。あの紫式...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
縁結びスポット、神社
光悦寺

光悦寺

こうえつじ
エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット

  1 2 3 4 5 6 7  

全69件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります