岩手
岩手観光
独自の麺文化を育む、日本で二番目に広い県

岩手のスポット(三陸)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(37)
指定条件:三陸  [解除]
五丈の滝

出典:tripnote.jp

落差はおよそ20mあり下から見上げると相応な迫力!

海岸線をずっと走っていく県道268号線沿いにある滝。落差はおよそ20mあって、下から見上げると相応な迫力を持った滝です。そんな迫力とは裏腹に、道端に...

エリア
久慈市
カテゴリー
自然・景勝地、滝
グリーンピア三陸みやこ

出典:tripnote.jp

グリーンピア三陸みやこ

ぐりーんぴあさんりくみやこ
エリア
宮古市
カテゴリー
ホテル
南部藩長屋酒場

出典:tripnote.jp

南部藩長屋酒場

なんぶはんながやさかば
盛岡さんさ踊りの実演も!「ここ一軒で岩手県」をコンセプトに掲げています

南部藩長屋酒場は、「ここ一軒で岩手県」をコンセプトに掲げる飲食店です。盛岡駅から徒歩約12分でアクセス可能で、レストランやホテルなどが充実したとても...

エリア
盛岡
カテゴリー
郷土料理、居酒屋
エリア
大船渡市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋、ソフトクリーム
三陸菓匠さいとう 盛岡フェザン店

出典:tripnote.jp

岩手を代表する銘菓「かもめの玉子」

岩手県沿岸部・大船渡(おおふなと)市に本店を構える「三陸菓匠(さんりくかしょう)さいとう」。中でも「かもめの玉子」は、三陸はもちろん、岩手を代表する...

エリア
盛岡
カテゴリー
スイーツ

種市海浜公園

出典:tripnote.jp

種市海浜公園

たねいちかいひんこうえん
どこまでも水平線が続く果てしない太平洋のパノラマビューを楽しめます

夏季には海水浴場やキャンプ場なども開設される種市海浜公園。澄み切った空の青と、深い太平洋の青とがまるで融合するかのような、そんな素晴らしい海の景色を...

エリア
洋野町(九戸郡)
カテゴリー
公園、海水浴場、ビーチ
浄土ヶ浜ビジターセンター

出典:tripnote.jp

三陸海岸について学ぶことができます

1階では、浄土ヶ浜観光のサポートとして展望所をはじめとした見どころポイントを紹介しています。また2階にある「三陸海岸への道」では、「三陸復興国立公園...

エリア
宮古市
カテゴリー
観光案内所・ビジターセンター
三陸花火競技大会

15,000発以上の花火が上がる競技大会

2020年10月に初開催された花火大会。2023年は全国20社の花火師が集結し、15,000発以上の花火で三陸の秋の夜を彩ります。競技花火は通常、審...

エリア
陸前高田市
カテゴリー
イベント・祭り
三鉄グッズ

出典:tripnote.jp

三陸鉄道に関連するグッズ!

宮古駅から歩いてすぐのところにある「さんてつや」では、三陸鉄道に関連するグッズを販売しています。オリジナルキャラクター「さんてつくん」の絵柄...

エリア
宮古市
カテゴリー
お土産
めんこいりんご(さいとう製菓)
岩手県産のりんごを使ったシャキシャキ食感のアップルパイ

岩手県産のりんごのシロップ漬けとアーモンドクリームを包んで焼き上げたアップルパイ。「かもめの玉子」で有名なさいとう製菓が作っています。クリー...

エリア
岩手
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全37件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります